プロが教えるわが家の防犯対策術!

妻が育児嫌いでいつもイライラしており、困っています。
下記の私の行動は甘やかせ過ぎでしょうか?ガツンと叱るべきでしょうか?

私、妻ともに30代半ばで、子ども6歳と3歳(ともに男の子)がいます。
妻は育児が嫌いなため、子どもが0歳の時からパートに出て、保育園に預けています。
よって、嫁の平日の育児は朝6時半から7時半の約1時間と、夜6時半から8時半の約2時間の、合計3時間です。
私が朝6時半に仕事に出るため、その時に子どもを起こします。帰りは夜8時半くらいで、それから子どもをお風呂に入れ、9時半頃に寝かせます。
土日祝日は家族4人で過ごしていますが、ほとんど私が子どもを見ています。
しかし、平日の3時間と土日祝日の子どもとの接触が嫌だということで、いつもイライラしています。
子どもを怒鳴ったり、小突いたりしています。私に対しても冷たい態度を取ります。

妻と話合って、ここ2か月くらい、週末(金土日)は妻を家に残して、私の実家へ帰ったりします。
実家にもあまり迷惑を掛けられないので、朝から子どもと外出し、子どもが寝る頃に家に帰ったりします(食事、お風呂は外で済まします)。

私も家事(皿洗い、風呂洗い等)をし、夕食(朝食は食べない)も自分の分は作ったり、買ってきたりし、妻にできるだけ負担を掛けないように考えているつもりで、妻も喜んでくれてます。

しかし、それでも妻はいつもいつもイライラしており、私もどうすべきか困っています。
(基本的に私はイライラする人が嫌いで、かなりの苦痛です。)
このまま我慢するか、ガツンと叱るべきか?
叱れば、さらに妻を追い込みそうで悩んでいますが、甘やかせ過ぎではないかとも思っています。

可愛い子どもを産んでくれたので、妻と離婚することは考えていません。

皆様のお考えを参考にさせていただきたく、質問させていただきました。

A 回答 (17件中11~17件)

男の子二人、大変だと思います。

私もイライラします。
でも、母親の影響がいかに成長に影響するか良く分かっているので、理性で抑え頑張っていますよ。

奥様は子供を産んで役割が終わりですか。人と人の関係は、母親対自分の関係から始まります。
泣いたらおっぱいをくれる、温かく受け入れられて、人を信じ、信じられる人間に育ちます。
成長に伴い母親の役割はおっぱいではなく、見守ることが重要になってきます。
受容されることが全ての根源です。
お子様は健やかに育っていますか。

育児は面倒です、はっきりいってつまらないかもしれません。
でも、親として責任があるでしょう。今、楽して淋しい思いをさせれば、今後手のつけられない問題が起こるのは目に見えています。

ガツンと言うのは簡単ですが、奥様のイライラの原因をもっと探ってみては。
ホルモンのバランス、育った環境、奥様自身の親からの愛情不足、自己中心的性格など、自己目標が到達できない生活への不満、ストレスの発散場所がない、など。単に子供嫌いというのにも、裏を返せば違う理由があるものです。

あなたにも冷たいとのことですが、夫婦間の問題が別にありませんか?


どうしても無理なら、あなたが子供に、母性愛を与えていくしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今のところ、子どもは健やかに育っていると思います。

妻は何にも束縛されずに生活したいそうです。

結婚前からそう言ってましたが、私が「そんな人生に価値はない」、「年老いた時に後悔するよ」と言って説得して結婚、子どもを授かりました。
将来、後悔するであろう当時の妻を不憫に感じたので、半ば同情で結婚しました。
しかし、今では可愛い子どもを産んでくれた妻に感謝しています。

私が妻を説得して子どもを誕生させたので、私が我慢するしかないと思っていますが、人としてどうなんだと常々考えてしまいます。

夫婦間に問題はないと思っています。

お礼日時:2012/07/20 12:54

奥さんが育児嫌い(子供嫌い?)なのは出産前からですか?


