dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四角で囲われた日本語を英語に置き換えていたら四角の外に出したい文字を入力したらいつの間にか入力した文字が四角の囲いの中に入ってしまい、四角の囲いを抜け出せなくなりました。ためしに行を変えて別の
文字を入力してみるとすべて四角の囲い文字になって
しまいます。どうしらこの四角の囲い文字をキャンセルできるのでしょうか。ツールバーのあちこちを
見ましたが、そういう項目が見当たりません。
全くわかりにくく使いずらいソフトですね。ワードは。

A 回答 (2件)

#1です ツールバーのどこにあるのかも答えないといけないんですね? すみません



ツール~ユーザー設定 でツールバー の「書式設定」にチェックを入れると 四角い囲い文字にするためのアイコンの入ったバーが表示されます。

囲い文字にしたい場所、解除したい場所を クリック&ドラッグで反転表示させて □のAをクリックすると~

どんどん囲ってしまっているので 一旦全部解除してから 一部分を指定して囲い文字にするといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

papa-ra-paさん
わかりました。ありがとうございました。
忘れないようにやり方を帳面につけておきます。

お礼日時:2004/01/27 15:35

もう一回囲い文字をクリックすると解除されませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!