
教えてください。
使用しているmacを譲渡するためmacbook air 2011のHDDを初期化したいのですが、ウェブを参考に以下の手順にて作業行いました。
問題点 2点
1:電源押す>キーC押し続ける>言語選択画面出ない
2:ディスクユーティリティ>HDD選択>消去>セキュリティオプションのボタンがグレーアウトして押すことができない>HDDの消去できない。。
実行している作業手順
:電源を切る
:付属のOSインストール用USB挿入
:電源入れてキーC押し続ける>>>
参考サイトなどでは「日本語を選択する」と説明書かれているページ多数見ましたが当方の場合、表示されずそのまま通常の使用画面になります。
ディスクユーティリティ>Macntoshi HD選択>消去選択>セキュリティオプションがグレーアウトして押せない
ウェブで参考にしているページやアップルサポートページでは押して作業が終わるのを待つ
使用環境
OS 10.6.8 スノーレパード
macbook air
質問前にスレなど探したのですが問題解決に至らず質問させて頂きました。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>macbook air 2011
MacBook Air Mid2011の事ならLionがプリインストールのモデルですが、USBメモリの10.6のOSは使用できません。
MacBook Air Late2010ならシステム環境設定の起動ディスクでして再起動するか、起動時にoptionを押しっぱなしにしておいてUSBが選択できませんか。
mac book air late2010モデルでした。
USBが認識できていなかったようです、ご指示いただいた手順で再度挑戦すると無事に初期化することができました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- その他(ソフトウェア) Unity Remoteを使う手順 1 2023/06/21 14:26
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
LAN内のパソコン一覧取得ソフト
-
起動時にDドライブを読み込ん...
-
起動が遅い!
-
起動時にASUSのロゴが表示され...
-
WindowsXPロゴ読み込み画面の後...
-
CDドライブを検知しないんです。。
-
ハードディスクを認識しなくな...
-
Windows10を起動出来なくて困っ...
-
ピーピーと音が鳴り起動しない。
-
電源入らなくなったPCのSSD(Wi...
-
CentOSのアンインストール方法
-
pc-9821でROM-BASICの立ち上げ方
-
Androidスマホの遠隔起動につい...
-
Androidスマートフォンは「電源...
-
デバイスマネージャにびっくり...
-
pc壊れた模様 no boot device...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
pc-9821でROM-BASICの立ち上げ方
-
電源入らなくなったPCのSSD(Wi...
-
1度目の起動が重い!再起動す...
-
起動時にF1を押さないとスター...
-
パソコンの中古と新品の見分け方
-
見たことのない記号…
-
Windows10を起動出来なくて困っ...
-
全く起動しません。
-
pc壊れた模様 no boot device...
-
パソコン画面が暗いままなので...
-
外付けHDDから起動させない方法
-
Androidスマホの遠隔起動につい...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
HDDフォーマットの途中で電源が...
-
macからビニールが焦げた臭いが...
-
起動ディスクが無視されます
-
「Performa 588」が起動しませ...
おすすめ情報