dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま、初めてのロードレーサーの購入を考えています。
ちなみに、MTBやクロスにも、乗ったことがありません。

それで、皆さんに質問したいのですが、giant defy composite3が11万で買えるとしたら買いますか?
これは、試乗車として使われていたらしいのですが、かなり状態も良く、サイズもあっています。
(ちゃんとプロショップです)
週末や平日の朝にちょこちょこ走り、
なれたらレースに出るということを視野に入れ使っていきたいです。

あまり、レース向きではないと言われたのですが、ホイールを変えれば大丈夫ですか?
最後にルイガノのctrはどんな感じですか?

お見苦しい文章ですが、回答お願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

定価16万弱ですね。


私なら新車を買いますよ。

試乗車って、いろんな人が乗るのですよね・・・。
特にcomposite3の様なグレードは、全く乗った事が無い人が多かったりで。
傷は見えなくとも、転倒はあるかもしれないし。
打ち所がわるければ・・・・。
11万払う値打ちがあるかどうか。

デファイは以前のOCRより前傾になってますので、それほど違和感は無いと思いますけど。
ただ、新車だったらどんなのでも選びたい放題ですよね。
レース前提だったらTCRの方が良いです。
そしてTCRはよく走りますからねぇ・・・。

同じ価格帯だと、TCR1が良いと思いますが。
アルミですがコンポもcomposite3よりワンランク上ですし。
レース前提だと105クラスは見ていたほうが良いと思いますし、このクラスのコンポジットカーボンならアルミの方が良いかも。
そんな気もしますけどね。

そして例えばTCR1なら。
ホイールより何より、まずはブレーキセットをテクトロから同じ105にするか、値段もそんなに変わらないので、アルテグラにしてください。
ロードでブレーキが悪いと命取りです。
そして、何故かメーカーがコストダウンを図る場所なのです。
ジャイアントも例外ではなく。
TCRはよく進むフレームなので、とりわけ制動は重要ですね。
105ぐらいになると制動フィーリングも随分と良くなって来ますので。
アルテグラだと、もう言う事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新車なら選びたい放題という言葉に惹かれ
今、f85とTCR1のどちらかにしようとおもっています!

皆さんの回答に甲乙つけがたかったので
文章量でベストアンサーを決めさせていただきました^^

お礼日時:2012/08/06 21:25

レース向きではない理由


・ヘッド~ハンドル位置が高く、空気抵抗が大きなゆったりポジションになってしまうので
速度が出ない、維持が難しい
・リアセンター(チェーンステー)が長く、かかり・加速性に若干劣る
反応が悪い

レース向きではないのはホイールではなく
フレームの性格付けのもんだいです。

CTRも同じフレームジオメトリを持っていますので
最初からレースを目指すものではないです。

11万・・・
試乗車?
カーボンの試乗車ですか・・・恐ろしい。
カーボンは外観でなんでもなくても内部で折れていることがある素材ですので
お買い得かどうかわかりません。
GIANTのワランティがちゃんとつくのであればまあまあましですが
たぶん。試乗車上がりでは無理でしょう。

試乗の際にどこかにぶつけている車体かもしれません
それはまた外観からわかりませんので。
実質中古車扱いです。

よければそれでもいいですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
レース向きではない理由が書いてあって参考になりました!

あと、皆さんの回答に甲乙つけがたかったので
文章量でベストアンサーを決めさせていただきました^^

お礼日時:2012/08/06 21:26

練習用と本番用は、まあ別にする人が多いのではないですか?


 学生さんのような方を除いて・・

今回は、どちらかというと体験用ですね。
 出来れば2~3万円程度の中古でも良いかも?

最初っからベストポジションで乗りこなすのは難しいと思います。
 あのスタイル(姿勢)で何時間も走れるようには、なかなななれません。


えっ!? 私?? 5分で思いっきり嘔吐しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぼく学生なんですよ泣
あなたの経験の話が書いてあって、今後にいかせそうです!
回答ありがとうございました。

あと、皆さんの回答に甲乙つけがたかったので
文章量でベストアンサーを決めさせていただきました^^

お礼日時:2012/08/06 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!