dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠5週です。
きのうからおりものにごく薄く血が混じります。
不妊治療をしていたので、その病院でまず見てもらったところ、
膣に血液が残るほどの量ではないため、心配はいらないと言われました。
まずは言われたことを素直に受け止め、不要な動揺をしないべきなのでしょうが、
この、おりものに混じる血の原因にはどんなことが考えられますか?
また、気をつけることはなんでしょうか?

お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

妊娠おめでとうございます!


私も36週の妊婦です。
私も妊娠初期に出血を経験しましたよ。
やはりsorasora178さんと同じような感じでした。
妊娠初期にはよくある症状のようなので
病院で診察の結果問題がなければさほど心配はいらないようです。
私の場合ですが長時間歩いたりすると出血するようだったので
買い物などはなるべく近場で済ませるようにしていました。
(買い物の量も最小限におさえるようにして)
また、妊娠初期の長風呂もよくないと聞いたので
妊娠初期はさっと済ますようにしていました。
1~2週間で全く出血しなくなりましたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お祝いの言葉まで、嬉しいです。
ありがとうございました。
教えていただき安心しました。

お礼日時:2007/07/25 21:48

妊娠初期ですと色々と不安かと思います。



まず流産の場合、半端ではない出血があります。
私は、前置胎盤(個別でお調べください)にて出血。生理のやや多目でした。念のためにナプキンをしていたのですが、ナプキンで受け止められるほどの出血です。
よって、少量は、まずは、病院へ連絡後、診察なり安静を心がけてください。

少量の出血(質問者の方の程度)ですと、力んだ時のもの程度でお考え頂いていいと思います。(力んだ記憶がない場合、なんらかのことがかさなり、性器に傷がついた、とも考えられます)
おりものシートを真っ赤に染めるまでに行くならば、病院へ再度!ですが、そうでないなら、気持ちを安らかにし、安静を心がけてください。
まだ5週目ですので、いいとは思いますが、極端に重いもの持たないように。
私、車の急なパンクにタイヤ交換して、出血しました(流産ではないですが(笑))こんなことしないように(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。具体的な判断例をいただき、今後気をつけることができそうです。(タイヤ驚きました・・・)


同じポイント数をお渡しできないのが恐縮です。
先着順とさせていただきますが、
同じ量の感謝をお二人の方に申し上げます。

お礼日時:2007/07/25 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!