アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょっと、軽い感覚でお付き合いいただきたいのですが。

関西人の金銭感覚や損得の捉え方は、関東の人とは違うとよく言われます。
例えば、東日本の人が関西の人に感覚のズレを感じることも少なくないと思います。

※ ひとそれぞれで、一概には言えませんが、ここは譲ってください。これ前提で話を進めます。

関西で生まれ育った夫婦が、例えば東京に住んで、子が生まれて、その子が生まれも育ちも東京になります。
その子が大人になったら、金銭感覚や損得の捉え方は、
関西と生まれ育った東京の標準的な範囲のどちら寄りになるでしょうか?

A 回答 (7件)

教育は家庭より学校などの環境で作られますから。

関東の考え方に近い子供になるし、親もそうなりますよ。
人間というのはまわりと違うことには抵抗ありますから。自然に合わせるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
特に女性だとそうでしょうか。。
だとしますと、感覚が合うと思ってその女性と結婚して、
その後、義理親の感覚に合わないものを感じるということもあるでしょうか。

お礼日時:2012/07/27 06:50

関西人独特の、どこでも何でもとりあえずは値切る、というような金銭感覚を、関西人夫婦が関東でも実践していれば、当然子供はその影響を受けるでしょう。


しかし大きくなって分別が付いてくると、それは関東ではあまり良い事と見られない、という事も学習してくるでしょう。
という中で、頭の良い子ならうまく使い分けるようになりますよ。そういう子供を知ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも、そうですよね。
私も親の言動が普通(標準的)だと幼い頃思っていて、
色んな他人と関わるようになって、親の間違ってると思える部分が見えてきました。
(自分としてはという意味です。)
親が意図せず子に教えたものが、すべて継承されるわけじゃないですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/27 20:21

 下町育ちの人に聞いた話ですが、よそからやってきた人間の血筋が、その土地の慣習に馴染むには三代かかると言われているんだそうです。


 地方からやってきて下町に住んだとしても、江戸っ子と呼ばれるのは、その二代後からという事だそうで。

 やはり、人が最初に学ぶ常識って親からなので、親の考え方や習慣に偏ると思いますよ。
 お金の使い方にしても学校では教えてくれませんし、友達の影響で平均化されるなら、変に金に意地汚い人間も発生するわけもないですし。

 二代目は親の影響を多分に受けながら、その土地での考え方・慣習を取り入れ、三代目でようやく馴染むという形ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういえば、そんな話もあったような。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/27 20:17

NO-3ですが、補足させていただきます。



>それは、金銭感覚や損得勘定とはそもそも何か?どこで培われるのか?
に対する答えのような気がします。
でも、教えてください。もう一方の先天的なものとはどんなものですか?

◇そうですね。
それは、時系列や時間軸で、個人差で代償はあれど、ご質問の捉え方や答えが大きく違ってくるように思うからです。
家庭内のコミニュケーションや両親の価値観や生き様、職業や収入や金銭感覚、友人からの影響や体験とか学習した小説や映画やドラマの深層心理への影響etcも・・・

◇質問に異議や批判ではありませんが・・・
金銭感覚や損得の捉え方は、主として幼児期には両親や家族からの影響や持って生まれた性格・価値観(例:物を大切にする躾、積極性や消極的、堅実さと派手好み)等の要素が強く、
やがて、成長過程においては、周囲の環境(友人知人・読んだり見たり聞いたりした小説や映画)、地域性(県民性と言うよりも狭義な町内とか農村や工場や商店街他)、職業や収入による影響が基礎要件である本来の性格とか価値観に影響を及ぼし、その変化や受容度が個人個人でそれぞれ違うと思うのです。

◇つまり、関西生まれであっても人それぞれであり、東京に育った年齢による違いもあれば、先天的な要件(持って生まれた気質・性格・出自・家庭環境)で影響は異なるでしょうが、同じ東京でも周囲の環境(居住地の気風や両親の職業や収入や暮らしぶり、友人との付き合い)で金銭感覚は損得勘定は様々に形作られ、変容するのではないでしょうか・・・

◇関西人だからケチとかシブチン、親が関西人だとしても家族内のコミュニケーションや躾で違ってくるでしょうし、友人や知人からの影響も付き合い方や相互の性格で影響度は決まるのでは・・・
ちょうど、言葉や味覚の問題が似ていると思います。
大阪弁にあるか東京言葉に成るか、うどんや粉もの好みかソバ嗜好か、野球だって阪神ファンor巨人ファンか,それとも他球団ファンか?は生まれや居住地だけでは決まらないが、反面、潜在意識の中では影響を強く受けるケースもある。

◇社会性と言うか自立して社会に出て行けば家庭内の会話や味覚や好みが、どんどん変わり影響する事も多いのではないかと思います。
大阪弁よりも東京言葉に、味付けや好みの料理も東京風に「郷に入りては郷に・・・」徐々に知らず知らず変容して行くのではないでしょうか?

