dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 会社の駐車場で無人の状態で車を当てられました。10対0でこちらには一切負はありません。もちろん保険で対応なのですが、修理の見積もりは約60万円位。ただし今回は全損扱いで30万しかでないとのこと。台車も2週間しかでないと言うのです。60万円あれば車を買い替えてもいいのですが、30万では買い替えるどころか修理するとなると、差額は自己負担とのこと。このまま当てられ損なのでしょうか?
  何か良い方法はないものでしょうか?どなたか知っていたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

10:0か0:10で話はまるで逆ですが


仮に
0:10としましょう。

この場合、先方には30万円の賠償責任がありますが
それ以上はありません。

但し、修理するのであれば、先方のご厚意によって
対物全損時差額特約(対物超過費用)を使って
60万円を支払って下さる場合があります。

真摯な態度で
真剣に相手様へお願いしては如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。対物超過保険は入っていないようでした。詳しくお話ししますと、私が当てられた方です。相手は会社の方で、車は会社所有のトラックです。修理するのであれば、不足分は自己負担になるそうです。気持ちを切り替えて買い替えを考えていますが、納品されるまでの間の台車代金だけでも、相手の保険または相手の方に出して頂けないか交渉するところです。いろいろありがとうございました。

お礼日時:2012/06/27 14:28

「全損扱いで30万」とは、自分の車両保険で保険金が降りることですよね。


と言うことは当てた人は判っていないことですよね。それなら、それ以上はないです。
相手が入れば、全額請求+示談金でしょうが・・・

保険の割引級が16級以下であれば、保険を使うと3級ダウンになると思うので
保険金30万ー免責料金ー割引6級分の保険料(来年3級分+再来年2級分+再々来年1級分)でしょうね。
詳しくは自分の保険の詳細を確認して頂ければと思います。
    • good
    • 0

常識論で言えば会社の駐車場は一台、一台隔離した事故の起こらない構造とは思えません



一般の社員の為に優遇しせつの何処でも有る駐車場と思います。裏返せば危険はいつでも有ると言う事です。


質問者の主張通り通念上は10対0かもしれません。修理代60万かかるかもしれません。 しかし60万の金額は

修理会社の利益が加算された金額です。修理会社で90万と言われれば90万です

社会通念上骨董価値が認められるものは修復に高額な費用は認められる事はあります。償却資産に属する品物は修理は

認められるが査定価値を上回る修理代は認められないのが現状です。

30万で買い替えをお勧め致します。不足分は損害を与えた者と相談して負担願ったらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。やはり難しいんですね。がんばってローンくみます。

お礼日時:2012/06/25 15:56

あくまでも車両の評価額を弁償しますということになります。



評価額を超えてまで修理してその費用を負担する仕組みにはなっておりません。

まあお怒りは御尤もですが、例えばその車両に大きな故障が発生して買い換える必要が生じた場合貴方はどうするのですか?

買い換えるための費用は当然自己負担です。
当然保険は使えませんねぇ。

ま、そう考えて気持ちを切替えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。気持ちを切り替えてみます。

お礼日時:2012/06/25 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!