電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

こんにちは。

30代独身、女性、(ほぼ)年金生活の両親と同居してます。今年の春から失業中です。

数か月前、父親の借金のカタに自宅を取られたのをきっかけに、生まれて初めて「マイホーム願望」みたいなのが芽生えてきました。

なので一日でも早く働いて中古住宅を買えるようになりたいんですが、住宅ローンの審査の際、同居する親が生活保護を受けてると(or過去に受けてたら)審査に響きますか?

・(自営業、でもほとんど儲けが出なくて、出てもすぐ他人に貸してしまい取り立てもできないため、常に貧乏な)父親の仕事に必須の車を処分しないといけない。
(「仕事で使う車」なら持ってても大丈夫、みたいに書いてるのを見たことがあるんですが、両親は何故か「働いてない」ことにして役所に相談に行きました)

・住宅ローンを組むのに響きそう。

という理由で私は断固反対してるんですが、もともと甘い話に弱く小規模な詐欺にはしょっちゅう引っかかる父親(←家を取られたのも「重役詐欺」みたいなのに引っかかって知り合いの不動産業者からお金を借り、結局返せなかったからです。「月20万もらうために700万の出資」って、どう考えても割に合わないのに引っかかるほうがおかしいと思うんですが。ちなみに生活保護も、「3人で月23万円」という予想外の金額に惹かれたようです)と、「(今まで生活費を出してた娘=私が失業して貯金がほぼ尽きたので家賃も遅れがちになり)やっぱり借家はキツイな……」と言う母は生活保護を受けたがってます。

あと、数か月前まで国保は母の扶養に入ってたんですが(←今は抜けてます。「保険完備の会社で働いたことがない」というのが主な理由なんですが、今はめちゃくちゃ後悔してます)、それも将来住宅ローンを組む際の審査に響きますか?

実は自宅を取られる直前に「住宅ローンを組んで買い戻す」方向で先方(=借金した相手)と話が進んでたのに、本審査どころか申し込みすらしてない段階で「こないだまで親の扶養に入ってたから無理」と父親が誰か(=相談に乗ってもらってた「以前銀行で住宅ローンの審査をしてた」方とはまた違う人ですが、私も母も詳しくは知りません。ちなみにその方には扶養のことで特に何も言われませんでした)から言われ、母も「先方からこれ以上文句を言われるのがうっとうしいから早く出て行こう」と半ば急かされる形で今の借家に引っ越してきたんですが、親の扶養から抜けてどのぐらい経過してたら住宅ローンの申請に支障がなかったのか?というのが今さらながら気になります。

父親の借金のカタに大事な家を取られるのが人生で二度目(ちなみに一度目は「母方の祖母の家」。母が育った家であり、私自身楽しい思い出もあるので結構愛着がありました。あ、そのときの借金理由は確か「知人の連帯保証人になったから」だと聞いてます)、しかも今回は兄が亡くなったときの保険金で買った(ためローンはなし)、言うなれば「兄が遺してくれた家」ということもあり、「ああ、なんでさっさと扶養から抜けとかなかったんだろう……」と思うと自分の不甲斐なさに悔しい気持ちでいっぱいです。

長文で、しかもわかりにくい書き方になってしまい申し訳ありません(書きながら悔しい気持ちがぶり返して興奮してしまいました。すみません)。詳しい方、教えてください。お願いいたします。

A 回答 (4件)

>なので一日でも早く働いて中古住宅を買えるようになりたいんですが、住宅ローンの審査の際、同居する親が生活保護を受けてると(or過去に受けてたら)審査に響きますか?



生活保護は世帯単位で考えます。
 ですから、ご両親と同居していれば、ご両親だけが生活保護ではなく、家族三人が生活保護を受けていると言うことになるのです。
 生活保護受給中は、車や家を購入することはできませんし、住宅ローン、クレジットなどの借金もできません。

 過去に生活保護を受けていることは住宅ローンの申請に問題はありません。
 しかしながら、自己破産をしている場合は問題になります。

 住宅ローンと言うのは、大きな借金をすることです。
 貸す方としても、確実に返済をしてくれるかどうかが審査のポイントになるのです。
 病気や失業しても何の補償もないお仕事の場合は、返済に不安がありますので、審査が厳しくなるのです。
 (自営業のローンがなかなか審査が通らないのです)

 通常、親の扶養に入っているというと、貴方の収入が扶養に入れる金額以下と考えられてしまって、定期的にローンを返せるだけの収入が無いと判断されます。
 一般に、社会保険に加入していないということは、派遣・アルバイト・パートなどの勤務低収入と考えられ、住宅ローンは難しいとされています。なぜなら、きちんとした会社であれば、年収130万程度を超える場合は、社会保険に加入させなければならないからです。

 社会保険に加入していない=低収入または、きちんとした会社ではない 
 ですから、お金を貸してもらえないのです。
 今は、一日も早く、貴方が社会保険があるお仕事を見つけ、ご家族の生活を立て直すことです。

 家を買いたいと言う気持ちがきっと貴方をがんばらせてくれるでしょう。
 良いお仕事が見つかりますように。
 
    • good
    • 0

>住宅ローンの審査の際、同居する親が生活保護を受けてると(or過去に受けてたら)審査に響きますか?



原則論で言うと、母親が世帯主の場合は「審査に落ちる」でしようね。
ただ、別居すれば住宅ローン審査で母親が生活保護を受けていても問題ありません。
次課長・河本も、(実質)年収7000万円でも実母・実姉・義父母が生活保護を受けていますよね。
※彼の場合は、特権という面もありますが・・・。
キンコン梶原の場合も、毎月40万円の住宅ローンを返済していますが「実母は、生活保護」を受け続けています。
※たった数千万円の年収では、生活が不安定なので親の生活の面倒はみれない!との事です。
東大阪市役所職員(平均年収700万円)も、十数名が「実母が生活保護を受給している」事が発覚しました。
この発覚した公務員も、複数名が住宅ローンを返済中です。
年収が1000万円以下の貧乏人は「生活が安定しない世帯」と、生活保護担当部署は認識しています。
実母が生活保護でも、実子は全く関係ありません。

>自分の不甲斐なさに悔しい気持ちでいっぱいです。

住宅ローンは、親族の信用状況は関係ありません。
嫁さんが自己破産していても、旦那は住宅ローンを組む事が出来ますからね。
今回は、質問者さまの金銭的信用が(希望金額に対して)足りなかっただけです。
生活保護の母親には、責任は一切ありません。
先ず、質問者さま自身の金銭的信用を構築する事です。
失業中・勤続年数1年未満は、誰も信用はありません。
先ず、正社員として就職する事です。
    • good
    • 0

今すぐや近々では無理だと思います。


住宅ローンを組むのって大変ですよ。
まずは仕事を見つけ、続けることです。
親を保証人にできない状況ならなおさら、あなたが頑張らないと。
ちなみに…国保には扶養という制度はありません。国保加入者は全員被保険者です。過去に社保加入か国保加入かはローンの審査に影響はないです。保険料の未納があるとやっかいです。
マイホームを持つという夢があるのはいいことですね。
    • good
    • 0

現状では無理です。


貴方が独立しても、勤務年数、年収なども大きく関係します。
親が生保を受ける状態が続いていた場合は、子供の貴方が家を建てる余裕が有るなら両親を扶養しなさいと言われるかも知れません。
現状を考えると、子が親を扶養する余裕が有っても出来ないで通っていますが、今後は審査が非常に厳しくなる可能性もあります。
まだ自営業を続けているのであれば生保受給は出来ないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!