dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚生活でのストレス。

新婚一ヶ月の20代主婦(パート勤務)です。

結婚と同時にパートになり、家事との両立を何とか頑張っています。

夫といるのは楽しいのですが、夫の些細な物音にイライラします。

私も仕事場でのイライラをたまに家庭に持ち込んでしまうことがあるのと、一人が好きなので(もちろん家族といるのも好きですが…)どうしても他人と切らすことにストレスを感じてしまいます。

寝ても、疲れがあまり取られていない気がします。(話し合って、寝室は初めから別です。でも、仲は良いです。)

夫は温厚で、怒ることもないし、疲れていても私にも暖かい言葉をかけてくれます。

それは凄く嬉しいのですが、やはり一緒に暮らす上での些細なストレスは、どこのご家庭でもありますよね…?

何か経験談や対処法、気持ちの持ち方などを教えていただけると嬉しいです。

また、金銭管理についてですが、現在は夫の給与から生活費(家賃や日々の買い物)のみを貰って、後は夫に任せています。

夫はギャンブルもタバコもせず、たまに飲み会、一緒に外食をする、娯楽費で使う程度なので、そこまで無駄遣いをしていないと思います。(現に、これまでも自分で貯金をしてきています。)

なので、安心して任せています。

それに、夫が働いた給料なのだから、私が全部取って管理するのもおこがましいですし、私も自分のお金を管理されるのは嫌なので、この方法で行こうと思っています。(もちろん、夫婦で口座は別々です)

皆様は、この金銭管理をどう思われますか?

ちなみに、私は扶養内でのパートなので、月8~9万円の収入です。

そこから、携帯代や保険など自動引き落としが2万円程度、残りは6万円ですが、ここから2万円を毎月定期積金にして、後の4万円を口座に残してそのまま貯金(多少小遣いで使うかもしれないので金額は前後しますが)しようと思っています。

夫の口座にいくらあるかは細かく把握していませんが、生活費として貰ったお金の収支は簡単に家計簿を付けています(日々、入出金を付けてお金を合わせる)。

まだ新婚一ヶ月なので、私があまり使っていないと、これから生活費として渡してくれる金額が減る可能性もありますが…(おそらく、その分を貯金に回してくれると信じていますが…。)

以上、まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何かご意見をいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

結婚3年目の共働き主婦です。



まず、精神面について…
私も、結婚して1年経つまでは仕事と家事の両立で
精神バランスを崩しました。仕事のストレスも重なって
顔なんてストレスで顔中吹き出物が出てしまったくらい…><
「なんで結婚したんだろ…」なんて思ってしまっていましたorz

1年経過した頃から、家事面で"手抜き"することを覚えました。
それまでは理想の奥さん像が強すぎて
料理や掃除をできない自分にストレスを感じていたんですが、
「今日はお皿洗わな~い!」とか「ムカついたからカラオケ行こ~!」
みたいに、自分に優しくすることにしました。
もちろん、忘れてはいけないのが旦那にも優しくする事。
そうすると、ほんとーにラクになって
結婚生活が楽しいものになりましたよ。

ストレス感じるなら寝室別でいいと思います。
仕事に疲れたならたまには一人で(友人と)美味しいご飯食べて帰っていいと思います。
旦那さんに感謝を忘れずにいたら、
多少緩くても、いい夫婦関係が続くと思いますよ。



それから、金銭面について…
家計管理が得意な方が管理すればいいと思います。
質問者の家庭のやり方は一般的だと思いますよ。
ただ、旦那様が自由になるお金が多いので
「旦那様は小遣いにどれくらい使っているのか?」
「年間貯蓄予定はどのくらいか?」
このくらいは把握しておくべきだと思います。

ちなみに、うちの場合は、旦那と私の収入がほぼ同額。
家計は私が管理。旦那給料で生活し、私の給料は貯蓄です。


ストレス多い時期だと思いますが、
きっとバランスがとれる日がくると思います。
    • good
    • 0

寝室、別かぁ~~~…………


言いたいことはわかるんです。私も人が隣に寝ていると落ち着かない(今まで1人で寝ていた訳だから)。学校での合宿・集団行動とか、就職先での交歓会とか、ものすごく苦手でした。
う~ん…
ただなぁ…ご自身で選んだ相手、ということならば…
私も、最初は眠れなかったのです。病院の薬にお世話になりました(えばれることではないな~)。
旦那と同じ布団に入るのは無理だ、と早々に気付いたので布団を別にしてもらいました。旦那は部屋も別にする?いいよ?と言ってくれました。それはダメだ、と私が拒否しました。
別室で寝たことはこの数年で…2、3回あったかな?意見の相違で(簡単に言や、喧嘩)2人ともなかなか折れずにつっぱったままで私が布団をよそ(茶の間とか)へ持って行ったり、ですね。
一緒の空気で寝る、というのは意外と大事な気がするなあ。相手に気を許している、ってことでしょ?

