dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜寝る前に、本を読むのが好きです。
昔よく読んでいた赤川次郎の本を
読み返していますがいよいよ底をついてきました。

面白いのを教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

桑原譲太郎


『新宿純愛物語』
シリーズ化されていて、展開は早いですが面白いです。
他のシリーズも面白いです。


ちなみに、赤川次郎の『ふたり』はいつ読んでも涙が出ます。
映画化もされましたが、大林ワールド全開で楽しめました。
中島朋子、キレイだったなぁ。

この回答への補足

皆様、ありがとうございました。

皆様の回答を参考に
北村薫、桑原譲太郎、乃南アサ、荻原浩、
阿刀田高、星新一の作品を一冊ずつ購入したいと思います。
赤川次郎の「ふたり」ももちろん購入します。
毎晩少しずつ時間をかけて読みたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2012/08/08 08:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
展開が早いものも好きです。

赤川次郎の「ふたり」まだ読んでいません。
涙が出る赤川作品・・・興味マックスですヽ(^。^)ノ

桑原譲太郎もぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/08/07 18:28

こんにちは。


ミステリーがお好きなら、
「和菓子のアン」という作品がお勧めかも。
最近人気の作家さんです。

http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/97843349 …

私も昔赤川次郎はよく読みました。
20代の頃ですが・・。
それから北村薫さんが好きになりました。
「空飛ぶ馬」「夜の蝉」は短編集なので、
寝る前に読むのにいいと思います。
殺人とかは出てきません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%91% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「和菓子のアン」とても面白そうです。
太るの嫌い・・・私もそうです^_^;

北村薫もぜひ参考にいたします。
短編集の紹介、ありがたいです。

お礼日時:2012/08/07 18:31

こんばんは




乃南アサ 心理描写がたまりません。「鍵」など
荻原浩  ユーモア小説から推理小説まで楽しめます。

もし質問者さんが50~60代の方なら
室井滋・つかこうへい氏の著書などは共感できると思います。

この回答への補足

40代女性です。

補足日時:2012/08/06 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

よく学生の頃赤川次郎を読み
OLの頃吉本ばななを読みました。

心理描写がたまらない・・・素敵な書き方です。
興味を持ちました。
ぜひ、本屋さんで見つけてきたいと思います。

お礼日時:2012/08/06 21:29

 こんばんは。


 「阿刀田高さん」の本は面白いですよ。
 奇妙な味の短編が多いです。
 若い頃かなり、はまりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

奇妙な味の短編、いいですねー。
毎日寝る前の20分くらい本を読みます。

ぜひ参考にさせていただきます。
本屋さんで探してきます。

お礼日時:2012/08/06 21:18

星新一



漢字間違いですと大変失礼致します。
短編ばかりで楽しかった記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここ何年も本を読んでいなかったのですが
夜寝る前に20分くらい読むのが落ち着きます。

ぜひ読んでみたいと思います。
本屋さんで見てきます。

お礼日時:2012/08/06 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!