電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PentiumIIIへの換装
古いPCを弄って遊んでいます。
そこでCPUを換装しようと考えたのですが、どこまで搭載可能かイマイチはっきりしません。
チップセットはIntel 810eなのですが、Wikipediaの記事を読んでいると
「i810Eとi810E2のみ、TualatinコアのAGTLバスに対応したB0ステッピングの製品が投入された。」
とあります。
これは810eでも「B0ステッピング」というものに対応していなければTualatinコアのCPUは使えないという事ですか?
また、B0ステッピングとは何でしょうか?

初期装備のCPUはPPGAパッケージのCeleron466Mhzです。
PPGA→FC-PGA2の変換下駄を用いてPentiumIII -S 1.4Ghzへの換装を考えています。

A 回答 (5件)

B0~というのはCPUのバージョンと思ってもらえばいいです。

同じCPUでも出荷時期によって小さなバグフィックしたりと仕様が微妙に変わったりしました(使用にはそれほど影響ない)のでそれによりステッピングが変わります。

Tualatinは無印、B0、C0、D0まであったと思う。ステッピングはもっと昔からあって、オーバークロック耐性とかが違ったりしましたね。

810eでもCPUが動くかどうかはマザボのBIOSがTualatinに対応しているかどうか。対応してなかったら動きません。ゲタ使うようじゃ正直難しいかと。

まあ、やるだけやってみてもよいと思いますよ。

この回答への補足

なるほど。バージョン名の事だったんですね。
これはチップセットに関する表記なので、Intel 810eにいくつかバージョンがあって、
B0バージョン以降しかTualatinコアに対応していないという事でしょうか?
もしチップセットバージョンの見分け方をご存じなら教えていただけるとありがたいです。

このモデルはTualatinコアCPUの動作報告があるのですが、パーツ構成が違う可能性があるので確かめておきたいと考えています。

補足日時:2012/08/04 12:41
    • good
    • 0

懐かしいですね


初めて触ったパソコン 初めてメーカー製のパソコンを改造したのが この頃のP-III時代ですね
同じ機種の改造ネタを探して同じ様にCPUの入れ替えをしましたね

初チャレンジ ドキドキしながら触った事を思い出しました

同じ様にPL-370/Tだったかな?下駄入れCPUファンを交換して使いました
マザーボードにPL-370/Tを取り付けその上に新しいCPUを取り付け 動作用電源を追加したと記憶しています

P-IIIかセレロンの1.4GHzで良いと思います
(一生懸命 動画編集していました)

この頃からパソコンのハー面 ソフト面を触り少しでも動作が速くなる様に触って10数年が過ぎました
(もちろん パソコンは入れ替えています) 

新しいパソコンを触りつつ 古いパソコンを触るのも楽しいてすね
頑張って下さい
    • good
    • 0

楽しそうなことやってますな。



同じようなことを昔やってましたよ。CompaqのPCで河童celeron733をPenIIIの1.0Bに換装したことがあります。BIOSはupdateしました。たいして早くならなかったような。

ステッピングの話はほかの回答者様がなされておるのでやめます。

出来れば、biosのアップデートをお忘れなく。
あと、下駄をはかせるにしてもマザボが対応していないと無駄ですよ。

楽しみながら頑張ってね。
    • good
    • 0

>PL-370/Tという下駄を使えばFC-PGA2への変換が可能なようです。


FC-PGAなどはCPUのパッケージングの形状を表す言葉です。
下駄でCPUのパッケージングが変わるわけではありません。
ですから、CPUの形状の変換という意味不明な言葉になっていますと書いたつもりだったのですが。
下駄は本来M/Bが対応しないCPUを動かせるようにするためのものであって、パッケージングの形状を変化させるものではありません。
ですから、同じコアのCPUでもパッケージングが違うものが存在します。
逆に、パッケージングが同じでもコアやステッピングの違いで動作するしないでてきます。
古いものほど情報収集が難しいです。
その言葉が何を意味するかを正確に理解しないと情報を見つけられなかったり誤った認識をしてしまうことがあります。
    • good
    • 0

810系はFSB133に対応するものでもメモリクロックの上限が100MHzなので、FSB133のCPUを使用するとメモリクロックも133MHzになる815系などに比べてわずかに性能が落ちます。



>PPGA→FC-PGA2の変換下駄
そのようなものは存在しません。
PPGAやFC-PGAはCPUのパッケージ方法(形状)を表す言葉でコアなどとは無関係です。
ちなみに、CoppermineはFC-PGAとFC-PGA2の両方が存在します。

CPUが動作するかは、チップセットだけで判断はできません。
M/Bの型番などから動作事例を探すか、既製品ならメーカー及び型番から換装事例を探すしかないでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
性能低下は覚悟の上です。

PL-370/Tという下駄を使えばFC-PGA2への変換が可能なようです。

挑戦する前に同モデルの動作報告を調べることにします。

補足日時:2012/08/04 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!