dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCはWin7 64bitです。

最近、GlaryUtilitiesというソフトをインストールした際に、
規定の検索が勝手に変わってしまいました。

それでは、不便だったので、グーグルクロムの設定から
規定の検索をグーグルに戻したのですが、
アドレスバーからの検索ができなくなってしまいました。

設定のグーグル検索は

{google:baseURL}search?{google:RLZ}{google:acceptedSuggestion}{google:originalQueryForSuggestion}{google:searchFieldtrialParameter}sourceid=chrome&ie={inputEncoding}&q=%s

これになっています。

アドレスバーに文字を入力し、Enterを押すと一瞬グーグル検索の画面がパっと見えるんですが
すぐに真っ白の画面になり

https://www.google.co.jp/blank.html#hl=ja&newwin …

この様になっています。

試しに、規定の検索をヤフーに変えてみたところ、ヤフーでは検索されました。

グーグルでできれば検索したいので対処法があれば教えて欲しいです。

A 回答 (1件)

正常動作のChromeで、Google以外のYahooを既定にしたら、Googleのエンジンの削除が、項目の右端の×クリックで可能ですから、Chromeを再起動して、レンチ>設定>「検索エンジンの管理」を開いて、



最下部の「新しい検索エンジンを追加」の窓に「Google」、キーワードに「google.co.jp」、「キーワードを含む・・」の窓に最初に貼られた「{google:baseURL}s以下省略」(私のコピーしたものと合致確認)を貼り付けてOKボタンで確定した上で、

「その他の検索エンジン」に一覧表示された新規のGoogleを「デフォルトに設定」クリックで、「既定の検索設定」の一覧に移動します。

その状態でアドレスバーで検索すると、googleでの結果がでました。

もし、それでも駄目なら、Chromeの削除と再インストール、それでも回復しなければ、ブックマークをバックアップして「閲覧データの削除」も行う初期化をされたらよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

グーグルの不具合だったみたいで、何を試しても治りませんでした。

検索からグーグルのフォーラムにたどり着くと同じ様な状況になってる方が多々いまして。。

そして、不具合が解消されたみたいで私のも治りました。

数時間悩んでいたのが、時間のムダだったみたいです。

教えていただき感謝します。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/03 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!