重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

また投稿させていただきます。
20日に妊娠が確定して、昨日から茶色い血が出ています。
今日病院に行きましたが、流産かどうかは1週間たたないとわからないと言われました。
出血を止めるお薬と、ホルモン剤と、子宮のお薬を頂きましたがすごく心配です。
日頃から、基礎体温を測っていないので周期もはっきりしていません。
排卵が遅れてからの妊娠だと5週と2日と言われました。
しかし、すでにお腹で成長が止まっている場合もあると言われました。

やっと出来た子供ですし、このまま無事に育って欲しいです。
このような事があるとほとんど流産してしまうのでしょうか?
流産の経験がありますが、そのときは出血の量が多かったです。
しかし、今回は少量です。
お腹の子を助けてあげたいのですが、出血している時点で無理なのでしょうか?

A 回答 (2件)

私の経験談になりますが、妊娠発覚から7週くらいまで茶色の出血が続いていました。

トイレで拭く度に不安になり、何度も病院へ確認しに行きました。私の主治医は「初期の流産は遺伝子側に問題があるから安静にしても、薬飲んでも変わらない」という考えの方だったので、投薬はありませんでした。二卵性の双子を授かったのですが、1人は成長が遅く、もしかしたら育たないかもと言われていましたが、その後出血も止まり、無事に2人とも育ちましたよ。受精卵が根付いていく過程での出血だったのかなと思いました。

不安な気持ちはどうしようもないかと思いますが、次の検診時に成長している姿を確認できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
流産でないことを祈るだけです。
1週間後に検診ですが、この1週間がとても長いです・・

アドバイスありがとうございました★

お礼日時:2007/11/26 12:23

こんばんは。

さぞご心配の事と思います。
私も妊娠5週目に出血し(1日で止まりましたが)日曜日だった為次の日朝一で病院に行きました。その時に先生から言われた言葉はNo.1さんと同じで「この時期の流産はどうする事もできない」でした。薬もなかったですね。その時は冷たいなあと思いましたが・・・。私はそれから出血せず無事に出産できました。
必ずしも出血=流産ではありません。流産だとしても残念ながら手立てはないようです。どうか無事に育っていますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お腹の子が無事に育っていますように・・

アドナイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/26 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!