dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠初期、出血は流産ですか?
3日前に検査薬で薄ら陽性が出ました。
終了線が濃くなり終わる頃、1分以内でうっすら陽性で 15分後ぐらいにはもう少し濃くなっていてちゃんと目視で確認できます。

恐らく今4週前半から半ばだと思うのですが、
ここ2~3日腰痛がひどくて 波はありますが生理痛のような下腹部痛もあります。

先程トイレに行った時に、ペーパーに着くほどの
水っぽい赤茶色の出血がありました。
びっくりして とりあえずナプキンを付け安静にはしているんですが
多い出血ではないものの ナプキンに500円玉ぐらいの
茶色の出血があります。

下腹部痛も波はありますが あります。
今朝の基礎体温は37度で 過去1番高い数値でした。

このまま出血が多くなり流産の可能性が高いのでしょうか?
まだ胎嚢を確認する検診待ちでした。

今日が日曜日なので 病院がどこも空いておらず連絡もできません。

A 回答 (1件)

初期の流産は どんな妊娠にも確率は等しくあります。


これは自然淘汰の一貫なので 母体の努力や医療の介入は
甲斐がありません。

記述のような状態で生理が来てしまう事を「化学的流産」と言います。
妊娠検査薬(化学)では陽性を示したが 生理が来る事でリセットとなり
特別な医療を必要としない 自然現象です。
女性はみんな 経験しているかも知れません。

受精卵の中には 自然界で生き残る事が出来ないものがどうしてもあります。
母体のせいでも 医療不足でもありません。そして その後の妊娠や出産にも
影響しません。

このまま 安静を保ち 明日受診してみても良いと思います。
出血があっても 継続する妊娠もあります。
出来る事は 今の主様の状況(安静を保つ)事しかありません。
それでも、流れる受精卵はそれを止める事は出来ません。
人間も動物なので 仕方ない事だと ご自身や回りを責めたりなさらないで
くださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!