dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経済学部の4年生です。卒業のために論文を書かなければならないのに、今だテーマすら決まっていません。
私の好きな映画である、「スターウォーズ」についてならと思ったのですが、経済学とどうやって結びつけたらいいかわかりません。
どんな感じで進めたらいいかや、参考になる本があったらアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

みんなが知ってるスターウオーズだけではなく、万人が知らない製作に至った背景やエピソードなどもまじえたら、本当に調べて書いたんだなと思われるかもしれませんし、正面からのスターウオーズではなく側面からのスターウオーズを見聞きし、調べていくことも面白みがあって良さそうな感じがします。



シンプルだけど、そそられるテーマだと思います。
    • good
    • 0

スターウオーズの経済効果について卒論書けばいいのでは?



興行収入、グッズ関連、その他インスパイアされた作品など世の中に与えた影響力を調べてまとめてみては?
    • good
    • 2

興業収益、消費マインドの動向、などとその映画を結びつけてみてはどうですか?

    • good
    • 1

そりゃ無理とちゃいまっか!


それよかあんさん、今まで何しに大学行ってたんでっか?
遊び呆とったんとちゃうんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、お察しの通りです。

ずっと勉強せず遊んでました、今になって自分のやばさに気づいて焦ってます。

お礼日時:2016/09/21 12:53

宇宙巨大戦艦の建造費とか



デススターの建設費は85京ドルです
http://wired.jp/2013/01/15/white-house-death-star/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

参考にさせていただきます!

お礼日時:2016/09/21 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!