
No.3
- 回答日時:
死んだのではありません。
蛹室を作って、蛹に成る準備をしています。
お尻にしわが出て、皮膚にハリが無くなります。やがて、仰向きになり、体を伸ばし、下半身が平っぽくなり、気門に白い線が現れ、その線が気門をつなぐよう伸びていきます、数時間後には蛹になります。
動かなくなって三週間くらいすると蛹になります。絶対安静で様子を見てください。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/27 08:58
質問を投稿した翌日、菌糸ボトルを見ると前蛹になっていました。
確かにピーンと全身を伸ばしていました。
蛹の間はむやみに菌糸ボトルをいじらないようにします。
詳しい回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カブトムシの蛹はミミズに食べ...
-
ヘラクレス蛹の生存確認をお願...
-
キアゲハの幼虫、病気でしょうか?
-
レタスについていた虫
-
カブトムシの幼虫から蛹になる...
-
カブトムシの土にカビ
-
カブトムシの白い液体?
-
カブトムシの角に小バエ防止シ...
-
カブトムシが死んだ原因について
-
これは何アゲハの幼虫ですか?...
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
家の中に黄色い幼虫がいます。...
-
何の虫か教えてください
-
クワガタが頭をゼリーに突っ込...
-
クワガタ 新成虫の突然死
-
今朝、羽化に失敗したセミを保...
-
セミのはねが曲がっています
-
ノコギリクワガタ、あごが邪魔...
-
クワガタが突然いなくなりました
-
光る毛虫???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘラクレス蛹の生存確認をお願...
-
この虫の名前を教えてください
-
昨年秋くらいから、ずっと鉢植...
-
カブトムシの土にカビ
-
カブトムシの蛹にアリは害を与...
-
オオクワの幼虫についてです。...
-
カブトムシが蛹の状態で小蠅が...
-
カブトムシの蛹化について
-
蛹が変色してしまいました。
-
カブトムシ蛹の繭室の中のコバ...
-
蛾の飼育について
-
これはトンボでしょうか
-
国産カブトムシの蛹室作り
-
幼虫が動かない
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
これはもう蛹になる前兆ですか...
-
カブトムシの蛹はミミズに食べ...
-
ツマグロヒョウモンの羽化時の...
-
羽化直後のカブトムシのダニ駆除
-
カブトムシの人工蛹室の管理方...
おすすめ情報