重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯電話の基地局の周波数帯は800MHz~2.5GHz以内に収まりますか?

A 回答 (3件)

#2のy-y-yです。



> ・・・・・電磁波を測定するための機械購入のために聞いているだけですが。

「聞いているだけと」は,質問しただけと言う意味ですか?
それとも、機械購入して電波測定で、モニターをしているだけという意味ですか?

購入後に電波測定でモニターするだけと言う意味で回答します。
電波法ではモニター(聴話、アマチュア無線では「ワッチ、watch」とも言う)は法律では業務上の許された行為ですが、他人に漏らすと罰せられます。

しかし、一般の普通の人がそういう機械購入して、モニターの為測定と理由はなんと言っても、「世間では盗聴している」と言います。
だから、#2の回答でも、モニター(俗世間では盗聴とも言う)というわざわざ括弧でくくったのです。

電波を測定という理由でモニターしても業務上行為の中ですが、しかし、世間では盗聴しているという目で見ますから、疑われないようにして下さい。


補足は、おそらく、「聞いているだけ」とは、質問しただけと言う意味だと思いますが・・・・・・
質問文も、変に勘ぐって意図しない意味に取られますから、難しいですね。

それから、d_hair_bird さんの「お礼率」も低いですから、もっと、「お礼率」を上げましょう。
    • good
    • 0

だいたい、その当たりで収まります。



もし、携帯電波のモニター(俗世間では盗聴とも言う)をしたいなら、デジタル変調は出来ないことを言っておきます。
日本の大手の携帯電話会社は、携帯電波はデジタル変調波です。

-----------------------
参考に。

デジタル波をモニターするには、デジタル信号の同期のビットが検出できないために、デジタル信号を音声信号に復調できません。

固定電話機のコードレスは1.2GHz帯、ウィルコムのPHSも1.2GHz帯なので、固定電話コードレスの親機がPHSを認識機能があれば、PHSで固定電話のコードレス子機として設定が可能です。

固定電話機のデジタルコードレスもデジタル波ですので、現在の技術でのモニターでは音声信号に復調できません。

固定電話機の【安価なアナログコードレス】なら、モニター(俗世間では盗聴とも言う)が簡単に出来ます。アナログコードレスの秘話技術は、幼稚な技術です。
このため、【アナログコードレス】では、市販の安い無線モニター機器(世間では、盗聴器とも言う)でバンバンと聞こえます。
固定電話のコードレス(アナログも、デジタルも)、2.4MHz帯という見通しなら直進性のある電波です。
もし、集合住宅等の高層階で【アナログコードレスでの子機の通話】なら、見通しの何十キロ先まで電波が飛んでいて、モニター(俗世間では盗聴とも言う)されっぱなしですね。
デジタルコードレスの子機なら、電波が受信できても復調が出来ません。(つまり、デジタルコードレスなら雑音のみで音声にならない)


また、家庭の無線LANには2.4MHz帯でWiFi(ワイファイ)機能も有るので、スマフォ(スマートフォン)のWiFi(ワイファイ)機能で家庭の無線LANにも認識させれば、家庭の無線LANでインタネットが可能となります(ただし、スマフォのメールは不可)。
隣近所の家庭の無線LANと、タダ乗りさせない・されない様にするには、セキュリティ対策の最低でも2つの対策「無線の暗号化と、MACアドレスフィルタリング」をすることです。


このように、デジタル波を使っているのは、デジタルコードレスや、携帯電話のほかに、警察無線や、消防無線などの、警備・防災等の公共機関・役所で、これらをモニター(俗世間では盗聴とも言う)しても、やはり、復調が出来ません。(つまり、デジタル波は雑音のみで音声にならない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盗聴ではなくて、電磁波を測定するための機械購入のために聞いているだけですが。

お礼日時:2012/08/02 19:21

「日本の携帯電話の周波数帯域利用状況」


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
今のところ、こんな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!