dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのW61Pを使っていて、
2GBのmicroSDを入れっぱなしにしています。


で、質問なのですが
以前、この携帯ではない時に
(その頃は携帯の知識はほぼ無かったです)

安易に、携帯に入れた着メロをパソコンでも聞けないかと思い(100曲ぐらいあったので)
microSDカードを通じて、パソコンで開いたところ、ファイルが壊れ、
携帯に戻す事もできず、それまで使ったお金がパアになってしまった事がありました。



で、そんな事があったので、パソコンにファイルを移すと音楽ファイルでなくても壊れるんじゃないかという思いがあって…
で、以前1回この場で質問したのですが、microSDをメインとした質問にしたせいで的外れな回答しか得られなかったため、再度質問させていただきます。


たぶん、この携帯はSDHCは使えません。

携帯で電子コミックを結構見るので、携帯のデータフォルダはすぐ容量オーバーになってしまうため
新しいコミックをダウンロードする際に、ダウンロード済みのファイルをmicroSDに移しています。

全て保存しているわけではありませんが、欲しいやつだけmicroSDに移しています。
(基本的に、電子コミックは購入して1年間は再ダウンロード可能ですが、その後は、もう一度購入し直さなければいけません。microSDには現在コミックは約120ファイルほど入っていますが(1ファイル1MBほど)1/3ぐらいは購入後1年以上経っているかと思われます)


で、困っているのが、120ファイルもあり整理がついていません。
1回に表示されるのは4ファイルで、計30ページある感じです。

また、microSDのデータフォルダからコミックを見ると、スムーズに見れません…
ページをめくる度に、少しロード中になる感じです。
なので、保存してあるやつを読みたい時は、いちいち携帯のデータフォルダに移動してという感じです。


移動して見る事は苦ではないのですが
読みたいファイルを探すのが大変です。

読んではSDに移しを繰り返してると順番もバラバラになってきますので、作者ごとの整理も難しいです。

で、動画とかはユーザーフォルダへの保存もできるのですが(携帯のデータフォルダから移す際にも、ユーザーフォルダが選択可能ですし、SDカード上でもユーザーフォルダに移動可能です)


ただ、電子コミックはブックフォルダ以外に移せません。
ユーザーフォルダに移せれば、作者毎とかでファイルをかえて、整理可能なのですが…


で、前回質問した際には、microSDメインの質問にしてしまったため
パソコンで電子コミックを読めばいいとか、携帯でデータの管理をしていることが間違っているとか、
的確な回答が得られませんでした。

で、質問事項としては
ブックフォルダにある、ブックファイルの整理は無理でしょうか?
それともパソコンを通せば可能でしょうか?

パソコン上でファイルを移動したりしても、ファイルは壊れないでしょうか?
(音楽ファイルが壊れた事があるので気になっています。中には再ダウンロードできる期間を過ぎてしまったものもあるので)

再ダウンロードできるやつだけをパソコンに移してやってみようかとも思ったのですが
再ダウンロードできないやつも多すぎて…試しに1~2ファイルだけ入ったSDカードでという事もできず…


最悪、パソコン上でも整理不能であれば
microSDを複数購入して、SDカードごとである程度の分類分けをしようかとも思っています。


一番の希望は、microSDブックフォルダにあるブックファイルを
整理する事です。
(私が知り得ている限りでは、ユーザーフォルダで分類分けするのが一番いいかなとは思っているのですが)

A 回答 (1件)

そもそもの問題は、


著作権保護されたデータを、バックアップとはいえコピーしようとしたことです。

携帯内部で著作権保護をする簡単な方法として、
SIM情報や携帯本体の製造番号をデータと紐づけして携帯内で管理しています。
データ自体がコピー可能だったりもともとのメディアを他の機器に入れたとしても、紐づけ情報に基づいて不正データと判定され、利用ができなくなってしまうことがあります。

またSD自体にも著作権保護機能がありますので、通常のシステムでは著作権保護のためコピー禁止のデータをコピーできないようにしています(著作権保護に対応したソフトなら可能な場合あり)。

なので、W61Pの取説やコンテンツデータを販売しているところの説明をじっくり読むしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございます。


確かに、ブックファイルはSDカードのブックフォルダには移動できるものの
それ以外は著作権保護…というメッセージに阻まれ、移動できません。

お礼日時:2012/07/27 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!