
No.3
- 回答日時:
再回答します。
この手の問題では、摩擦力は熱を発さず、反作用として板に逆向き同じ大きさの力を与えると考えるのです。
No.1
- 回答日時:
何でそうなんのよ?
このケースで、「内部」とは「小物体+板」です。
そして、板と床の摩擦はゼロなので、外部から力は働いていません。
問題文にある「摩擦」は、「内部」同士で働いているため、運動量保存はもちろん、力学的エネルギー保存も使えますよ。
この回答への補足
小物体と板で動摩擦が起これば熱が発生します。
これは、「内部」から「外部」に熱が逃げることを意味しませんか?
と思いましたが・・・
再度回答してくださればありがたいです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抵抗力のみが働く場合の物体の...
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
くさびの力の出力
-
中3理科 台車に一定の力が働き...
-
抵抗力と一定の力fが働く場合の...
-
重心位置による物体の転倒しやすさ
-
等加速度直線運動について
-
衝突のエネルギーについて
-
画像から物体の奥行き計算
-
エネルギーと荷重
-
加速度aと糸の張力T(図a〜d)あ...
-
割と至急お願いします。力学の...
-
水中で重さの違う物体の落下速...
-
質量(密度)の異なる2物体の重心
-
衝撃力について教えて下さい。
-
1Nの感覚について
-
物体間の摩擦力についてですが...
-
2物体の相対速度が0のとき。。。
-
外気と物体温度の関係
-
ゴムが伸びる問題がわかりません.
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
くさびの力の出力
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
xy平面上を運動する物体Aがある...
-
地面衝突時の衝撃力
-
物理の問題
-
【物理】電車内で飛行する虫
-
軌道なのか軌跡なのか
-
非弾性衝突で運動量はどうして...
-
水中で重さの違う物体の落下速...
-
1Gは何ニュートンでしょうか?
-
この問題で、物体がレールから...
-
ジュール・衝撃について、
-
質量(密度)の異なる2物体の重心
-
円運動の問題で物体が面から離...
-
外気と物体温度の関係
-
中3理科 台車に一定の力が働き...
-
質量kgと力Nを変えると速度m/s...
-
10kgの物体を1mの高さから落...
-
質量 50kg の物体が秒速10m で...
-
物理 レンズ・鏡
おすすめ情報