それなのに二人も子供つくったんですか?

だとしたら、質問者さまができる限り育児しなきゃいけないんじゃないでしょうか。
そうは言っても産んだのは母親なんだからと、同じ女性として思わなくもないですが、こうなるのはある程度予測できたんじゃないですか?
少なくとも一人目の育児始まった時点でわかりそうなものですが。。。

前々から子供嫌いを宣言しているのに、二人のやんちゃ盛りの育児をやらなきゃいけない奥さん、そりゃイライラすると思います。
だからって子供に当たっていいとは思いませんけどね。罪のない子供たちがかわいそうです。
奥さんのイライラは質問者さまに向けられたイライラですね。
奥さんに育児して欲しいと思うより、離婚せずとも質問者さまがひとりで育児しようと割り切った方が早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妻の子ども嫌いは出産前からです。
しかし、ここまでイライラするとは予想外でした。
一人目の時よりイライラが酷くなっています。

なぜ子どもを作ったかは話せば長くなりますが、私が説得しました。
なので、私が我慢するしかなさそうですね。

でも、人としてどうなんだと常々考えてしまいます。

お礼日時:2012/07/20 12:38

私も子供がいて、離したくないほど好きなので


自分の子供が嫌だと言うママさんの心情は理解できません。
ですが、皆さん本当に辛そうです。
育児が嫌!というのもありますが、
母として 女として「子供を愛する」のが当たり前なのに
それができない自分を責めてます。

相談者様は朝からお子さんを連れて外にでることや
家事を手伝うなどはストレスになるのでしょうか?
甘やかすとか叱るとかを問題にしないで
自分がママになったつもりで良いのではないでしょうか。
お子さんにもその方がよいと思います。
世の中のママさんは、仕事もして家事もして育児も普通に
してます。
男だから出来ない という理由はないですし、
どうしても仕事があって なら、その時間だけお願い!と
話合えばいいと思います。

私の母も育児が苦手で^^;
父も転勤族みたいな仕事をしてたので家におらず頼れず、
母は自室に鍵をかけ、ご飯を作る時以外部屋からでてきませんでした。

その時の事を聞くと、鍵をかけたのはウザいのもあるけど、
イライラで暴力をふるうから だそうです。
私が赤ちゃんの時に雪の上に投げつけることもしたそう・・・
妹を2階から落とそうとした時は、私が必死で止めました。
ストレスが酷い時は私たちを置いて、父にも連絡をいれず
消えようと思ったらしいです。

私や妹が家をでると、母は急に優しくなって、
さらに私が孫を産むと、孫馬鹿になりました。
「あの頃は余裕がなくて。申し訳ないことをあなた達にしました」と
孫ができてからずっと言ってます。
いつになるかわかりませんが、奥さんに余裕ができて
ご家庭が平和になる時がきっとくると思います。
それまでを楽しみにして、今は乗り切ってください・・・と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は朝からお子さんを連れて外にでることや家事を手伝うなどは疲れますが、ストレスにならないです。
ただ、妻を人として、母としてどうなんだと考えております。
妻を甘やかしているんではないか、妻のためにも叱るべきではないかと悩んでいた次第です。

妻がイライラで子どもを小突いたりした時には、妻を怒鳴って殴り倒したい衝動に駆られますが、何とか我慢しております(その時には諭すように注意しますが効果なしです)。

将来、平和になることを祈って、今を我慢して乗り切るしかなさそうですね。

お礼日時:2012/07/20 12:29

育児や家事に協力しても、家族に怒りをぶつける奥さんなんですね。

。。
多分、お子さんが大きくなれば、苛々は治まってくると思います。
質問者様は、離婚をお考えではないということなので、下のお子さんが小学校にあがるまでの辛抱だと思って、変わりなく暮らしていく他ないと思います。