金銭面については、特になにも思わないです。
実際、我が家は私の金銭感覚がおかしいので旦那がほとんど握っていますし。
私がもらうのは家計費(食費・日用品費)と私の小遣いとケータイ代。今は働いてないですが働いている時は家計費のみもらって、私の小遣いとケータイは私の収入から出しています。そして残りは家計費に入れたことはないです。基本的に旦那の稼ぎで生活、です。
毎月の貯蓄・家賃・光熱費・車関係・保険・遊興・医療費・冠婚葬祭・被服費・旦那小遣いetc
いくらぐらい出ているか、だいたいの把握はしていますが、実際その金額を私が右から左へ、動かしたことはないです。しようと思えばさせてくれるのかもしれないですが…
旦那が稼いだ分だからなあ、というのが今のところの私の気持ち。ただ私も関わるにはまだ勉強が足りない。旦那の考え方をまだ、把握しきれてないってところですかね。
このまわし方は今のところこの形ですが、これから変わるかもしれないし変わらないかもしれない。人間だって、いつまでも同じままではないですし、変わっていくのが当たり前ですよね。
がんばってください。
    • good
    • 0

うちは逆でした。


夫は一人っ子で一人でいるのが好き。
「会社に行っても、家に帰っても一人になれないからしんどい。」
と言うので寝室を別にしたり、
週に一泊だけ私が実家に帰ったりしてあげました。

現在結婚9ヶ月経過しました。
夫の精神状態も落ち着いたので
寝室も一緒ですし実家に泊まることも無くなりました。
ご主人にその気持ちを相談なさると良いと思いますよ。
主人も私に相談して来ましたから。

金銭管理は夫婦の間でルールを決めて
お互いの収入の全ての使途をお互いが把握しておく方が良いと思います。
後からもめないためにも。

ちなみに私は一緒に暮らす上で些細なストレスはありませんでした。
私は実家で39年両親と兄弟と住んでいて食事の用意以外の
家事一切を長年仕切っておりました。
兄弟と歳が離れているため20代は働きながら
幼稚園の送り迎えや小学校の給食用エプロン縫ったり
参観日も母の代わりに行ったりしていました。

現在兄弟達も皆立派に成人して
実家の父と母と同居してくれてます。
もちろん私も実家に帰ったら前と同様に父母の手伝いをしています。
そんな感じで20代、30代は毎日働きながら子育てして来たので
夫との二人暮らしはとても楽ですからストレスありません。
結婚してから働くのも週2日にしましたし。

お若いから頑張り過ぎているのかもしれませんね。
40代になるとあまり頑張らないということが出来るんです。(笑)
頑張り過ぎないことを頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

多分 生活のリズムを作る事が まだ出来てないから の理由だけ だと思いますよ。



扶養範囲のパートで 子供が居ない わけですから 家事と仕事に追われる事は 考えにくいのです。。。
ごめんなさいね。。。そんな書き方しちゃって。

私も扶養範囲内のパートです、子供もいます、既に高校生になっているので 貴方と殆ど変わらない状況だと思います。
だけど 家事と仕事に追われてないのは 既にリズムが出来ているからだと思うので。

リズムは 焦った所で出来上がらないです。
2人で作るものですから 焦らずいきましょう。

皆様は、この金銭管理をどう思われますか?
うちは 私が管理させて貰ってます。夫に任せたら 多分三日で自己破産でしょう(笑
って書くと だらしない人に感じてしまうでしょうけど 太っ腹な面が多いので。

あと 私の給与ですが 一切 家計費にはならりません。
家計費に入れない理由は あくまでもパートですから 不景気が続けば解雇になる可能性はゼロではない、今であるから子供が急病で早退もありませんが 給与が下がる(時給だから当然ですよね)場合もある。
あてにすれば 絶対的にそのお金は必要になりますから
あくまでも それは貯蓄にしてます。
8万程度ですが 半分貯金し ランチ代、サッと出せるお金 としてます。
既に 医療費は無料ではない子供の年齢ですし そういった時のサブ的なお金です。

今はまだ お二人の生活だから 良いでしょうけど
扶養パートで 産休は考えにくいですし 保育園に預けても 保育料の方が高い場合もありますから 退社を考えるじゃない?
給与が8万、保育料5万 としたら 残るは3万ですからね。。。
その3万で どう見るか です。
仕事をしてまた保育園に迎えに行く、急いでご飯を作って 苛々するし疲れるし 夜は寝ないし、、、の3万だったら 働かない方が良いです。
ってなっちゃうじゃない?
その時に 旦那様が 家計費をどうするつもりなのか 聞いた方が良いと思います。
生活費をアップしてくれるのか 貴方の生命保険も払ってくれるのか って事です。

