
1年半前に稽留流産した、40歳のベビ待ちです。
AIHから約3週間。妊娠反応は出ているものの、今のところ流産の可能性が高い…?と医師に言われている状態です。
医師からは、投薬もなく、ただ待つように言われていますが、可能性にかけて何かしておくことがないか…?と心配になり、初めて投稿することにしました。
以下、今までの状況です。
前回の妊娠は、通院を初めて2周期目、タイミング指導で妊娠したのですが、その後妊娠せず、AIHを6回ほどしたもののやはり妊娠しなかったため、体外受精をすべく、夢クリ系のところに最近転院しました。
まだ採卵できる状態ではないとのことで、2周期目の今回も排卵日にAIH。
その12日後と13日後に少量の出血がありました。
15日後(4w1d?)にチェックワンファストを試したところ、2~3分経ったころから反応が出始め、細いながらもしっかりと線が出ましたが…翌日、生理のような出血がありました。
完全に諦めたものの、その翌日(4w3d?)、まだ下がらない体温を不思議に思い、再度ェックワンファストを試したところ、すぐに線が出たので病院へ。
血液検査の結果、hcg244で、妊娠反応が出ています とのこと。
出血し続けていることがとにかく心配で、先生にもそれを伝えたのですが、特に薬も処方されず、とにかく普段通りに過ごして4日後に来院をと言われました。
前の病院では高温期はずっとデュファストンを処方されていたので、処方はないのかを聞いたところ、もう、それが必要な時期は過ぎてるとのこと。
とにかく、普段通りに。。。と穏やかに言われるのみでした。
ちなみに、受付時に状況を書いたメモを渡していたものの、先生に伝わっておらず、内診時には通常の卵胞チェックしか行われませんでした。
そのまま病院を出たものの、出血が気になり…夜、2ヶ月前まで通っていた病院にセカンドオピニオンを求めに行きました。
エコーで見てもらうと…内膜が薄く、妊娠継続はかなり難しい状態とのこと。近いうちに反応も消えるとほぼ断言されたような感じでした。
また、こんな状態なのに、転院先の病院では内診をやり直さず、また、止血のお薬も処方されないことを驚かれました。
結局、止血のお薬を二種類(トランサミンカプセルとアドナ錠)もらい、その晩は飲んだのですが…転院したばかりで、新たに通い始めた病院の方針(なるべく薬を使用しない)を信じたいという気持ちもあり、薬を飲むのはその1回だけでやめました。
出血は3日間ほど鮮血が生理のように出ていました。
最近の生理では、鮮血は2日目にしか出ないので、最初から最後まで赤かった今回の出血は、明らかに普段とは違うものでした。
ただ、かなり厳しい状態という先生の言葉から、今回はダメだと思い込んで、通常通り出勤して過ごしていました。
この1年、毎回「今回こそは…!」と思ってはがっかりして来たので、がっかりしないよう、予防線を張っているところもあります。
指定された、AIH(=排卵日)のちょうど3週間後(5w0d?)、病院に行ったところ…内診で胎嚢らしきものが確認できました!(びっくりして、先生に聞き返してしまいました。)
その後、血液検査の結果が出て診察になったのですが…hcgが600台で、ホルモンの数値も低めとのこと。(種類、数値は記憶していません)
胎嚢のサイズも3.7mmと、この時期にしてはかなり小さめ。
先生も、「内診では胎嚢だと思ったけれど、数値が低いので、ひょっとしたら出血が残ってそう見えているだけかもしれない。または、一度数値が上がって、下がって来ているところかもしれない」とのことで、また3~4日後に来院をと言われました。
そして今回も、「普段通りに過ごして」ということで、投薬なども何もありません。
いろいろネットで調べると、出血しているならばトイレに行くとき以外は安静を!とか、バファリンやデュファストンなどの服用を といったことも書かれていて、本当に普段通り、何も対策をとらずに過ごしていいのか、とても不安です。
(とは言え、フルタイムで働いているので、寝たままでは過ごせないのですが…)
前の病院で処方されていた当帰芍薬散もちょうど底をついてしまいました。
次の通院で結果は出ると思うのですが…振り返って後悔するのがこわくて、どう過ごしたらいいのか不安に思っています。
当帰芍薬散の服用は、以前から今の病院でも止められていないので、明日、以前の病院に行って処方してもらおうかな…?とは考えています。
長文ですみません。
どなたか経験談などがあれば、お聞かせいただければありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いても立ってもいられない気持ち、本当によくわかります。
ただ、二つの病院を紹介状もなく行ったりきたりするのはよくないと思いますよ。
どちらかに決められたほうがいいと思います。
とくに薬を処方してくれる病院の情報は、もう一方に伝わってませんよね。
そういう情報伝達不足は、後から問題になることだってあります。
それにきっとご存知だと思いますが、初期の流産に関しては薬でどうこうすることは不可能なんですよ。
寝ていたから流産が止まるわけでもありません。
切迫早産で安静にして乗り切れるのは、もっと育ってからだと思います。
でもきっと質問者さんはそういう情報もご存知ですよね。
育つ受精卵は育つし、エラーを起こしていたら成長が止まります。
変な例えですが、自分の身体でも勝手に心臓を止めたりできないように、人間が手を出せる領域は決まっているのですよ。
私も質問者さんと同年代で、今年の頭に繋留流産となりました。
でもまた妊娠できています。
今はお腹の子がうまく細胞分裂して成長するよう、祈りましょう。
未来はまだ決まっていないのですから。
white_catcatさま、回答をありがとうございました。
今日は診察で、診察室で採血の結果を待つ不安なときに回答が入っているのを見つけ、本当にうれしく、心強く思いました!
