
昨日夕方、トイレに行くと下着に茶色いオリモノのような出血のようなものがついていました。
トイレに行って気付いたので、まったくおなかの痛みはありませんでした。
即、病院に電話すると、「念のために来院してください」と言われて、昨夜、診てもらいました。
赤ちゃんは元気に動いていたので、今のところは心配ないとのこと。
鮮やかな出血が出たら、病院に来るよう言われました。
茶色いオリモノのような出血のようなものは一度きりで、その後は下着につくことはありませんでした。
11月1日に受診をしたのですが、その時は子宮内に出血も確認できなかったのですが・・・
よく、妊娠ごく初期には出血ってあるようなんですが、妊娠4ヶ月になっても突然、このようなことってあるんですか?
先生は「なるべく安静にしていれば大丈夫」とは言ってましたが、心配です。
出血の原因として、立ち仕事やストレスは関係あるのでしょうか?
また、話は少しずれますが、妊娠してから心拍が多くなったし、血圧も高くなりましたが(元々低血圧だったので、高くなったといっても120前後ですが)、妊娠すると皆、そうなるものですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は2人の子持ちですが、2人とも妊娠4ヶ月の時、薄い茶色いおりものが出て、1人目の時は分からずそのままにしていたら、下腹部痛も出てきて、それで初めて"これって危険?"と思い病院へ行った所、切迫流産気味と。
そんなに動いたりストレスなんかも特には無かったし、自分の体は大事にしてつもりなのに何故?とすごいショックを受けました。2週間の自宅安静と薬を処方されました。自宅安静でグータラしていたら茶色のおりものも出なくなり、その後順調に育ちました。2人目は茶色のおりものが出て直ぐ病院へ…。やはり切迫流産気味と。とは言っても上の子が居る為、家事等せずには居れずにしていましたが、合間を見てベッドで横になっていました。それから無事出産出来ました。 よく聞くのが、体質に寄るものだそうで、仕事をしていなくても、ストレスを溜めない人等でも、切迫流産になり安い人(私みたいな)は遺伝もあるらしいです。ちなみに私の母も4人産んでいますが、4回とも切迫流産気味と言われたらしいです。
心拍が多くなったとの事ですが、私もそうです。血圧も元々低血圧が通常の血圧になった程度なので心配はしませんでしたが、ただ、妊娠中毒症には気を付けて下さい。これも遺伝も考えられるそうです。
茶色のおりものが一度だけとの事なので、ストレス、立ち仕事による物だと思いますので、心配は要らないと思いますが、安定期に入るまでは、今は必ず安静にを心掛けて下さい。
似た症状です!
no1の方もおっしゃってたように、切迫流産ぎみの傾向だったのかもしれませんね。
仕事は念のために1週間休みをもらいました。
家事は主人の仕事柄、主人は家事をする時間がなく、私がやらなくてはいけないので、無理しないように休みながら家事してます。
経過をみつつ、安静第一、赤ちゃん第一で過ごしたいと思います。
大変参考になりました、ありがとうございます!!
似た症状なので、質問させていただきますが、茶色のオリモノがなくなり安定期に入ったら、変わらずに生活しましたか?
ウォーキングなど多少の運動はしましたか?
No.6
- 回答日時:
No4です。
私は安定期に入り、胎動が頻繁に感じられるようになった頃(6ヶ月位から)ですが、自己流マタニティスイミングを始めました。ただ水中ウォーキングみたいな感じですが。日曜日主人に付いてきてもらったりして、お腹が張ったらすぐ休んでいました。私はお腹が張りやすかったので、長時間は出来ませんでしたが、近くのコンビニまでウォーキングしたり、主人と公園を散歩したり。買い物へ行けば遠くの駐車場に車を止めて歩いたり。
お腹は頻繁に張っていましたが、切迫早産とは言われてなかったです。安定期になったらお腹に気を使いながら、普段どおりの生活をしてても問題ないと思います。神経質にこれはやっちゃいけないなんてのも逆に胎教に良くないんじゃないかとも思いますし…
2人目の時は布団の上げ下ろしもしていました…なんて私のやっていた事はお勧めできませんが。
安定期に入れば、多少の運動は大丈夫なようですね。
元々、体を動かすのが好きなので、今、じっとしてるのが少し辛いです・・・
ここ数日はなるべく安静にするようにしていました。
今は茶色いオリモノは出ません。
>2人目の時は布団の上げ下ろしもしていました…
私も毎日しています。
昨日、一昨日もしてました^_^;
けっこう力がいるから、負担になってたかもしれませんね。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>聞きたいことがあるんですが、このまま何事もなく安定期に入れば、もう大丈夫でしょうか?
