
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
諸々、電子カルテ化に伴って曖昧になってますよね。
完全電子カルテ化されていれば、オーダー自体が記録として残るので、カルテ本文のスペースに採血の項目まで記載する必要はないと認識されているようです。
紙カルテ+オーダリングシステムでは、結果を印字してカルテに挟む場合と、結果はシステム画面上で確認する場合と、施設によってまちまちですかね。
完全紙カルテでは、指示箋の写しと結果の印字をカルテや別冊に綴じ込むことが多いように思います。
整合性が取れていて、改ざんの可能性が否定されるシステムであれば、どんな保存方法でもカルテの形はなしていると考えられるのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/06 15:43
早速の回答ありがとうございました。
医事初心者のため、大変困っていました。
参考にさせていただきシステムを考えてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
電子カルテ導入以前では、伝票を複写式にして1枚をカルテに貼付する、オーダリングシステムではオーダ内容をシール紙に印刷してカルテに貼る等で対応していましたね。
別に処方箋に限らず例えば食事箋であっても良いと思いますが。
No.1
- 回答日時:
決して十分であるというわけではないけど、指示箋を医者が記載しているなら、
貼り付けたものに割り印でも押しておけば問題ないんじゃないかな。
診療録の記載マニュアルに運用方法をきっちり明記し、依頼ミスや不正が起きる
可能性を排除しておく必要はあると思うけど。
(基金とかに相談するとやぶへびになるかもしれないから、会員がいるなら)
保険医協会とかに相談してみれば?
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/06 15:46
素早い回答ありがとうございます。
割り印等で不正をしていない証拠を残すということですね。
会員がいれば保険医協会に一度電話してもらおうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医療カルテにてL/Dと書いてる時...
-
廃業する病院のカルテは貰える...
-
医療事務未経験3カ月、人間性を...
-
カルテのGC:goodの意味は?
-
カルテ開示は、カルテの写真を...
-
何年か前、『クワイエットルー...
-
サロンなどで個人情報は必ず書...
-
医師は患者の事を覚えているん...
-
過去の病歴は調べられる?
-
カルテの請求について
-
医師の方に応えて頂けると幸い...
-
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
-
女子高生も学校の検診でおっぱ...
-
医者も可愛い患者や綺麗な患者...
-
リハビリで恋をしてしまいました
-
レントゲン画像って自分のだっ...
-
こうゆう場合。。。。
-
疑問なんですが、下心で産婦人...
-
大学生です。 先日男性医師に「...
-
高須克弥が包茎に対してネガテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療カルテにてL/Dと書いてる時...
-
医療事務未経験3カ月、人間性を...
-
サロンなどで個人情報は必ず書...
-
医師は患者の事を覚えているん...
-
自分の出生時間が、何時何分が...
-
診療録の記載事情について
-
カルテ開示は、カルテの写真を...
-
健康保険証のコピーの保管
-
カルテのGC:goodの意味は?
-
ダウンロードできる?カルテの様式
-
医療事務に勤務し始めたのです...
-
カルテの保管期間は?
-
カルテ監査の疑問
-
カルテ略語について
-
5年経過した紙カルテの破棄に...
-
#の意味
-
病院がカルテ開示拒否 カルテ開...
-
廃業する病院のカルテは貰える...
-
自分のカルテを見る事ができる?
-
医療事務の仕事内容について
おすすめ情報