
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
等圧線だけでは難しいと思います。
特に等圧線の間隔が広い時は無風に近い状態なので、それだけの情報では無理だと思います。予報での進路は貿易風や偏西風の流れ、高気圧・低気圧の位置からの予測をしています。高気圧は下降気流が吹き出していので、低気圧や他の高気圧を遠ざけてしまいます。No.2
- 回答日時:
難しいのではないかと思います。
台風は低気圧ですからそこを中心に等圧線がおおむね円形に描かれます。新聞などに掲載の等圧線はかなり広範囲のものが描かれていますが、その等圧線の形や位置も時間と共にずいぶん動きます。台風が30分後、1時間後に向かう方向を、その時点の広範囲の等圧線図から推定するのは無理です。 また台風の移動速度を予測するのも無理です。
等圧線は地上天気図の線ですが、高層の天気図を見ると気圧の配置状態がずいぶん違います。その時間と共に変化する状態も単純なものではないです。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kurashi/ten …
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/aupa20_ …
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/aupq35_ …
http://www.jma.go.jp/jp/metcht/pdf/kosou/aupq78_ …
30分後程度ならば、今進んでいる方向で、速度もさほど変わらずに進むと思って構わないですが、3時間後、6時間後、12時間後、24時間後、2日後、3日後となるにつれて予測は困難になります。
台風が日本に上陸しそうになったときのニュースや台風情報を思い出せばわかるように、数時間後の進路や位置を正確に予測するのは無理なのではないでしょうか。
気象庁は次の発表をしています。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typ_kensho/ty …
24時間後の中心位置の予測誤差は年間平均で100km程度のようです。24時間で1000km移動するとすれば、24時間で6度くらいの狂いがでる(12時の方向の予測が11時や1時の方向に平均的に狂う)のでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
予想は可能ですよ。
北緯20度までは赤道風の影響で西または北西方向へ流されます。
その時の太平洋高気圧の位置と勢力によって中国方向へ行くか、高気圧の縁に沿って日本へ来るかは台風の強さで若干変わってきます。
その目安は気圧が985hpaを境に見当がつきます。
個人的には気象庁の衛星写真と赤道風、気圧配置と海水温度分布で3日後の位置予想までできるレベルです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台風が去ったあと急激に気温が...
-
大阪は台風が来ない?
-
中学理科の問題なのですが、台...
-
警報されてなかったら休みにな...
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
台風の変わり方
-
台風14号の宮城県周辺の影響は?
-
台風後に蛍はいますか?
-
台風
-
台風のメリット
-
等圧線から台風の進路を予想出...
-
中国語(台湾語?)が分かる方に...
-
台風の自由研究by中学生
-
3 | [改訂版クリアー数学IⅡ問題...
-
台風の被害は何故 南半球では...
-
台風とtyphoonはどっちが先にで...
-
台風は北半球にしか起きないのか?
-
台風について
-
台風8号(コメイ)の、「コメイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ためとためにの使い分けの説明...
-
男性用ローターのオススメ教え...
-
目へんに乏しいと書いて、なん...
-
大阪は台風が来ない?
-
台風が去ったあと急激に気温が...
-
中学理科の問題なのですが、台...
-
台風とtyphoonはどっちが先にで...
-
「余波」の類語 反対語は?
-
オミクロンとサイクロンの違い...
-
風速〇〇キロにつて
-
警報されてなかったら休みにな...
-
雨の後は空がきれいになる?
-
大量の液体窒素を海上に撒いた...
-
中国語(台湾語?)が分かる方に...
-
台風は北半球にしか起きないのか?
-
台風や核爆発のエネルギーは何...
-
台風が九州地方付近にいて もし...
-
熊本の水害、お見舞い申し上げ...
-
台風はなぜ北上するのか?教え...
-
台風の被害は何故 南半球では...
おすすめ情報