>いちど、このような症状になると、また発症しやすいんでしょうか?
一度なるとなりやすいと言うことはないと思います。
前に載せたURLにもありますが、切迫流産に成りかけたからといって、切迫早産になるとは限らないそうです。
http://www.happy-mama.com/16_premama/mama/mam11/ …
いずれにしても、おなかが張ったり、疲れを感じたりしたら、安静にして、リラックスして過ごすことが一番です。
妊娠中は家事も手抜きで構いません。
赤ちゃんが生まれるまでのママの休養と思って、ゆったりした気持ちで過ごしてください。
安定期に入り、お医者様からも許可が出れば、旅行に出かけるといいかもしれませんよ。
気分転換になります♪
ただし、お風呂は旦那さんと一緒に入れる家族風呂が有るところのほうがいいかもしれません。
元気な赤ちゃんが生まれることを祈っています。
安定期に入れば、一安心していいようですね。
あと2週間、気をつけて暮らそうと思います。
ここ3日は家事をなるべく手抜きにして、横になって過ごしていました。
茶色いおりものは出なくなったし、とりあえず、一安心しています。
いろいろアドバイスありがとうございました。
大変感謝しています。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
うちの娘は11歳になりました。
その子がお腹にいたときに3回ほど大量に出血しました。
しかし、安静にしていただけで投薬もせず、無事に安産で生まれてきました。
ちょっと、低体重でしたが、元気な子で幼稚園も小学校も年に5日くらいしか休んでいません。
話がそれましたが、受診直後は、少し出血したりする人がいます。
でも、2.3日様子を見て、安静にしていれば、おおむね大丈夫みたいです。
本当に駄目な時は、それでも駄目ですが、そういう子は、もともとそういうものらしいです。
血圧は、私も結婚するまで上が二桁で、結婚してから100前後、妊娠している時は、130くらいになりましたが、今は、100から120ぐらいです。
高血圧は、140以上だったように思うので、120だったら、全然心配しなくてもよいと思います。
それから、白衣高血圧というのがあるので、医療機関で測ってもらったら,それだけで高くなる人がたくさんいるそうです。
また、高かったらどうしようと思うと高くなるみたいです。
気を落ち着けていってみて下さい。
診察室に入る前に大きく深呼吸をしてみたら、少し下がります。
神経質にならないで、おおらかに妊娠ライフを楽しんで、元気な赤ちゃんを産んで下さい。
受診直後に出血する場合もあるんですね。
知りませんでした。
仕事も休んだので、今はとにかく今は安静を心掛けます。
回答者さんも血圧が高くなったんですね。
皆さん、そのようなので、そういうものなのかもしれませんね。
大変参考になりました。
アドバイス、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
妊娠10週の主婦です。
前回の妊娠も今回の妊娠も、7~8週くらいまでは断続的に出血(というより茶色のオリモノ)があり、受診もしましたが、やはり経過が順調なら問題なしとのことでした。
ただし、前回の妊娠は10週で流産しています・・・^^;
血圧は、わたしももともと低く、40台-90台くらいでしたが、先日の検査では58-106でした。少し高めといえば言えなくもない気がします。
いずれにしても、病院の診察で心配ないとのことでしたら、それを信じるしかないですよねぇ。。。
いろいろ不安なこともありますが、お互い頑張りましょう!
>やはり経過が順調なら問題なしとのことでした。
昨夜、診ていただいた産科の先生には「安心していい」とは言われて、入院とまでは言われていないので、あまり深く心配しなくてもいいのかもしれませんね。
血圧は少し高くなったんですね。
妊婦さんはそういう状態になりやすいのかもしれませんね。
回答者さんもまだ安定期ではないですが、無理なさらないでくださいね。
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょう!
ご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
妊娠初期の出欠とは違うと思います。
切迫流産しかけたのではないでしょうか?
http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/jiten/1/14. …
http://www.happy-mama.com/16_premama/mama/mam11/ …
私は切迫早産しかけましたが、服薬と安静で予定日2日前出産でした。
お医者様の指示通り、なるべく安静にしているほうがいいと思います。
立ち仕事やストレスも関係しているのではないでしょうか?
