
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CPU の Core i5 が 4 コアで、SandyBridge 以降ならまぁまぁ動作するはずです。
メモリは 8GB 以上が必須ですね。苦しいのは GeForce GT1030 2GB です。これを搭載しているところを見ると、企業向けのスリム型デスクトップパソコンで、ロープロファイルのグラフィックボードしか入らないのではないかと思います。電源は何 W でしょうか? 180W 以下の場合は、GT1030 のように消費電力が 30W 程度のグラフィックボードしか積めません。
パソコンにもよりますが、電源が 240~300W あるなら、より性能の高い上位の GeForce GTX1650 4GB 消費電力 75W ロープロファイルが搭載できますね。この場合、パソコン全体の消費電力は 131W 程度のようです。
ゲーミングPCが4万円チョイで手に入る方法、教えます ~ 中古PC+新品ビデオカード活用術 ~ MSI GeForce GTX 1650 4GT LP編
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/120 …
このくらいなら、フォートナイトや Minecraft が設定次第で快適にプレイできるでしょう。
GeForce GT1030 では、Minecraft は何とかなりますが、フォートナイトが一寸厳しいかなと言う感じです。低設定で画質を求めすフレームレート重視でなら、プレイが可能でしょう。
Windows 10 ですよね。Windows 11 はまだどうなるか判りませんが、古い仕様のパソコンは切り捨てられるかも知れません。が、今プレイしたいなら、これでも可能ですね。
No.2
- 回答日時:
スペックは?
i5でも世代によりスペックが異なりますよ。
あと、GPUの性能もそれなりですから、ゲームは期待出来ませんよ。
Windows10って2025年にサポートが終了します。
Windows11ってかなりのスペックを供給します。
現行では、Windows11に対応しているのは、8世代以降が正式に対応しております。7世代は不明。6世代以前は動作しない場合があります。
もし、すぐに買い換えるなら、いいですけども、ある程度使いたいなら、そこそこのスペックが必要ですから・・・
No.1
- 回答日時:
まぁ快適には無理です。
描画など落として、動きゃいい、とにかく遊んでみたい、激安価格だというのなら、止めはしませんが、
素直にゲーミングPC買ったほうが損はしないし、PS4のがマシって事もあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
ウルトラワイドモニターとPCの解像度
モニター・ディスプレイ
-
エクセル開くのが遅いです
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンのマインクラフト総合版は2コアしか使ってくれないのでシングルコアの性能が重要なので毎年最新の
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
富士通 Esprimo (画像) にグラボの増設は可能でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
6
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
7
パソコンの電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか?
ビデオカード・サウンドカード
-
9
PCのGPUについてです。 GPUの換装を考えております。 現在 i7-12700 RTX3070
ビデオカード・サウンドカード
-
10
今パソコンの買い替えで悩んでるんですが、ぶっちゃけこのPCはお得感ありますか? RYZENは使ったこ
ノートパソコン
-
11
メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
Inspiron 3647 もらったデスクトップを改装希望。アドバイスお願いします。
中古パソコン
-
13
パソコンの電源
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
win11の起動時間、他を早くしたい CPU交換?
中古パソコン
-
15
中古のPCのコスパについて
中古パソコン
-
16
ドスパラで誕生日プレゼントに中古ゲーミングPCを買うのですが、このスペックは安いですか? またゲーム
デスクトップパソコン
-
17
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
18
ノートパソコンのCPU選択
ノートパソコン
-
19
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
20
〜自作PCデビューへの道〜4 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
グラフィックカードが入らない...
-
BTOPCのグラフィックボード交換...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
職場の作業音が気になります
-
PC起動時に「タタタンタンタタ...
-
在宅勤務で、遠隔操作で会社の...
-
日記を書きたいのですが手書き...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
Deleteキーが反応しません
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
キータッチが固いのです
-
起動時のパスワード入力ができない
-
マウススクロールで勝手に画面...
-
NUMBER_OF_PROCESSORSの設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
これって買っても損しませんか
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
GPUの性能が低い場合、グラボの...
-
パソコンにグラボが認識されない
-
ゲームの影の表示が変な風にな...
-
グラボ交換
-
Ryzen5 3600とRTX2060の相性っ...
-
PEGATRON IPMSB-H61マザーボー...
-
パソコンのカバーを外して...
-
グラボでPCが早くなりますか?
-
ゲームをPCでやるためのスペッ...
-
グラフィックボード
-
グラフィックカードが入らない...
-
hp8200にあうGT730グラボど...
-
PCゲームがフリーズします
-
pcに詳しい人!!教えてください ...
-
1080GTX 購入にあたって
-
おすすめのグラボ
おすすめ情報