払う 払わない のトラブルってありますしね。。。。
女性はどうしても 出産がありますから 必ずしも働けるとは限りません。
幼稚園に行ったら働こう、小学校に入ったら働こう って思っても
先の事は分からないです、、もし子供に障害があったら働きたくても働けません。
旦那様の所得で生活出来るレベルが最善策です。
    • good
    • 0

同じ様な状況です。

新婚7カ月です。
私は遠方に越して来た為、以前働いていた所を退職せざる得なく、今は失業保険もらっています。
それから扶養に入ってパートをするつもりです。

私も一人が好きで、家族であろうと人と長い時間いるのが苦痛になってくる方です。
我が子でも一緒にいるとストレス溜まる人も少なくないそうですよ。

同じベットに寝るのも熟睡できず、旦那のいびきで起される事がしょっちゅうなのでストレスで爆発しない前に寝るのは別々にしようと提案しましたが、却下です。
今は働いていないので、まだいいですが、以前働いていた時に途中で起されるのはホント大変でした。
この事に関しては私が働くようになったらまた考えます。
居間のソファベットで寝る事もできますしね。

ただ、家事の大変さを思い知らされました。
洗濯やご飯を作るのは好きですが、時間通りにしなければならない(特に朝食、お弁当)という事に苦労してます。
今までは1人だったから、自由でしたし、食べる物は多少適当でいいし、面倒ならば買ってこれましたけど、旦那にはそうもいきません。
しかも朝早い出勤なので朝起きるのも大変です。
これ働きながらできるのか?とこれから子供ができたらより不安です。
それをしている方達をホント尊敬します。

私の旦那もとても温厚でやさしく、気遣ってくれます。
ただ、家事があまりできないのと、今は私は働いていないので、ほとんどさせてはいません。
温厚な旦那だからやっていけてるのかなぁと思っています。


ここも同じ所であまり無駄使いしない旦那なので、安心しています。
しかし、お金は私が管理しています。
貴方が正社員でしたら、口座は別々でいいかと思いますが、パートで、子供ができて働けなくなり収入がなくなった時に自分が全体を管理して、把握していないと困るかと思いました。
それも考え全体をいまから設計していかないと、いざどうしていいかわからなくなりそうです。
子供は何かとかなりの出費するそうです。マイホーム、マンションも考えていたらよりです。
銀行へ行く機会も多くなりますし。

旦那さんも無駄遣いしないとはいえ、私が管理するからおこずかい制にすると″途中″で言うと今までのやり方と違う事に戸惑いませんか?
途中からよりいっその事、結婚を機に、切り替える時期としては良いのではないでしょうか?
いずれ一緒になる(?)だろうし、初めからそうした方がいいのかなぁと思いました。
一緒になったとしたら、今までの貴方の貯蓄はへそくりみたいな感じで隠してていいと思います(笑)


そこそこの家庭のやり方があるとは思いますが、買い物等家の事を任されているのであれば妻が管理した方が何かといいと思います。
かといって貴方の収入は旦那さんに管理、把握される必要はないと思います。
ここをずるい、おかしいと取られるかその人次第と旦那からの信頼関係ですがパートの給料を当てにされては困るので(仕事できなくなり無収入になった時に対応できる為)私は初めから旦那に言っています。
私の収入はどうしても足りない時の足しや貯金に回そうと思います。

>>>まだ新婚一ヶ月なので、私があまり使っていないと、これから生活費として渡してくれる金額が減る可能性もありますが…(おそらく、その分を貯金に回してくれると信じていますが…。)

もしもの話し、全く管理されておらず、使いたいだけ使ってたりしてたら???「おそらく」が全く違ってたりしたら???と考えるのもストレスになりますよ~
きちんと話合って曖昧から逃れた方がいいです。
子供が出来てから管理でもいいかもしれませんが、そこも話し合いですよね。


頑張りすぎず省ける所はたまに手を抜いてストレス溜めずにこれからもお互い頑張りましょう(^^)/
    • good
    • 0

他人と他人が暮らすんだから、なにかと気になったりするのは普通なんじゃないかな。

きっと徐々に慣れるんじゃないかと。

お金のことも、これが大正解ってきっとないと思う。
試行錯誤して、いい形を見つけるのが結婚なんじゃないかな。

始めから100点はないよ。いやきっと死ぬまで100点はないんだよ。
取り合えす、70点ならいいかなと、そういうのが結婚なんだと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!