
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
富士通 Esprimo D582 ですね。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1401/d58 …
仕様は下記です。
https://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1401/d58 …
スペックは、Core i5-3470 3.2/3.6GHz 4コア、CPU 内蔵 Intel HD Graphics 2500 ですが、オプションで AMD Radeon HD7570 が載りますので、グラフィックボードを搭載することは可能です。
PCI-Express×16 スロットはライザーカードで実装されていて、フルサイズのグラフィックボードも搭載可能です。ロープロファイルでなくても良いみたいですね。ただし搭載場所の関係で、あまり大きなものは入らないでしょう。更に、電源容量の関係もあるので、電源電力が必要な高性能なグラフィックボードも搭載できません。
AMD Radeon HD 7570 OEM:仕様書とテスト
https://technical.city/ja/video/Radeon-HD-7570-OEM
上記によると消費電力は 39W のようで、同じくらいで動作できるもので現在入手可能なのは GeForce GT730 のようです。
http://amazon.co.jp/dp/B00N9WGON8 ← ¥8,413 ELSA NVIDIA GeForce GD730 1GB グラフィックボード GD730-1GERL
こちらは消費電力 25W で Radeon HD7570 より少ないので、電源の心配は必要ないでしょう。それより新しいグラフィックボードとなると GeForce GT1030 があり、こちらの消費電力は 30W なのでこれも電源は大丈夫です。
http://amazon.co.jp/dp/B07Q6X71JD ← ¥9,064 玄人志向 NVIDIA GeForce GT 1030 搭載 グラフィックボード 2GB シングルファンモデル GF-GT1030-E2GB/LP/D5
このグラフィックボードは、GT730 よりかなり性能が高く良いのですが、使えるかどうかは実装してみないと判りません。これは下記の問題です。Core i5-3*** シリーズの場合、マザーボードが 70 系になるため丁度この問題が当て嵌まります。
【サポート】そうだ、グラフィックボードを増設しよう! でも、その前に... rev.2
https://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2018/01/_rev2. …
・マザーボードのチップセットが Intel 60 系や 70 系の場合、GeForce 600 シリーズ後期や 700 シリーズ以降、Radeon R5/R7/R9 シリーズ以降を使うと BIOS が立ち上がらないとか、画面が映らないなどの状態が発生することがあります。
・BIOS 設定にセキュアブートの無効化、レガシーサポート(CSM=Compatibility Support Module)の有効化等の設定がある場合は解決できますが、それらの設定がないマザーボード(多くの60系70系)は、この状態をどうすることもできません。
・BIOS のアップデートでこれらの設定が出てくれば対応可能ですけれど、そうでないとセキュアブート対応前の古いグラフィックボードにするか、セキュアブートの設定のあるマザーボードに替えるしかありません。
グラフィックボードが Legacy BIOS に対応していて、動く場合も多いです。実際、使っている方も多いので、動くかどうかは運次第となる訳です。
わざわざ丁寧にありがとうございます
あまり予算をかけられないのでgt1030lpのD5を増設しようかなと思っていました!説明を読んだ感じいけそうですね!!本当にありがとうございます!!!!!!
VALORANTをやろうと思っているので多分充分な性能だと思います!
