プロが教えるわが家の防犯対策術!

【ラジオの周波数】音が良いのは周波数帯が高い方ですか?周波数が低い方が音が良いのでしょうか?

基地局は両方近くにあるものとします。

純粋な周波数で音がどちらの方が綺麗に届くのか知りたいです。

A 回答 (6件)

ラジオは高い周波数ほど帯域が広く取れるので


高い周波数ほど音質がよくなります。

AMラジオ放送の帯域は 15 kHz で音声帯域は 7.5 kHz
しかないので高い音はでません。またAM変調方式なので
ノイズに弱いです。

FMラジオ放送の帯域は 200 kHz で音声帯域は
15 kHzが2本(ステレオ放送)。ほぼ人間の可聴限界近くまで
帯域があるので、音が良いです。またFM変調はノイズに強いので
空電ノイズが入らず、非常にクリアな音になります。

中波で帯域を200kHz (キャリア周波数の数割)も取るのは
技術的に大変なので、VHF の勝ちですね。
理論的には同等のものが作れそうだけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/02/09 20:11

周波数帯ってのがキャリア周波数のことで、その他の条件が同じという理論上のハナシであれば、関係ないです。

どの周波数でも同じ。
    • good
    • 1

一般的には、キャリア周波数が高い方が、バンド幅が広く取れるから音声情報をたくさん送信できる。

    • good
    • 0

>純粋な周波数で音がどちらの方が綺麗に届くのか知りたいです。


それは、送受信の場所によります。
緯度が高い(日本なら北海道とか)ほど、低い周波数が有利。遠方まで届けることができる。
緯度が低い(沖縄とか)と高い周波数でないと、空電ノイズでうまく受信出来ない。

ロシア・北欧とかですと、中波でなく長波での放送が有ります。
200khz台での放送です。

南方になると、短波に近い2MHz位で放送しています。
トロピカルバンドと言う言い方をします。
いつでも雲の上では雷がどこかで光っているので、影響が少ない高めで放送しています。

例外で東京では地下の構造から低周波がよく届くようです。
    • good
    • 0

高い方です。


その方が「情報量」が多いからね。
ただ、変調方式も絡んでくるから、そこも考えると、色々あるかも?
    • good
    • 0

音質の良し悪しは、周波数ではなく周波数帯域で決まります。


音質の明瞭さは、受診電波の強度で決まります(アナログの場合)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!