アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年生です、私は一時期不登校でした。
そして今は学校に登校しているのですが、ある一人の女の子が私に優しく話しかけてくれます。

そして、最初に私にくれたのがメッセージカードとある冊子でした。
その冊子は、ある宗教団体のものでした。
数か月前は、誕生日プレゼントというので文房具とその宗教団体までの地図?と本をくれました。
その本の著者が、宗教団体の教祖でした。
私はその子が親切にしてくれるし、嫌いじゃありません。
むしろ、普通に接してくれているので好きです。

ですが、宗教団体に入会させようとしているのが、もしかして私は利用されているのではないか と思ってしまいます。 その宗教の団体で検索してみたら、
「あそこはカルト教団だ」とか、「○○(宗教団体名)」と打つと、予測で 「カルト」「被害」などが出てきます。

怖いです、どうしたらいいのでしょうか。また友達は、私のことを利用するつもりでしょうか。

A 回答 (9件)

たくさん回答がでていますね


私も大体同じ考えです。

中学3年生で話が合うということは
その方も年齢が近いということでしょうか?
(学校で会う仲ですよね?)

住んでいる地域が同じで、これから高校進学など
まだまだ生活?居住?範囲が2人は当分重なる感じ
でしょうか?

であれば…生活環境や将来を考え…

「私はあなたのこと優しくていい人だと思っているの
 これからも仲良くしたいと思ってる。

 だけど、私のことを思ってだと思うけど、ときどき
 冊子とかくれるじゃない?

 私は、そういうこと?内容?に興味がないの。
 それでも、変わらず仲良くしてくれる?」

 みたいな疑問形で話しかけてみて、相手の答えを
 引き出してみてはいかがでしょう?

 自分から、こうしたい、ああしたいは出さず
 相手に決定させるということです。

 それで「わかった、もうそういう内容の話はしない
 冊子等もってこない」みたいな回答が気持ちよくあれば
 嬉しいですよね。

 でも…雲行きが怪しくなったら…しょうがないです。
 他の回答者様の意見と同じです。
 
 
 私、ちょっと優しすぎるかもしれませんが(想像ですが)
 ichigo_lonely さんの文面から読み取ると

 その友達は、小さいころから、そういう家庭環境で育っていて
 ただ、困っている人を見てシンプルに自分ができる事をしたのでは
 ないでしょうか?

 解決するといいですね、でも、この悩みがおおきくなったら
 家族に相談することも忘れないでください。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

疑問形なら、私も言うことができるかもしれません…。
ただ、もうちょっと様子を伺いたいと思います。
夏休みもはいって、一段落したので。


>その友達は、小さいころから、そういう家庭環境で育っていて
>ただ、困っている人を見てシンプルに自分ができる事をしたいのでは
ないでしょうか?

この通りだったら、本当に嬉しいです。

お礼日時:2012/07/20 23:10

私も同じような経験があります。


部活で友達になって
「家に遊びに来て」、と言われて行ったら、何か人がいっぱいいる変な場所に
連れていかれました。
その後、「あなたは好きだけど、ああいうところは好きじゃないから
行きたくない」と言ったら、「ごめんね」と言われて、
その後は一切勧誘などなく、何もなく普通に友達でいました。
私は今でも、「あなたは好きだけど、あなたの宗教は好きじゃない」と
はっきり言うようにしており、
創価学会の人とも宗教抜きで普通にお付き合いしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答者さんも同じような経験をなさったんですね。
怖いです、そんな事が本当にあるなんて。

ただ、その宗教に加入していても良い人はたくさんいますよね。
きっぱりと言う事が大事なんですね、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 23:08

末端の信者が勧誘に夢中になっている教団というのは、まず怪しいと思った方がいいでしょう。


信仰に勧誘は必要ありません。必要があるとしたら、勧誘して組織を大きくしたいという教団の考えとか、信者がよほどその教団を「素晴らしい」と信じきらないとできないことです。
どういう理由にしろ、末端の信者が布教などということはできません。