心配でしたら、お医者さんで診断書を書いてもらい、お仕事は2~3週間休まれたほうがよいですよ。
あなたと・あなたの赤ちゃんのために。
http://www7.ocn.ne.jp/~korifish/seppaku/index.html
参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~korifish/seppaku/index.html
早速のアドバイス、ありがとうございます。
仕事は今朝、電話して、念のため、とりあえず1週間、お休みすると伝えました。
出血は今はもうないです。
1回きりの茶色い少量のものだったようです。
聞きたいことがあるんですが、このまま何事もなく安定期に入れば、もう大丈夫でしょうか?
いちど、このような症状になると、また発症しやすいんでしょうか?
後期にひっこしを控えているので(もちろん、作業は業者の方にしてもらいますが)、移動といっても座っているだけですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
妊娠13週、おりものが茶色
妊活
-
妊娠4ヶ月(15週)で、腹痛と茶色のおりもの
妊娠
-
ダウン症児、その他障害児を産んだ方に質問します
避妊
-
4
妊娠初期 茶色オリモノ
妊娠
-
5
妊娠15wで茶色いおりものがあります
妊活
-
6
つわりが消えた!?
妊娠
-
7
妊娠中のカップラーメン
妊活
-
8
妊娠3ヶ月でお腹は大きくなりますか?
避妊
-
9
つわりの変化、突然軽くなったりするものですか?
不妊
-
10
妊娠5週目で体温が下がった
妊娠
-
11
妊娠6か月です。胎動が少ない。
避妊
-
12
妊娠15週で茶色のおりもの!?
妊娠
-
13
22週目で胎動が急に減り、弱弱しく・・・
出産
-
14
エコー写真出ます 妊娠10週です 頭のところが二箇所黒い丸になってるのはなぜですか?
妊娠
-
15
マクドナルドと妊娠初期
妊娠
-
16
自覚症状のない流産はあるのでしょうか
妊活
-
17
妊娠中ピザを食べても大丈夫でしょうか?
妊活
-
18
妊娠してから見る夢で・・
妊娠
-
19
明日、7週目。つわりが軽くなり心配です。
不妊
-
20
13週ですがお腹がすごく出ています
妊娠
関連するQ&A
- 1 検査薬を生理予定日一週間後に したときは陰性でした。 その時、茶色のオリモノがでてました。 茶色のお
- 2 5月19日から29日まで生理で3日から少しだけ出血してます、色は茶色でボソボソしてるような、してない
- 3 こんばんは。 昨日、下着に1滴ほどの茶色のシミがありました 不思議に思い、洗濯しました 今日、また2
- 4 不正出血?排卵出血?着床出血?よく分からない茶色っぽい薄い少量の血が今日で6日目何ですけどなんでしょ
- 5 妊娠11W4D 茶色のオリモノ
- 6 妊娠初期、5週目、茶色の出血がありました
- 7 妊娠したい。でも生理後茶色オリモノが続く…
- 8 5/12にアフターピルを飲み、18日に少量の出血がありました。 ですが昨日23日から今日にかけて茶色
- 9 排卵日の5日後に出血しました。 出血といってもおりものに茶色の血が混じっている感じです。 性行為(避
- 10 質問させて頂きます。前回の生理が8/29の夜から9/1の夜まで その後生理の名残なのか茶色?オリモノ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠5週2日目です。先ほど病院...
-
5
妊娠3ヶ月で基礎体温が下がった
-
6
自宅安静での寝方
-
7
茶色いおりものは流産の予兆???
-
8
妊娠4ヶ月 茶色いオリモノ?出...
-
9
赤茶色い血(オリモノまじり)...
-
10
生理予定日から2日後です。 今...
-
11
高温期20日目、茶おり
-
12
妊娠13週、おりものが茶色
-
13
妊娠初期の鮮血出血
-
14
化学流産後、3週間たっても陽性...
-
15
質問させてください。 妊娠初期...
-
16
妊娠5週です。下腹部が激痛…
-
17
4~5週目で茶色のおりもの・・
-
18
妊娠8週 胎のう小さいです
-
19
【4w5d】ピンク・茶おりもの ...
-
20
妊娠初期に出血があった方にお...
おすすめ情報