dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排便する時に軽く出血してしまいます。毎回出血してるのではなく、2~3回に1度の割合です。痔ではありません。お腹も痛くありません。病院で診てもらったら、赤ちゃんの心音がしているから流産はしないけど安静にと言われました。排便するのが怖いです。我慢するのも便秘になるし。。。どうしたらいいのでしょう?

A 回答 (2件)

排便で流産することはまずないですよ。


出血したあとはなるべく安静にしておくのがいいですね。
でも不安ですよね~。
私は、次男と長女を妊娠中、安定期に入るまで毎日出血がありました。赤ちゃんの発育に問題もなかったので、無理をしないように、と言われるくらいでしたが、h10t29さんと同じように排便するのが怖かったので、なるべく便秘にならないように楽に排便できるように先生にお願いしてマグミット錠(便秘薬)を出してもらいました。
私は安定期後に子宮頚管無力症で子宮を縛ったので、なおさら排便が怖く、出産までマグミット錠を飲みつづけました。でも次男も長女も丈夫に産まれてきましたよ。
あまり心配なら薬を使うのも良いのではないでしょうか?
薬が嫌なら「にがり」を飲んでみてもいいみたいですよ。
    • good
    • 0

妊娠初期の出血は、心配のない場合も多いと聞きますし、なにより、排便ぐらいで流産しません。


もし、万が一、流産してしまうようなことがあっても、それは排便とは関係のないことで、母体がどうにかできるものではないので、我慢しないほうがいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!