dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スワロフスキービーズ(#5301のソロバン型)が20色ぐらい、中途半端な数で余っています。大きさは4mmで揃っているのですが、色の系統がバラバラなので、使い道がありません。
新たに買い足すと、必要分を使うとまた余ってしまうし、#5301はカットの違う#5328に移行していくそうですし…。
何か良い使い道のアイディアがありましたら、お教えください。

A 回答 (3件)

Tピンで丸小と5個ずつくらいチェーンに停めてストラップにするとか…?


5個くらいなら相性のいい色とかありそうな気もします。

あとは、私はフェルトでお花の形を作ってスリーピンやヘアピンにするのが好きなので
中央のワンポイント兼、縫い目隠しにそろばんビーズを使っています。
何かの時のワンポイントや副資材として取っておいてもいいかもしれません?

他のビーズ作品のメインには使わなくても、ネックレスの調整チェーンのエンドに使うとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お花の中心に使うのは、いいですね。やってみます。

お礼日時:2012/07/18 13:07

こんばんは



大きさはまちまちだと思いますけど
ブレスレットとかネックレスのチェーンにするのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大きさは4mmで揃っています。

お礼日時:2012/07/18 13:09

余ったビーズって本当に困りますよね^^;



私は似た色を寄せ集めて、ペンダントヘッドにしたりします。
クロスやハートで、小さ目に作ります。
似た色同士だとランダムに並べてもさほど気にならないです。
赤・濃いピンク・薄いピンクなどグラデーションみたいにしたことも
あります。
イヤリングやピアスに数粒並べたものをぶら下がる感じにしても
かわいいかな、と。
あとは敢えて様々な色を並べてストラップとか・・・?

参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同系色で、一つのモチーフを作るのも、表情が出て面白そうですね。やってみます。

お礼日時:2012/07/18 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!