中には、勧誘という下心をなかなか明かさずに接する人もいて、しばらくしてから「この出会いは勧誘のためだったんだ」と気づき、傷つく人も多いと思います。そのようなことで信者が周囲から孤立したり、人間関係を壊したりすることがありますが、それこそカルトの証拠です。
そもそも信仰は、「良い」と思ったものを他人に勧めるようなものではなく、「良い」と思ってしまう「心」について学ぶものです。

きっぱりと断ることです。その子は悪いマインドコントロールの状態なのでしょうが、多分、生まれた時からの家族の影響ですから、辞めさせようなどとは思わない方がいいでしょう。
貴方の態度次第では、もしかしたら、勧誘は諦めて宗教抜きの友達付き合いができるかもしれません。とにかく曖昧な態度はとらないことです。
本当は先生にも相談(または報告)した方がよいのでしょうが、そのことで関係がこじれるかもしれませんから、よく考えることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

先生に相談は自分なりにもうちょっと考えてみます。
今、クラスとかでもごちゃごちゃな問題が沢山あって・・・。

私は今まで宗教に関心がなかったので、知識が全くないのですが、勧誘する宗教はやっぱりちょっと怖いですね…。

お礼日時:2012/07/20 23:07

自分ですべての責任を取れるなら、趣味の範囲で自分だけでやればいいですが、未成年の自立もしてないような子供が宗教をやるときは必ずといっていいほど家族に迷惑をかけるものだと覚えておいてください。


宗教はお金がかかります。きちんと断りなさい。
断ったから仲良くしないというなら、最初から友達としてみてない証拠です。だって、宗教やることが条件に入っているでしょう?
断りなさい。
やろうと思えば、何歳になったってできるもの。世間をたくさん見てから決めなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

宗教に加入する気がない って意思表明して、「ならバイバイ」じゃやっぱりそれが目的なのかな…。
まだ、断ってもないし何も言ってないのですが、対応に困っています…。

お礼日時:2012/07/20 23:05

オウム真理教だ!!!



たぶん。

怪しいからやめよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オウム真理教でも無いと思います…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 23:04

幸福の科学みたいだな、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

幸福の科学ではありませんので、大丈夫ですか…?

お礼日時:2012/07/20 23:04

まず、もらったもの(本や文房具など)は全てひとまとめにして、使わずに置いておくこと。


そしてその友達に、“私は宗教団体に入るつもりは全くありません。これは返します”と言ってもらったものを一式返しましょう。
ここが大事で、キッパリと言いましょう。
もしその友達がもらうのを断ったら、“じゃあ、全部捨てていいですね”と言いましょう。

ここからが重要ですが、このようにキッパリ断ったことで、親切にすることをやめたり話しかけてこなくなったら、その程度の友達ということです。
宗教に入って欲しくて近づいてきたという証拠です。

そして、“こういう宗教とは関係なく、友達でいるならばいいですが、今後このような宗教関係の本や話をしてくるならば、付き合いはやめます”と言いましょう。
その後は、友達の出方を見て判断した方がいいと思います。

今後、宗教の話も何もなかったら、今まで通り付き合っていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貰った本を読んだりしていましたが…ダメだったのですね。
以後、気を付けます。

参考になりました、回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 23:03

 最終的には入信させるつもりがあるな。

ただ優しさはあると思うけどね。子供の頃からだと疑問も感じて居ないだろうから、宗教がどうのこうのと言って断るのは難しいよ。

 気持ちはもらっておく。しかし、入信しないよという態度は必要。ほどよい関係を保つために。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり、入信させられる可能性はあるのですね;_;
私も小さい頃、あなたと同じような事を経験した とメッセージカードに書いていたこともあり、とても親近感が湧く子なのですが…。

きっぱりとした態度が必要なのですね、ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 17:43

宗教が創価学会ならやめとけ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

創価学会ではないのですが、OKWaveで調べてみると創価学会の4つに分類されている宗教法人?のひとつだとか…。

お礼日時:2012/07/20 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!