診察の結果ですが…今回も「まだわからない」でした。一週間後にまた診察です。
ただ、「×」ではなかったことと、3日前の診察からはhcgの上昇も、胎嚢の成長も順調だったので、少しホッとしています。
hcg684→1547、胎嚢3.7mm→6.2mm
(前回の採血が16時半、今回の採血が9時前なので、3日は経っていない状況です)
とは言え、5w3dにしてはちょっと…という値かと思うので、過度な期待はせずに次の診察を待ちたいと思います。
初期の流産は卵の問題で、どうにもできないことだというのは、確かに知っています。
ただ、前の病院では、高温期からはデュファストンなどが、何かしら補助的に薬を処方されていたもので、今の病院ではそれが全くないのが不安です。
体外受精で有名な病院なので、AIHにはあまり手をかけないのかな…とか、余計な心配をしたり。。。
また、いろいろ検索したら、妊娠判明直後から出血し、とにかく安静にするよう医師に言われ、薬や注射を…というような内容も出て来たので、本当に普段通り過ごしていいのかと不安になりました。
ちなみに、前の病院に先日通院したときは、その日のhcgの値を伝え、内診をした上でセカンドオピニオンをいただきました。
ただ、今、通っている病院を信じたいと思い、止血剤を飲むのも一回でやめ、それ以来通院はしていません。
やはり、通い始めた方の病院を信じようと思っています。
「普段通りに」ということなので、体調は悪いものの、先週からずっと通常通り勤務していますが、昨日の午後、少量ですが出血があったため、休養室で休みました。
先ほども、ほんの少量ですがおりものがピンクになっていて…前回はこういうことがなかったので、余計に心配です。
また、おととい体調がひどく悪くなり、ひどい風邪のような悪寒と顔の冷や汗がとまりませんでした。
初期症状にはこんな症状もあるんですね。
とにかく…今はただ、いい方向に向かうことを願いつつ、仕事もペースダウンして、様子を見ることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 妊活 妊娠検査薬、陽性について 1 2023/05/27 15:06
- 婦人科の病気・生理 生理を止めたいけど… 7 2022/07/21 13:01
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 妊娠したのですが、誰の子か分かりません、、、 7 2022/05/05 15:42
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- 婦人科の病気・生理 24歳女性です。 生理のことについて相談があるですが、、 大学生の頃から生理周期が18〜20日が続い 1 2022/04/22 12:09
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠6週 今朝体温が急に下がり...
-
妊娠5~6週、1週間も出血(鮮...
-
至急回答お願いします 恐らく妊...
-
妊娠初期の不正出血について質...
-
妊娠初期で茶色のおりもの(出血...
-
流産かもと言われて・・・。同...
-
美容師です。先日流産と判断さ...
-
妊娠10週目の妊婦ですが、先...
-
5週目の出血&異常なお腹の出
-
妊娠時の症状について。
-
7週で1~2ミリ
-
胚移植後 妊娠判定・・だけど...
-
妊娠初期で·····
-
妊娠6週です。茶色の出血?おり...
-
妊娠検査薬で陽性がでました。 ...
-
妊娠4ヶ月 茶色いオリモノ?出...
-
妊娠3ヶ月で基礎体温が下がった
-
妊娠初期 おりものに混じる血
-
妊娠初期の出血(鮮血)について
-
稽留流産しました。労災に当て...
おすすめ情報