
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
付くか付かないかで言えば、「付きます」
ただし、純正のモノ以外は「付けるとこで悪影響が
発生することがあるので、お勧めは出来ません」
というコトになります。
特にフィルターは、少なくとも一定の品質を確保して
いるモノでない限り、百害あって一利なしですよ。
せめてこの程度のものは・・・。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/
フードも、SIGMA純正のモノ以外は、FXフォーマット
で使う場合は「広角側でケラレが出る」ので不可
です。もっとも、フードは「緩くなって落っこちやすい」
という問題以外は、中古でも純正品ならオッケーです。
ただ、DXフォーマットで使う場合は、広角側が実質
42mmになりますので、こういうゴムフードでもオッケー
です(Tokinaの28-70で全く問題なく使ってます)
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/010103 …
フィルター、フードとも大変参考になりました。
DXフォーマットですので、ご助言の通りフィルターは有名サードパーティー(の中古)品、フードは汎用品を試してみたいと想います。
No.6
- 回答日時:
ANo.1です。
私の心配していることをご承知の上ということであれば、
大変失礼いたしました。
たしかにメーカー純正品は安心して使える一方で、
とても高価だという欠点もありますね。
新品のレンズならまだしもオークションで入手した中古品であれば、
新品の純正品をつけるのも勿体ない話かもしれません。
質問者さんの補足についての私の回答は、
すでに出ているANO.3の回答者さんと同じものになりますので、
ここで同じ内容を繰り返すことは控えたく思います。
ご了承ください。
余談になりますが、
私は写真撮影を始めたころは安心を買うために、
オプションはメーカー純正品ばかり使っていました。
経験を重ねるごとに光学の知識も深まり、
生来の凝り性のせいもあって
レンズフード程度は自分で作るようになりました。
材料は軟質樹脂、加工法は削り出しです。
撮影仲間が同じものを希望する場合には型抜きもします。
レンズへの取り付けはオリジナルの取り付け溝を利用します。
重量に関しては市販品よりもやや重たくなりますが、
自作品は味わいや思い入れがあって気に入っています。
No.5
- 回答日時:
フィルターは口径さえ合えばつきます
問題はフード
専用フード以外フィルター枠にねじ込む物になります
標準系や広角だとほぼ無いに等しい物になります
フードは純正使用した方が良いですよ
No.3
- 回答日時:
フィルターはフィルター径が同じなら、どこのメーカーのものでも装着できます。
レンズフードはねじ込み式という、フィルターねじを利用して固定するものなら、フィルター径が合えばどこのメーカーのものでも装着できます。
レンズ→フィルター→ねじ込みフードの順で重ねれば同時装着できます。
ただ、レンズフードはそのレンズに合ったものでないと、画像にフードの一部が写り込んだりする可能性がありますので、今回の場合シグマ純正を使用するに越したことはないです。
77mm径の28-70mm F2.8 EXだと結構前の製品なので、現在でも適合する純正フードが販売されているか分かりませんが、シグマに問い合わせて品番等、調べてみてはいかがでしょう。
レンズフードは仮にキズだらけでも用は足します。
ヤフオクに捨て値で転がっているかもしれません。
ご解説ありがとうございます。
シグマに問い合わせメールを出したところ、やはり古い機種なので在庫はないとの事でした。とりあえずNo.4さんのリンク頂いた短いゴムフードや同サイズの花弁式フードを一度試してみたいと想います。
No.2
- 回答日時:
プロテクトフィルターは、品質を確認の上との事ですから、そこは自己責任として、汎用フードは、円筒径(純正は花弁型)ですから、28mmでは、殆ど遮光効果は期待できず飾りにしかなりません。
本当に、フードの役割を理解されているなら、純正品を求めた上で、必要とあらば、ハレ切りをきちんと行うのが、正しい遣り方です。
この回答への補足
詳しい情報をありがとうございます。
一つご質問なのですが、上記の意味だと、汎用品でも花弁型ならOKということでしょうか?
また、本体がDXフォーマット(D-90)のため、広角画角は28mmより大きくなります。
No.1
- 回答日時:
> 品質ではなく、レンズ保護のみを目的としています。
ここのところが引っかかりますね。
品質とは何の品質を指しているのでしょうか。
バルク品の定義は、メーカーでの品質検査や出荷検査を省いて、
その分安く価格設定されているものとなります。
レンズフードはともかくとしてフィルターは光学系ですから、
撮影の時は光が通過し撮影画像に少なからず影響を与えます。
その『品質』も関係なくということなのでしょうか。
『レンズ保護のみ』という使用目的も上記同様のことが言えます。
ですから、レンズ保護のためというだけでは済まなくなるのです。
ということで、レンズフードであればバルク品でも結構かと思いますが、
フィルターに関してはご注意されたほうが良いと思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
「撮影の時は光が通過し撮影画像に少なからず影響を与えます。その『品質』も関係なくということなのでしょうか。」
との指摘ですが、その件は了解しております。
ただ、77mmのニコン純正品だと1万円弱もするので、一度バルクなりサードパーティーなりで試してみて、品質の悪さを感じた場合は純正品の購入をしようかと考えています。
ご確認ですが、同口径であればフィルター、フードは付くのでしょうか?
お手数ですがご確認頂けると幸いです。
補足とお礼を間違えて入力してしまいました。失礼しました・・・
やはり、全くの無名のフィルターは避けた方が無難なようですね。他の方の助言も参考にして、ハクバ、ケンコー等の中古品から試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ カメラのレンズについて質問です 私はnikon D5300を使っていますが、タムロンの28-70mm 2 2023/03/25 00:42
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- フィルムカメラ・インスタントカメラ このNIKKORレンズはF3で使えますでしょうか? ちょっと分からないことがありましたので質問させて 1 2022/11/23 17:50
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- 一眼レフカメラ nikonの望遠レンズ 5 2023/05/27 15:14
- 一眼レフカメラ 「α 6300」で半押し電子音が鳴らなくなったのですが、どういう原因が考えられますか? 1 2023/03/06 21:42
- 一眼レフカメラ カメラのAFの速度について、SONYα7SIIIに中古で24mm1.4GMのレンズを購入したのです 2 2023/07/31 01:28
- デジタルカメラ 野球が好きで選手撮ってるんですけど、外野と内野と座る席はバラバラで、顔がはっきり見えて、ざらつきがあ 2 2023/07/11 19:50
- 一眼レフカメラ SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 DL MACRO 3 2023/06/03 22:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
thunderbirdのメール通知につい...
-
フィルター後のデータをフィル...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
レンズフィルターとレンズフー...
-
紫外線モードで撮影出来るデジ...
-
レンズフードの互換性について...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
オリンパス【TRIP35】レンズキ...
-
安心フィルターについての質問...
-
CANON New FDレンズのフードに...
-
【一眼レフデジタルカメラのPL...
-
100行50列の表で、1~40列でフ...
-
CPLフルター(円偏光)で解像度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
安心フィルターについての質問...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
スプレッドシートでフィルター...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
レンズフード、フィルターの互...
-
オリンパス【TRIP35】レンズキ...
-
Excel オートフィルタ オプショ...
-
レンズフィルターとレンズフー...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
アマチュア無線7M帯でCWで再...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
Reaperで徐々にフィルターをか...
-
UQモバイルの安心フィルター(中...
-
UVフィルターは色調に影響を与...
おすすめ情報