dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD-Rの生ディスクには、”PC-データ用”と”ビデオ用”がありますが、どう違うのでしょうか? 当方、panasonicのDVDレコーダーDMR-HS1を持っていて、最近ポータブルDVDマルチドライブLF-P567Cを仕入れたのですが・・・・ヤマデ電気で聞いても納得のいく回答が得られずに困っています。よろしくお願いします。 

A 回答 (2件)

DVD-Rの場合は、物理的には違わないはずです。


ビデオ用ディスクには私的録画補償金が含まれていて、高くなっているはずです。
CD-Rでも、音楽用は、同様な話で、高くなっていました。
民生機器でのコピーには、こうした決まりがあるのです。
パソコンの場合は、この点、野放図になっています。律儀に守るかどうかは、貴方次第です。

参考URL:http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/dvdrw_gen/dvdrw_ge …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございます。
よくわかりました。

お礼日時:2004/02/02 19:21

なんら変わりません。

♯1さんのおっしゃるとおりです。私も悩んでいましたが、中身は同じです。参考まで業界で基準になっている「メディアエンポリアム」はおすすめです。エラーは1枚もでていません。バルクですがお買い得で安心できますよ。

参考URL:http://www.mediaemporium.co.jp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!