dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経済学部に入りたいのですが3年の科目選択の際に「数学の成績が10か9無い奴はついて来られないから選ばないほうがいい」と言われ選びませんでした。
これでも行けるでしょうか


回答お願いします

A 回答 (4件)

そんなことないから、大丈夫ですよ。

    • good
    • 0

私は高校の商業学科で数学Iしか履修せずに、経済学部へ行きました。


入試についてはお話しできることはありませんが、
入ってからのことをお話しします。

経済学では数学IIの微分積分は大いに使いますが、
数学Bの範囲はそれほど使いません。
多くの大学で基礎的な数学を学ぶ講義があるでしょうから、
必要以上に心配はいらないと思います。

私は大学に入ってから微積分をやりましたが、
まあ、なんとか卒業できましたよ。
    • good
    • 0

経済学部って言っても色々なところがありますからねぇ。



数Bが必須というところは厳しいでしょうし、逆に商学・経営に近い分野で数学を問わないというところもあるでしょう。

○○大学の経済学部の○○学科というところまで決めないと、数Bなしでも行けるかどうかはわからないと思いますよ。
    • good
    • 0

行きたい大学によっては入試科目にない、ということはあると思います。


ただし、文系学部の中では経済学部が数学の知識を最も必要とすると思いますので、
いざ入学してからお困りにならないよう、心してかかられる方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!