重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MacOS10.5.8 を使用している者です。

Mac内の、下記FONTSフォルダ
・システム→ライブラリ→Fonts
・ライブラリ→Fonts
・ユーザ→ライブラリ→Fonts
のフォントを整理していたところ、
・ヒラギノ角ゴ Std W8.otf
・ヒラギノ角ゴ StdN W8.otf
を誤って、手動で削除してしまいました。
(ヒラギノ角ゴW8は、デフォルトで入っている書体のようなので、
システム→ライブラリ→Fonts 内にあったものかと思われます。)

このフォントを再びインストールするには、どうすれいいでしょうか。
(OSまるごと入れ直すということはしない方法でお願いします。)

ちなみに、モリサワパスポートにもヒラギノ角ゴW8がラインナップされている(?)ようでしたので、
再インストールしようと思ったのですが、
インストールCD-ROMのリストに出てこないので、モリサワに電話で問い合わせたところ、
Macのデフォルトのフォントだからリストに出て来ない、と言われた次第です。

若干急いでおります。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

インストールディスクから必要な物だけ入れれば良いです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

先程、Appleにも問い合わせてみましたが、
上書きインストール(アーカイブインストール)しないと、ということでした。

でもそれは、OSのインストールと解釈してしまい、
怖いのでやりたくないと思ってしまったのですが、
必要な物(フォント)だけ入れるというのは、可能なのでしょうか??

具体的な方法を教えてください。

お礼日時:2012/07/03 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!