dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 オートラン・ウイルスに感染しているかも知れないDVD-RAMのディスクから、同ウイルスを駆除する方法はあるのでしょうか? またDVD-Rのディスクも感染したりしますか?

「オートラン・ウイルスに感染したかも知れな」の質問画像

A 回答 (2件)

nekoboxです。



オートランに関してはWindows Updateをさぼってなければとっくに自動実行を無効化する修正プログラムが適用になってるはずです。

https://www.ipa.go.jp/security/virus/autorun/


なお。以下は知らない人多いかと思いますんで教えましょう。

実はシステム上で一度でもAutorunが使われるとレジストリに履歴が残ります。この履歴を調べてマルウェアが悪用することがあります。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurretVirsion\Expolrer\MountPoints2キー

このキー以下にドライブパスがあった場合は過去にAutorunが使われたことになります。


ちょっとしたレジストリフォレンジックといったところでしょうか。


あと、以下のようなものもあります。

USBDeview

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090 …


USBデバイスの接続履歴


すでにデバイスが外されていても履歴が残る

この回答への補足

 再度のご回答を誠にどうも有り難うございました。

補足日時:2012/08/01 21:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とても参考になりました。ご親切に心より感謝申し上げます。

お礼日時:2012/08/01 21:39

>DVD-RAMのディスクから、同ウイルスを駆除する方法はあるのでしょうか?



自分が使ってる対策ソフトでのスキャンやオンラインスキャンサービスの利用ですね。ただし、オンラインスキャンは検出のみがほとんどですね。

>またDVD-Rのディスクも感染したりしますか?

自分で知らないで書き込んだりしなければ無いですね。ただ、他人からもらったディスクなどではどうかわからんですね。

私なんかは仮に人からデータやプログラムなどをもらっても、必ず仮想環境上で開くようにしてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答有り難うございました。マイデータのバックアップは専らDVD-RAMディスクを使ってますが、もしウイルスに感染してたらやはり駆除は難しいんですかね。
 更にこのDVD-RAMをそのままDVD-Rにバックアップすると、ウイルスも保存することになってしまいますかね。だとすれば本当に厄介な問題ですね。

お礼日時:2012/08/01 05:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!