dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。私は多少の霊感があり、多少祓うこともできるくらいの知識もあるものです。

先日マンションに住む霊感のある(けれど連れてくるだけで祓うことはできない)
友人宅に行き、以前より相談されていた「やばい部屋」を見せてもらいました。
相談されてた当初は霊視で元凶がその部屋であることはわかったのですが、
その部屋に入ったのは先日が初めてで、入った瞬間腕に鳥肌が立って、とても寒く
とにかく「やばい部屋」でした。
(その部屋はきれいに片付いているのですが、家族の誰も長時間はいようとはしないらしく、
つい先日もおいてあったパソコンがぶっ壊れたばかりです・・苦笑)

彼女もその部屋がやばい部屋であることはわかっていたのですが、何が原因かは
全くわからないので、私に視てくれとお願いしたので視てみたのですが、
明らかに壁の真ん中らへんのある一点から霊気が漏れてきていました。
そのことを指摘すると、彼女もそこを触ってみて、
「あ、ほんとだ。これはさすがに私にもわかるわ。」といっていました。

以前相談に乗ったときには霊視のみでは原因がよくわからなかったので、
換気をよくするようにとしかアドバイスはしていなかったのですが、
おそらくですが隣家の壁を挟んだ向こう側の部屋の
ちょうど霊気の漏れている位置に本棚か何かあって、そこに元凶になるものを
置いてあるようなのです。(霊視の上だけなので実際にみたわけではありませんが)

お隣と彼女はまったく交流はなく、その元凶のものを確かめることも取り除くことも不可能です。
(お隣の方は普段全く外に出てこないようで、しかも外国人夫婦。子どももいなく
奥さんはすれ違っても挨拶もしないような方で、今後も何か状況が変わらない限り
彼女と接点はなさそうです)

そこで皆様にお尋ねしたいのですが、その霊気を自分の家に入ってこないようにするには
どうしたらいいのでしょうか?

彼女はともかくとして、ご主人は普通の方です。当然今の段階では子どもたちも特に
何か視えるタイプの子たちではないようです。
私は霊気が漏れてくるのは高さ150センチほどの壁の1部分なので、
そこに何かできれば・・と思っているのですが、お札や魔除けの鏡、盛り塩やお清めのお酒など、
魔除けグッズを置いてしまえばとりあえずの効果があるとは思うのですが、
そんな目立つところにあると普通のお宅感が一気に薄れて、「いかにも」な
部屋になってしまうので、もっと普通のお部屋に置いてあっても違和感のないようなものが
置ければ・・と思っています。

私は風水などに関しては全く詳しくなく、さらに元凶が(おそらく)お隣で、自分でそれを
取り除くことができないときにどうすればいいのか、よくわかりません。
唯一思ったのは、その部分に一輪挿しを置いて、生花を絶えず置いておく(すぐに
枯れてしまうとは思いますが。邪気は吸い取ってくれるのではないかと)
くらいしか考えつきませんでした。
その部屋は家の北側に面していて、玄関入ってすぐ右隣にあり、マンションの廊下に
面している部分にだけ窓がありますが、日光は一切差し込みません。

彼女は高さ的に反対側の壁に置いてあるタンスを移動して、その上に何か置けばいいかな?
とも言っていましたが、水晶などよりも邪気を吸ってくれたものをどんどん取り替えてしまえる
ものの方が定期的に浄化する必要もないのでいいのかもとも思っています。

ちなみに我が家も霊気の入ってくる場所があるのですが、(原因はそれなりの広さの敷地に
一気に30戸もの戸建てをたてたので、地鎮祭をきちんとやっていなかったようで、
土地の下から何かもう、人の形すらしていていないような古いものが上がってきているようです)
つい先日粗塩と日本酒を混ぜて浄化したものを置いてみたら劇的に効果があり、
やっと遮断できた次第です。

彼女にもその方法を薦めようと思ったのですが、高さ150センチなんて一番人目につくような
ところにそんなもの置いといて、人が来たときに「なにこれ?」なんて言われないか、
できればもっとあっても不思議じゃないものがあれば、その方がいいのではないか・・
と思って皆様のお知恵を拝借したいと思います。
何かよい方法はないでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。


単にお札を絵画やジクソーパズルなどで隠すということでもいいように思いますが、魔よけを感じさせないものをということでしたら、サンキャッチャーがいいかもしれません。
サンキャッチャーというくらいですので、通常は窓辺に吊るし、太陽の光を部屋に取り込むのですが、光の差さない部屋に関しては、サンキャッチャーが光を発する存在と考えられるようで、光の指さない部屋に飾っても問題はないようです。
窓辺に吊るすタイプではなく、卓上にインテリアとして飾るものもありますので、ネットの通販などで確認されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

サンキャッチャー、ネットで確認しました。
・・・すっごいかわいいですね!!
私がほしくなっちゃいました!
大きさは格段に大きいわけでもなく、極端に小さいわけでもなく、
お値段もそう極端に高いわけでもないので、こまめにお手入れしてあげれば
たとえ邪気にさらされてもサンキャッチャーがぐれることもなさそうですね(苦笑)

とりあえず友人に勧める前に一度私が試してみたいです。(単に自分がほしいだけ?!)

どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/07/20 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A