

こんにちわ 今年の夏も猛暑の予感というか もう猛暑になっているかもしれませんが
テレビ CM マスメディア等々節電にご協力をというフレーズが流行っていますね
私も節電には心掛けています 電力会社も電力が間に合わない場合は計画停電するって
言ってますが 一つ納得できないことが自分の中にありこの質問サイトに投稿しました
その質問とは、計画停電する前に本当に無駄遣いな電力は本当に無いか!ということです
例えば、街角に蔓延っている自動販売機!!あの自販機を日本中から一掃することが出来れば
かなり節電になるのでは あとコンビニ等の営業時間を午前12時までするとか どうして日本の
お偉い様はここに気づかずというか気づいていても何かしらの何かあるのでしょうか
分かっている人気づいている人はいると思います 何故実行しないのか これが日本の現実なのか
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
>例えば、街角に蔓延っている自動販売機!!あの自販機を日本中から一掃することが出来れば
かなり節電になるのでは あとコンビニ等の営業時間を午前12時までするとか
happy_lovely_42 さんは営業で外に出たり工事関係でずっと外にいる人のこと考えたことあるでしょうか?
その人にはコンビニや自販機のお茶やコーヒーがありがたい存在だと思いますがそれも否定されます?
色々な状況の人がいるので単純な価値観で止めると意見するのはどうかと思います。
健康食品はなくても良いので工場を止めるとか
美容整形は緊急性がないから昼間営業を止めるとか
エステサロンも昼間要らないですよね?
百貨店の化粧品売り場とか地下食品売り場も昼間要ります?
公営ギャンブルの競輪競馬などもやめませんか?パチンコも
各自協力できる範囲でやるしかないとおもいますが
あっ それとこんなインターネットのQ&Aサイトも無駄ですよね?
No.10
- 回答日時:
それが日本の現実です。
一掃するのにもまた電気やお金もかかります。
そう安易に考えられるものではありません。
ご自身でやられてみてはどうでしょうか?
一人で自動販売機を一掃して、コンビニの時間も自分でコンビニの会社に足を運んでお願いしにいって、電力会社にも電話一本入れて、できないのか聞いてみていただけたらいいでしょう。
ご自身ではなにもなさらないのに、なにをわめき散らしているのでしょうか?
これが日本の現実なのですよ。
あなたが動いてください。
No.8
- 回答日時:
自販機を一掃するのも一つの手ですが、
全国のコンビニやスーパーを一掃すると、さらに節電できます。
ついでに言えば、全国の工場、オフィスビルを一掃すると・・・・。
何故実行しないのか これが日本の現実なのか
No.7
- 回答日時:
テレビ局が一斉に昼の番組を取りやめたら節電効果は絶大でしょう。
しかしテレビ局はそんなことしません。何故か?電力会社から電力需給には余裕があって、節電する必要はないのです。その情報を電力会社から得ているのです。テレビ局に質問すればずぐにこカラクリは分かります。「なぜ放送を止めないのか?」と。「節電するほど切迫していないから」としか答えようがありません。No.6
- 回答日時:
夜間の節電も意味ありますよ。
火力を停止させて休ませたり軽い点検できますからね。
現在の火力発電所はフル稼働なので、いつ止まってもおかしくありません。
夜間だけでも稼働率を下げるなどすれば、保ちがだいぶ違ってきます。
昼間のピーク電力だけクローズアップしていますが、事はそれほど単純ではありません。
ま、停電すりゃいいんだけどさ。
No.5
- 回答日時:
何が無駄なのかという点でいろいろな意見があるということでしょう。
パチンコ店を標的にした政治家もいました。
コンビニが無駄だというのなら、デパートやスーパーも同じです。
1人で使う昼の住宅の冷房など無駄の極致だとも言えますし、
当のマスコミがやっている昼のくだらないワイドショーや昼ドラ、ドラマの再放送など全くの電力の無駄使いです。
電波を止めれば、家庭のテレビの電力消費が削減され、ついでにエアコンや照明も減るでしょう。
みんな自分が優先だと思って他人が無駄だと主張しているだけです。
みんなで少しずつ節電するという方法が最も有効な方法でしょう。
唯一優先順位をつけるなら、人の命や体力的に弱い人・安全を守るところでしょうか。
病院、老人福祉施設、道路信号 etc
ちなみに例に出された自動販売機ですが、一番節電の工夫がなされています。
電力需要が高くなる13時までに飲料を十分に冷やしておいて13時から16時まではほとんど電力を使わず保温しています。
震災前からほとんどの飲料の自動販売機に導入されています。
No.4
- 回答日時:
チャレンジ25キャンペーン | トップページ
http://www.challenge25.go.jp/
環境庁は、3年前から節電を訴えています。温室効果ガスには昼も夜もありません。しかし民主党政権は権力で民生を統制したくないとも考えています。民主党政権は、全部分かっているのですが、キャンペーンをするだけなのです。民主党政権は国際社会に対しては、温室効果ガス排出25%削減を公約し、国内に対してはキャンペーン。もし達成できなかったら「残念ながら国民の理解と協力を得られませんでした。ぼくちゃん、悪くないもん。」と国連で演説するつもりなのかも知れません。民主党の政治家は憎まれ役を引き受けたくないと八方に愛想を振りまくだけで、結局何ひとつも成果を挙げられずに負担を国民に押し付けてしまうことになるのです。
No.3
- 回答日時:
>分かっている人気づいている人はいると思います
はい。
コンビニの深夜営業なんかは目立つだけで、そこを規制しても実質的な節電効果があがらないことや、自販機は既に節電モードで稼働しているのが大部分であること等そこのあたりをちゃんと理解できているひとはたくさんいます。
夜間に節電したところで最も電力需要の多い昼間にまわせるわけではありません。
そのくらいのことは誰でも理解している事だと思っていましたが、そうではないようですね。
まあ、たしかに東京都知事なんかは質問者様並みのトンチンカンなことを言い放って失笑されていましたね。
昨年から工場の定休日をずらしたりして電力需要の分散が為されているなんてことはお気づきですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
効率を重視して犠牲にしている...
-
電線が切れたらどうなる
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
CVCF室とは・・
-
停電作業と、それによる電気製...
-
電気室、キュービクルの停電方法
-
蓄電池と発電機・・・
-
受変電設備停電、復旧の順序
-
直流電源装置と制御電源
-
発電機を家庭のコンセントに接...
-
自家用電気工作物の年次点検周...
-
高層マンションは津波で倒れま...
-
太陽光発電パワコンの電源は?
-
暫定税率って?
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
低ガル、高ガルの意味を教えて
-
18で入社して未成年喫煙をして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
停電作業と、それによる電気製...
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
発電機にて単相三線式出力
-
発電機を家庭のコンセントに接...
-
電気室、キュービクルの停電方法
-
受変電設備停電、復旧の順序
-
受電設備停電作業時の短絡接地...
-
直流電源装置と制御電源
-
停電?復電?後に弱電機器が壊れる
-
太陽光発電パワコンの電源は?
-
トランスの入替について
-
受電でループとスポットネット...
-
雷についてです。
-
電線が切れたらどうなる
-
ZCTの2次側にCTを2個つけること...
-
田舎の停電
おすすめ情報