dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういったチームに対して物凄く怒り心頭なのです。とにかく完封負けが多くチャンスに余りにも弱すぎて監督ならその場で「馬鹿野郎!」と怒鳴りたいくらいなのです。

何でこういったチームがあるのでしょうか?こんなチームは応援したくないのです!

A 回答 (2件)

セ・リーグでは戦力格差が酷い有様ですよね。



広島はFA流出続き。
横浜はドラフト戦略、主力選手の放出、外部選手獲得失敗、育成失敗。
まともな中堅選手が居ない酷い有様です。

加えて統一球による投高打低。
心中お察しします。

しかしながら応援は負けている時こそ、落ち目の時こそ、すべき物です。
私はまだその域まで行けているか怪しいですが、投稿者様がそのような魅力的なチームに出会えればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。応援は勝つ事を祈ってするものでしょうから勝てないのならその意味はありません。

お礼日時:2012/07/17 21:53

プロ野球の事だと思い回答します。



プロ選手として「打てない」のではなく、相手チームの投手起用の巧さが上回っているのです。

打てない打者に「バカ野郎」と言う前に、相手投手を予想してオーダーを組むくらいじゃないと、良い監督とは言えないでしょう。

パ・リーグなどは予告先発で投手が判ってます。

それでも打てない場合も有ります。

相手投手の調子や自軍打線の調子が絡んでいるんですね。





だから・・・

野球って面白いんだと思いますがね。

贔屓のチームが負けても、「今日は今日、明日は勝てよ」って気持ちで観戦してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有り難うございました。勝てよと思っても負けてばかりのチームに嫌気がさして最近ファンを止めました。負けるパターンは毎度おなじみでとにかくチャンスに余りにも弱くて相手に流れを渡してそのまま逃げ切られるといったものです。安打10本以上でも完封負けする事も珍しくないのです。何処とは言いませんがこんなチームプロとして情けなさ過ぎます。
 しかもペナントの行方がいつも自分の思い通りにならなさすぎるのげ糞面白くないのです。パ・リーグのチームを応援するか野球に興味を持つのを真剣に止めようと思っています。

お礼日時:2012/07/11 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!