それでも、耐えられない場合は、近場で別居をして、お子さんたちが寂しい思いをしないよう、自由に行き来できる環境作りも良いと思いましたが、奥さんはお子さんに怒りをぶつけるんですよね(-_-;)
…お子さんを引き取るかたちでの近場での別居はどうでしょうか?
前向きな意味での別居なので、下のお子さんが小学校にあがるまでという期間を設けることも出来ると思いますし、どうか参考までに…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰られる通り、家族に怒りをぶつける妻です。。。
人としてどうなんだと思い、叱るべきかと悩んでいました。

子どもが大きくなるまで辛抱いたします。

別居は無理がありそう(私の仕事中の子どもの世話等)なので、考えていません。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 12:20

子供嫌いではないと思いますよ。


だったら二人も作らんだろう
お子さんが乳児期の時はどうだったのでしょう?
描いていた理想と違って・・もあるかもしれないし
もしかしたらイライラは別にあるのでは?
怒鳴る前に話をきいてみては?
それでも「子供が嫌い」などと言うのであれば少し考え物です
子供が可哀想ですし、もしかしたら本当に放任になるかも?
あまり酷いのであれば怒鳴るのもありかと・・
それか別居とか?
質問者さんは十分してあげてるように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妻は子ども嫌いと断言しておりますが、自分の子まだマシと言っています。
子どもが乳幼児の時は、ほとんど私がミルクを与えていました。
話は何回も聞きましたが、子どもを見るのが辛いと泣くことがほとんどです。

子どもが大きくなるまで、我慢して頑張ります。

お礼日時:2012/07/20 12:13

こんにちは。


えっと・・・、奥様は本当に育児が嫌いなのですか?
育児が嫌いという前に、子供が嫌いだったら、作らないと思いますけども。

0歳からパートって、なかなか出れるものじゃないと思うのですが。
質問者様、もしかして、家計わかってなかったりしませんか?
貴方の給与だと、食べていくのにもやっとだったり・・・?
奥様、家計がとてもキリキリ舞いで、大変なのかもしれませんよ?

奥様の悪いところと(実際どうなんだろう?)、貴方のやっている事しかかいてません。
ガツンって、やってもそれは、お好きにどうぞとしか、言えませんし。

それは、貴方次第ですよ。家族仲が悪化しても・・・。責任はもてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

妻は子ども嫌い、育児嫌いと断言しております。

なぜ子どもを作ったかは話せば長くなりますが、私が説得しました。
なので、私が我慢するしかなさそうですね。

家計は私が見ており、余裕はあります。

お礼日時:2012/07/20 12:05

よくスーパーなどで子供を怒鳴っている若いお母さんいますが、どうして自分の子供に対して、憎々しげに怒鳴ったり、いら立ちを隠さなかったり出来るものか不思議なのです。

たぶん本人に聞けば教育だと言うでしょうが、どう見ても憎いとしか思えない態度のお母さん多すぎです。
で、まあ愛情も消えるほど面倒なのでしょう。今の女性は若いころから甘やかされています。いきなり大きな任務を任せられても無理なのだと思います。好きなことだけを追求してきたわけですから。犠牲的精神を持っている人しか適任ではないのですよ。昔は女性の地位も低く、常に我慢をして育てられてますから問題なかったのでしょう。
で、ガツンと叱るかですが、今の夫婦間の関係では対等意識が強く、叱られたと感じず、喧嘩を売られたと感じるわけです。結局は収まりつかないと思います。
保育園に預けてもダメなわけですから、よほど子供が好きではないと思います。これではもう無理。奥さんの収入で生活するぐらいの覚悟で、あなたが会社を辞め子供を育てるという決断もありかと思います。あるいは子供を見ながらできる仕事など。
つまり充てに出来ないものは、充てにしない。これが一番です。
その前にあなたの気持ちは手紙で伝えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰られる通り、妻に間違いがあって、それを指摘し叱っても、叱られたと感じず、ムスッとしています。
妻の収入ではとても生活できません。保育園料と同じくらいですので。
私が我慢するしかなさそうですね。

充てに出来ないものは、充てにしない。
↑心に響きました。

お礼日時:2012/07/20 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事