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
追記します。電源の電力を見てみたら、定格電流/最大消費電力(注14)(本体のみ) 7A/約554W(約329W) とありましたので、スリム型としては案外大きな電源を積んでいるようです。300W クラスなら、GeForce GTX1650 も搭載できます。ただし、セキュアブートで引っ掛からなければと言う条件が付きますが。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-ca … ← 「すべての仕様を表示」 をクリック
温度および電力の仕様:最高 GPU 温度 94/92 ℃、グラフィックス カード電力 75 W、推奨システム電力 300 W、補助電源コネクター なし
http://amazon.co.jp/dp/B07QMT923Q ← ¥15,998 MSI GEFORCE GTX1650 AERO ITX 4G OC GEFORCE GTX1650 ショート基板グラフィックスカード
性能は、少なくても 4コアですので、GeForce GTX1650 の性能は引き出せます。下記の記事をお読みください。十分に動作していますね。
ゲーミングPCが4万円チョイで手に入る方法、教えます ~ 中古PC+新品ビデオカード活用術 ~
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/120 …
各グラフィックボードの性能比較は下記です。
PassMark → https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
GeForce GT 730 VRAM 2GB TDP 49W スコア=826 ← TDP は何種類かあります。
GeForce GT 1030 VRAM 2GB TDP 30W スコア=2,610
GeForce GTX 1650 VRSM 4GB TDP 75W スコア=7,896 ← これが動けば大体のゲームはできます。
上記のパソコンは、Core i5-4570 で大してスペックは変わりません。それに GeForce GTX1650 を入れて正常に動作しています。また、グラフィックボードはロープロファイルを使っていますが、質問者さんのパソコンはフルサイズでも入ります。ただ、2 スロットタイプが入るかどうかの確認が必要ですね。
No.2
- 回答日時:
Esprimo D582に使われているチップセットがWindows10に非対応なので、Windows7から無理やりWindows10へアップグレードしている製品ですね。
そんなわけですので、お勧めはしません。
安さに釣られて購入したあとで後悔するパターンです。
・・・本題・・・
グラフィックカードを増設することはできますが、期待するほど性能は上がりませんよ。
例えば、GeForce GTX 1650 を搭載したグラフィックカードを増設しても、GT 710 程度にしか動作しませんし、
場合によっては使っている途中で電力不足によりパソコンが動かなくなる。
グラフィックカードを入れるという事ですので、ゲーム目的かと思いますが、
このパソコンは企業向けのパソコンですので、そもそもゲーム用ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
富士通のD582/Eなのですが、補助電源は何処から取れば良いでしょうか? 後、8pinに変換するやつ
デスクトップパソコン
-
この機種(富士通 D583/K)のPCI-Express×16はロープロファイルタイプのグラボではな
デスクトップパソコン
-
-
4
富士通のesprimoにグラボがつけられないのは知っていますが、外付けのグラボなら使えますか?
デスクトップパソコン
-
5
富士通 D588 CWについて質問です。
デスクトップパソコン
-
6
PCにグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
7
グラフィックカードを増設してから、オンボード内臓ビデオカードと使い分けられますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
HP ProDesk 400 G3 SFF にグラボを取り付けたい!
LANケーブル・USBケーブル
-
9
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付けるグラホは何がいいですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
10
HP ProDesk 400 G6 SFFに取り付けられるグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
11
サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか? サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
このパソコンの中にグラボを組み込めますか?
デスクトップパソコン
-
13
GTX1650とRX6400どちらがいいですか❓️
ビデオカード・サウンドカード
-
14
esprimo fh70/b3 という富士通の一体型パソコンに外付けグラボをつけることはできますか?
デスクトップパソコン
-
15
グラフィックボードについて
BTOパソコン
-
16
富士通FMV-D5290にグラフィックカードを
ビデオカード・サウンドカード
-
17
一体型パソコンにGPUをつけたい
ビデオカード・サウンドカード
-
18
マザーボードにスロットが無い
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
cpuについての質問です。lga1151v2ソケットはlga1151のcpuに互換性はありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
グラフィックボードを挿入するとPCが起動しなくなる
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
RTX3060Tiと4060Ti
-
5
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
6
Line in端子とMIC端子はどう違...
-
7
マイクがPC内で流れている音を...
-
8
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
9
ハイスペでFPSが出てるのにカク...
-
10
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
11
NVIDIAコントロールパネルで「...
-
12
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
13
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
14
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
15
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
16
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
17
自分のパソコンにキャプチャボ...
-
18
画面が微妙に文字がゆらゆらする
-
19
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
20
GPU使用率がとても低いです
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter