dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1年前、夫が2年間不倫をしていたことが分かり、
すでに自分から相手と別れていました。

いろいろ修羅場もありましたが、今の夫はやり直したいと反省し、
家庭サービスなど頑張ってくれています。

私も夫に対して気遣ったりすることがなかったので、
今は家で安らげるようにできるだけ心がけています。

不倫相手は夫の職場の部下で、発覚してすぐに、
申し訳ないことをしたと手紙をもらいました。

妻帯者と知りながらつきあった相手だけでなく、
夫も相手が独身なのに手を出したから悪いことをしたと思うので、
相手に慰謝料は請求するようなことはしませんでした。

ただこれからもずっと同じ職場にいるのかと思うと憂うつです。
特殊な職場なので、どちらかが辞めない限り、ずっと一緒に働くと思います。
また会社から私の家の間に彼女のアパートがあり、それも憂うつです。

そのうち気にならなくなるかもしれないと我慢していましたが、
いまだに夫の帰りが遅いと不安になってしまうし、
何年かすると、もとつきあったよしみで復活することもありえるのでは・・・と
悲観的な気持ちになってしまいます。

夫にそういう不安を言うと、それは絶対にない!と言いますが、
なかなか不安が消えてしまわないので、
不倫が発覚してからもうすぐ1年経つことをきっかけに、
今も精神的苦痛が続いていることを理由に

・相手に慰謝料を求めない代わりに職場を辞めてほしい、
 あるいは夫が転職してほしい、
・夫の通勤中ではない、どこか別のところに引っ越してほしい

の2つを要求したほうがいいのかと悩んでいます。

相手はアパートを借りているので、引越しはできるかと思いますが、
職場については、夫も相手もやりがいを感じているようなので、
難しいかもしれません。

前に夫に言ったら、そんなことをしたらやりがいのある仕事を奪われて
恨むかもって言われました。

やはり夫を信じて黙認したほうがいいのか。
でも毎日別れた相手と一緒にいて、
つい再発してしまうんじゃないかと不安でたまらないです。
相手もいつか別の人と結婚するかもしれませんが、
W不倫もよくあるようだし・・・。

皆さんの経験や意見を聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。



困った環境ですね。

ただ、あなたの相手の女性への要求は通らないと思いますよ。
既に和解済みなのですから。
今更、あなたの心変わりで因縁をつけたら、
逆にあなたが訴えられてしまいますよ。

不倫の引き金になったあなたの態度も、
今は改められているのですから、
ご主人を信じて、主婦業に専念してください。

こんなことは言いたくはありませんが、
相手が独身というのは、非常に危ういですよ。
良い家庭を築くことに専念しなければ、
あなたの悩みが現実化してしまいますよ。

これは、悩んでいる女性皆さんに要っていることなのですが、
男は、とにかく立ててあげてください。
男はプライドで生きています。
それが原動力なのです。
それをスポイルするような態度や行いは、絶対に駄目ですよ。

さぁ、その女性とあなたと、一騎打ちの始まりです。
男にとって、どちらが魅力的に振舞えるか。
自分を貶めろと言っているのではありませんので、誤解なさらないように。
とにかく、小さなことでも褒めまくってください。
子供に、父親の悪口は絶対に言ってはいけません。
家では、父親らしく、ドンと構えていられる環境を作ってあげてください。
それができれば、あなたは負けません。
男は、誇らしく生きたいのです。
それを、叶えてあげてくださいね。

あなたはそれらの努力と引き換えに、幸せな家庭を手に入れられます。

頑張ってくださいね(^_^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難うございます。

和解といっても、相手からお詫びの手紙が来て、それっきりです。
当時は夫との話し合いだけで精一杯でした。

時間が経てば心の傷もなくなると思いましたが、なかなかよくならないって要求しても相手はびっくりするだけかもしれませんね。

私も相手が夫のために恋人と別れて付き合ったと聞いたので、ずっと独身だったらと思うと不安でたまらないです。

でも夫は家庭が大事と何度も言ったし、相手も夫が家庭を大事にしているからあきらめたと手紙に書いてありました。

あきらめてくれただけでも良しとして、夫を信じて夫にとって私が大切な存在になれるように頑張ることが一番いいのかもしれませんね。

有難うございました。

お礼日時:2012/08/03 11:09

 あなたが日々不安に感じ思っていらっしゃる事は、ご主人の不倫の再発についてです。

では何故、1年前に処理されたはずのご主人の不倫問題が不安の原因になるのでしょうか。

その原因は突き止めるためには、あなたがお書きになっている質問文書を再度確認しなければなりません。その文書には以下のようにお書きになっています。

◎約1年前、夫が2年間不倫をしていたことが分かり、すでに自分から相手と別れていました。いろいろ修羅場もありましたが、今の夫はやり直したいと反省し、家庭サービスなど頑張ってくれています。私も夫に対して気遣ったりすることがなかったので、今は家で安らげるようにできるだけ心がけています。

不倫相手は夫の職場の部下で、発覚してすぐに、申し訳ないことをしたと手紙をもらいました。妻帯者と知りながらつきあった相手だけでなく、夫も相手が独身なのに手を出したから悪いことをしたと思うので、相手に慰謝料は請求するようなことはしませんでした。

↑ご主人から不倫を働いたことの謝罪を受け、不倫相手とは別れたという報告を受けられた。そして、そういう反省の態度もみられた。又、不倫相手女性から謝罪の手紙を受け取った。この不倫は夫の責任が大きいことが分かったので、不倫相手女性に対する慰謝料の請求などはしなかった。これであなたは、うまく行くものと思っていらっしゃったのです。

しかし、あなたの心の中に不安がよぎるようになったのです。どうして1年前に処理した問題が現在の不安材料になるのか、です。この事は大変重要な問題ですのでシッカリと認識してください。

不安の材料は、ご主人の不倫の再発に対する恐れです。そのおそれが、夫婦関係の崩壊を始め女として2番手3番手の位置に追いやられる、ということを始め、そういう事になった時の現実の生活の問題等々が次々と走馬燈のようにあなたの頭の中を駆け巡るのです。なぜこういう事が今頃あなたに押し寄せてくるのかです。

それは、1年前のご主人の不倫問題をご主人と不倫相手女性の言うままに処理されたからです。要するに、あなたを裏切る行為を2年も働きながら、裏切った2人の言い分を聞き入れて処理したのです。ここでは、裏切られた側のあなたの意向は反映されていません。

例えば、2人組の泥棒があなたのお家に入ったと仮定しましょう。その泥棒はあなたに発見されました。あなたは泥棒を警察に連絡して捕まえてもらって法の裁きを受けさせることをせず、泥棒の反省の言葉を聞いて、反省しているのだから信用しよう。事を荒立てると余計なことをしなければならないので、謝罪を受け入れよう。と、決められたのでした。泥棒が入って1年経ったこの頃、再び泥棒が入らないのだろうかと気が気では無いのです。

何故気がかりなのかは既にお分かりだと思います。その場でキチンと適切な処理をされてこなかったからです。泥棒に関する適切な処理とは何かは分かります。不倫問題の適切な処理とはどういうものなのかになります。それは、不倫の事実があったこと。そして、それに対する謝罪。これが大きな柱になります。そして、その責任の所在を明らかにして、形に残る様に書面にして、約束を破った場合のペナルティーも書き添えた文書にする以外にないのです。これをされなかったので1年前の不倫はあったのか無かったのか、あったとするならどの程度のものだったのかが不問にされてしまっているのです。

その分(形として残ってない分)あなたの心の中に鮮明にいきています。ご主人が不倫を働いた場合のあなたへの不倫に対する不安は消えません。ご主人はあなたを裏切って不倫を働いた人物です。その人物があなたの目の前にいつも居るのですから、ご主人に対する言動は、時に穏やかでない場合があるでしょう。そうすると、やり直しを決めたはずの夫婦関係は思わぬ違和感が発生するようになります。

解決したはずの不倫問題が形として何の取り決めも残されていないので、いつでも何処でもというようにバットイメージが浮かぶのです。そのバットイメージは、現実のご夫婦のやり直しましょう、という関係を破壊し始めるのです。そして、あなたは、不倫のイメージと現実に自覚する夫婦のあるべき姿との間でも新たな悩みを発生するようになります。長々と書きました。不倫の原因を正しく突き止め、対策防止の方法を考え、その為の行動を起こさなかった。と、いうことが現在の不安の原因です。

ではどうすれば良いかです。
今からでも遅くはありませんので、ご主人にあなたの今のお気持ちを打ち明けて、このままでは苦しくなるので不倫を二度と働かないという保証が欲しい。それを約束して書面に書いてください。と、申し入れられるべきです。紙切れだけだと思わずに、この紙切れがあなたの安心の支えになります。安心の後ろ盾になります。書き方は、ご存じかも知れませんが、夫の不適切な異性関係により私たち夫婦は崩壊しました。と、いう書き出しが良いでしょう。そして、夫婦で話会った結果諸般の事情により、以下の条件でやり直すことに合意しました。と、まず書きます。

次ぎに、条件の項目を書きます。ここは、奥さんの希望を書けば良いのです。まず、夫婦はこれからもお互いに協力しながら支え合い、助け合い生きていく。次ぎに、万一、夫が不適切な異性交際を行っているのを妻が知ったとき、夫婦の約束は反故になったものと判断し、夫は、妻にたいして・・・・・をする。 こういう条件を幾つか書いてその文書を公証役場で確定日付印をもらっておくと安心です。こういうようにして不倫問題を解決したという形を作らなければいつまでも心に尾を引きます。

夫を信じて黙認した方が良いのか。と、お書きになっていますが、黙認なんて事は出来ないのです。それは、あなたが一番よくご存じのハズです。積極的に問題解決に向かって行動する以外に解決の道はありません。進み行く道にある邪魔ものは、避けて通るか、避けられないのであれば邪魔ものに移動してもらう以外前に進めませんので・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく分析してくださり、ありがとうございます。

