
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ども、ギョーカイの者です。
(^‐^; クルマの設計屋です。)>別の会社ですよね。
・・・ん~判断が難しいですねぇ。
1.組織は別ですが、上の方・・・経営陣と研究機関は同じです。
VWとアウディの関係は、グループ傘下の単なる一企業であるランボルギーニやベントレーとはゼンゼン違います。
2.当然、VWとアウディでは部品の共通化が相当進んでいます。
ガラスやトリム(内装材)ばかりでなく、エンジンや変速機など、クルマの性能に直接関係する部位も一部は共通化されています。(例えばアウディTTのエンジンは・・・VW設計ですね。)
勿論、ナンでもカンでも共通、違うのは見た目だけ、とゆぅ事はありませんが、ある意味『アウディとフォルクスワーゲンと一緒や』とも言えるでしょう。
3.現在はVWグループと名乗っていますが、アウディとVWのグループ内でのポジションは対等な様です。
VWグループの先代(先々代でしたっけ?)の総帥のフェルディナンド・ピエヒ氏は、アウディでクワトロシステムを開発した人物で、元はポルシェから移籍してきたエンジニアでした。
アウディからグループ全体のCEO(最高経営責任者)が選ばれるぐらいなので、VWがアウディを傘下に納めている、というワケでもなさそうです。
4.そして勿論、アウディはVWの上位機種として、製品上は完全に住み分けされています。
No.2
- 回答日時:
以前、GOFLF1/GOLF2の乗ってましたが確か窓ガラス等の刻印にアウディのマークが入ってましたよ。
同じ工場でパーツの生産しているんじゃないですかね。その他色んな所にアウディのマークもVW一緒に刻印されてました。今はどうだか分かりませんが....
No.1
- 回答日時:
アウディはフォルクスワーゲングループの一つです.ランボルギーニもその一員に入っていますね.
フォルクスワーゲンが大衆車よりなのに対し,アウディは高級車寄りです.
参考URL:http://www.volkswagen.co.jp/news/2003/2003-0313a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ミニクーパーの運転で気をつけ...
-
いま日本は輸入車は関税が掛か...
-
車のポップアップフード故障
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
大学の友達の実家が車5台持って...
-
ダイハツハイゼット EPS表示ハ...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車をこすってしまいました。修...
-
アメ車とはそれほど酷いものな...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
インド車の輸入
-
ベンツE320のボンネットが空か...
-
マツダ cx-5 2013年製ke型 昨日...
-
アウディのチューニングメーカー
-
車迷っています。 ポルシェのカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ドアロックがいつの間にか開い...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
バッテリー交換で、オーディオ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
外車専門の ユーパーク プラザ...
おすすめ情報