◇もっと平たく言えば、幼い頃は、両親や周囲の影響を受けやすいが、やがて自我や個性が強まり、さらには社会や人間関係での調和をする事を覚えて行く過程で両親([関西生まれ・関西気質があるとすれば)の影響と東京での暮らしでの(周囲の環境や人間関係)影響が、当人の好悪・価値観や無意識の面も含め振幅幅となって、拠って立つ位置が決まるのだと思います。

そして、2者択一で答えるなら→両親の生まれ[大阪)よりも、育った環境や人間関係(東京)の方が接触頻度や影響力で大きくなると思います。


※あと良かったら、回答に質問文を全文コピペする理由も知りたいです。

これは、私のクセ&個人の好み・拘りでしょうが、Q&Aであり、起承転結が分かり易いと個人的には思うからです。

また、閲覧している時に、その質問に多くの回答が寄せられている場合に、そもそもの質問の内容・主旨や項目が同時に同一画面に出ているようにしたい意識が有るのだと思います。
ただし、極力は箇条書きや答える項目だけの抜粋で良いと思います。
<心掛けていますが、時にはトリミングをしない&忘れて全文コピペに成っているのは→私の不注意か怠慢です>。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「先天的」「後天的」の分け方が私の感覚と違います。
それだけは解りました。

全文コピペも個人的にはちょっと読みにくいと感じました。

お礼日時:2012/07/27 20:15

 関西での慣習が関東では受け入れられないことがあると思います。


なので関東で生まれた子どもは関東人になるのでしょう。

 言葉がどうなるかを想像したいですね。
関西弁を話す夫婦の子どもが関東で生まれ関東で育つと、バイリンガルになるのでしょうか(笑)

 日本人が海外で子どもを産み育て、その子は家の中では日本語、外ではその土地の言葉ってことになるのなら、関西弁関東弁も使い分けられるのかも(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
それがそうだとしても、やっぱり両親が生まれも育ちも関東の子といった純潔関東よりは、違うかもしれませんね。
どこかしら、関西が残ってたり。。
ありがとうございます。

※ 冗談ですよ。私も。

お礼日時:2012/07/27 20:11

>関西人夫婦の子は、関東で生まれ育つと、



※ ひとそれぞれで、一概には言えませんが、ここは譲ってください。これ前提で話を進めます。

関西で生まれ育った夫婦が、例えば東京に住んで、子が生まれて、その子が生まれも育ちも東京になります。
その子が大人になったら、金銭感覚や損得の捉え方は、
関西と生まれ育った東京の標準的な範囲のどちら寄りになるでしょうか?


金銭感覚や損得の考え方は・・・

◇先天的なものと後天的な家庭環境(両親家族の考え方や価値観や躾)・社会環境(友人や近隣のリーダーや学校生活での学習&付き合い)の影響があり、さらにはマスコミ報道や周囲の言動&生き様からの反面教師的な影響が、質問文に記載されている通り「ひとそれぞれ」あると思います。

◇そして、それは時間軸・成長過程で変化したり形成されるのでは・・・
幼児期  :両親や家族の関係性で環境で基礎部分(気質や性格)は形成される。
子供時代 :家庭内での会話や躾の度合い、友人との交際の深さ等によるが基礎部分に影響し、濃度や強弱が補正される。
成年期  :本質的な基礎部分に周囲の色んな交際・情報が加わり、自我としての欲求と理想や価値観や拘りが絡み合って、社会的環境や本人の学習・心がけや生活環境での影響が取捨選択されたり、自然発生的な気質からパーソナリティやアイデンティティとして醸成される。
そして、人生観や金銭感覚やホンネとなって確立して行くのでは・・・

この回答への補足

ありがとうございます。
それは、金銭感覚や損得勘定とはそもそも何か?どこで培われるのか?
に対する答えのような気がします。
ちょっと私の疑問と違います。

でも、教えてください。もう一方の先天的なものとはどんなものですか?
あと良かったら、回答に質問文を全文コピペする理由も知りたいです。

よろしくお願いします。

補足日時:2012/07/27 07:57
    • good
    • 0

知り合いに両親日本人のボリビア生まれボリビア育ちの人がいますが精神面は日本人ではありません


(日本語は話せるが読み書きができない)

また両親中国人の日本生まれ日本育ちの人がいます
その人もまた精神面が中国人ではありません
(日本語しかできない)

上記の様に生まれ育った環境が重要の様です
…参考までに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親の背を見てと言いますが、やはり環境優先でしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/27 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!