最初の頃は不倫されたことに対するショックで精一杯でしたが、
今はあなたがおっしゃる通り、
再び不倫されたらどうしようという不安でいっぱいです。

この1年間、私がどのくらい傷ついたのか、
もう2度と不倫されたくないということを、
何度もうんざりするくらい、夫に訴えました。
もう2度としないと書いてもらって、とってあります。

でもそろそろ1年経つので、なにかけじめをつけたいと
思っています。もう一度よく考えてみますね。

ありがとうございました

お礼日時:2012/08/04 10:00

慰謝料の請求や職場をやめさせるなど、1年前にやるべきでしたね



不倫とはそういう代償のもとにおこなうことなんだと二人に分からせるのはその場しかありません

今更言ったところで1年も前のことをいつまでもウジウジと、と言われて終わりです

二人にとっては痛い目もみなくてラッキーくらいですよ
特に相手女性は…

貴女も辛いでしょうが不倫はその場の対応が全てです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にそうですね。

そのときは自分の気持ちだけで精一杯で、そんな対応は考えられませんでした。
夫を信じて、前向きになりたいです。

有難うございました。

お礼日時:2012/08/03 15:14

まあ一度許してしまったのですから、いまさらという感じもありますが、私は男ですが、元妻に裏切られて離婚してからもう7年経ちますかね。

異性関係ではなく、私の役職を利用してサラ金からクレジット等ありとあらゆる金融屋から借りまくっていたんです。一発で離婚を言い渡しました。心配なら探偵頼むのも一つの手ですよ。男は許しちゃうと甘えちゃうんですよ。どうしても、今度はばれないようにしようとか自分勝手な理由つけてね。お金かかりますけどね。探偵頼むと。たまに彼のけいたいのぞいてみりゃいいじゃないですか?もちろんいない時ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

いろいろと大変だったんですね。離婚すると決めたとき、未練はありませんでしたか?

携帯は見てもいいことになっていて、時々見ています。今のところはしていなさそうですが、そんなことしても意味ないですよね。

お礼日時:2012/08/03 15:08

 不倫したのは質問者様の旦那ですよ~、わかっていますか?余程のH好きの女ならともかく、普通は男から誘うんじゃないの?だから、旦那が一番悪いと思います。

相手が他の女でも不倫していた可能性は高いです。

 許せないのならかっこつけていないで離婚すればいいのです。相手と同じ職場が嫌なら旦那を転職させましょう。所得が減るでしょうがその分、質問者様が働けば補えるでしょう。それが夫婦です。

 通勤途中に相手の家があるのが気になるのなら自分たちが引っ越せば済みます。もし、相手に引っ越しを求めるのなら引っ越し代+新居の家賃3ヶ月分くらい支払いましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

有難うございます。
どちらかが結婚していれば不倫になると思いますが、違いましたか?

私も夫のほうが明らかに悪いと思うし、この1年間、夫にいろいろ言いました。
ただ同じ職場なのが嫌で、3月になれば別々になるかもと夫が言っていましたが、結局ずっと同じ職場になり、それからずっと悩んでいます。

夫が転職してくれるのがいいのですが、仕事にやりがいを感じているみたいなので難しいかな。

お礼日時:2012/08/03 15:04

1年前の事をほじくり返してもね・・・。



発覚当時に要求すれば実現したかと思うけど。

火種はまだ燻ぶっているのは事実だけど、

もう旦那さんを信用するしかないと思うけど。

気にして何が変わる訳でもないし、疲れるだけ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうですよね、夫も相手も今さらって思いますよね。
逆に、夫がやり直そうと頑張っている気持ちに水をかけて、関係が悪化することにもなりかねませんよね。
もう目の前の夫を見て頑張ったほうがいいかなと思えました。

有難うございました。

お礼日時:2012/08/03 11:14

・相手に慰謝料を求めない代わりに職場を辞めてほしい、


 あるいは夫が転職してほしい、
・夫の通勤中ではない、どこか別のところに引っ越してほしい

上記ですが、相手には退職は要求できません。
旦那さんの転職しか、今の段階では方法はないでしょう。
転居に関しては、要求はできます。
しかし、これも相手には強制ができませんから、拒否されれば何もできません。

選択肢は
1)旦那の退職
2)相手の転居要求(同じ職場ですから無駄の可能性のあります)
3)旦那を信じて、暫く様子を見る。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます。

相談するとき、間違えて書いてしまいましたが、
職場を辞めるのではなく、別の部に変わってほしいと思っています。

引っ越しも同じ部だったら意味ないですよね。

でも夫が使う路線とは別のところに引っ越すことで、行きにくくするだけでも、誘惑を減らせるかと思います。今のところは近くて、私も毎日通るので嫌なことを思い出してしまうことがあり、ちょっと辛いです。
気にならなくなるのがいいんですけどね。。。

お礼日時:2012/08/03 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A