dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットサーフィンをしていると、ニートから正社員になったという記載を時々見かけます。
参考にしたいので、具体的にはどのような職種に就いているのかをお聞きしたいです。
伝聞であっても構わないので、お教えください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

稀に、超高学歴(例:東京大学大学院修了)のニートがいます。


そのような人は、30代前半位までなら比較的就職は容易です。

では一般的なニートの正社員就職に関して、以下の業界なら比較的容易です。
・介護
・パチンコ(アミューズメント系)
・タクシー
・飲食

ニートであっても、就職を志した時に高いモチベーションが有るなら、正社員としての就職は出来ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございました。
やはり、そうですよね。
地道にいきたいと思います。

お礼日時:2012/07/25 21:48

仕事の割に待遇(給与も含む)が悪い企業。

いわゆるブラック。
質を求めず、大量に駒が必要なのに、採用しても離職率が高い --> 常時欠員がある。
法スレスレの営業で、最終的に自腹を切ることが多いような職種。

例えば、パチンコ店やファストフード店も、
正規雇用となると、開店から、閉店まで責任者売り上げ管理や果ては、建物の管理、
クレーム対応、・・・etcと実務の両方をして、
閉店業務もこなさなければいけない。
さらに、持ち帰りで、バイトのシフト管理やらなにやら。

新卒が100社受けても内定に至らず、20%は就職も進学もしないで卒業する昨今。
新卒が見向きもしない業種に就いていると思います。
    • good
    • 1

営業会社などは比較的ハードル低いので、入りやすいとは言いますね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!