
来週、三泊四日の旅行に行くことになりました。
それで心配なのは家に置いていく猫の事です。
雑種、オス、4歳ぐらいの猫が二匹いるのですが
・四日間近く放置で大丈夫でしょうか
家族全員で行く上に頼める人がいません。
ペットホテル等は箱入り猫なので出来れば使いたくないのですが
四日間も放置の方が辛いのでは・・と。
・暑さ対策はどうしたらいいでしょうか
・餌、水、トイレはどのくらい用意したらいいでしょうか
あと注意点はありますでしょうか。
こうした方がいいとか、あれを用意した方がいいとか色々教えて頂きたいです。
四日間も淋しい思いをさせてしまうので、できる限り不自由ない生活環境にしていきたいです!
ご教授よろしくお願い致します!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちの猫も家族以外の人が苦手なので、なるべく慣れた家でお留守番してもらいました。
毎年、季節はばらばらですが、ちゃんとお留守番しています。
・この季節なのでエアコンで室温は気をつけてあげてください。
・エサは、ドライキャットフードで、足りないと良くないので、たっぷり用意してください。
(帰宅後余っていたら捨ててもいい覚悟で)
・水も、もちろんたっぷりですが、時に猫が走り回って、ひっくり返してしまったり、
水の中にゲロピーしてしまうことがあるので、(そうなるともう飲めませんから)
何か所か分けて、皿がひっくり返らないよう固定などします。洗面器がおススメかな。
・うちの猫はキャットフードの皿にもたまにゲロピーすることがあるので、何か所か別の場所にエサを置きます。
・トイレは、2匹でしたら、1ヶ所では足りませんので、最低2か所。それ以上なら、より安心かと。
猫ちゃんは、時間の感覚が強くないので、エサと水とトイレさえあれば、好きな時に遊んで眠って食べて、気ままにやっててくれます。帰宅時には、待ってたんだよ(ハード)と言わんばかりに喜んでみせてくれるところが可愛いんですよね(笑)
人なれしているならともかくペットホテルに預けるよりストレスなしで良いと思います。
ご回答ありがとうございます!
暑さ対策は大事ですよね。
洗面器なら重くて倒れませんもんね。
家に置いていくならとにかく大量においておきたいと思います。
餌やトイレもたくさん置いて悪いことはないですよね。
その大切な水餌トイレが心配で心配でなりません。
が、環境を変えるのも可哀想かなと。
餌や水がない、暑い、トイレが汚い等でストレスになるより
ペットホテルやペットシッターに頼んで、快適でストレス、の方がいいのはわかっているんですが・・。
猫って本当可愛いですよね。
人に甘えるのが上手ですし。
No.9
- 回答日時:
4日間放置で大丈夫とは言えません。
可能な限り対策してから旅行にいくようにして頂けたらと思います。①冷房・暖房は必ず使ってください。基本的には普段家にいる時に設定している温度でつけっぱなしです。夏場であれば除湿モードが理想的です。②食餌は自動エサやり器を使ってもいいかもしれません。水についてはすぐに細菌が増えてしまいますので、可能であれば水を出しっぱなしにしてお風呂場に水が飲めるようにできるといいです。③トイレは頭数と一日の回数を足してあまるくらい必要です。5、6個は準備するべきかと思います。これらすべてを対策しても毎日お世話をして頂くのが理想的です。ペットシッターさん(家政婦さん)にお世話をお願いすることをおすすめします。No.8
- 回答日時:
私も猫2匹飼ってます。
9月に4泊5日で旅行です。猫はホテルに預けるより 家にいたほうが良いんだそうです。ペットホテルって
行っても ずっとケージの中だろうし・・
うちはペットシッターさんにお願いしようと思っています
猫だと ペットホテルに預けるよりやすいかもしれませんよ・・
エアコンはつけっぱなしでしょうね
今も24時間つけっぱなしですから^^
参考URL:http://www.pet-ss.com/
ご回答ありがとうございます。
ゲージに閉じ込めっぱなしって可哀想ですよね。
家の中で不自由なのも可哀想ですけど、やっぱり慣れた所の方がいいのかなと思ってしまいます。
ペットシッターさんってたくさんいらっしゃるんですね。
今回調べるまで知りませんでした・・!
空調はしっかりしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
四日は長すぎ!空調完璧にしてペットシッター、もしくはペットホテル。
二匹だけでは無理。
猫飼いなのに四日行こうと思うなんて!
No.4
- 回答日時:
1泊2日でしたらエアコンつけっぱなし、水も餌も多めに用意でしのげるかもしれませんが、3泊4日は長すぎでは?
猫の為にはペットホテルで預かってもらうのが一番ではないでしょうか。
エアコンも1日つけっぱなしでいても万が一途中で故障して灼熱地獄などになってしまったら熱中症で死んでしまうかもしれません。餌だって水だって腐ります。水は餌など食べた口をつけるのですからもちろん最近等が発生します。毎日変えていれば大丈夫ではありますが。トイレだって大変なことになりますよね。
不自由ない生活環境でしたらやはりペットホテルがお勧めです。家の事、猫のことを心配しながらの旅行より安心できると思いますよ。
近所の方で急に田舎に帰らなければいけなくなった方は近所の人に定期的に水と餌とトイレの始末をお願いしていきました。そして様子をメールで教えてと・・ペットホテルが嫌な場合近所の人に頼むかペットシッターに頼むか。留守の間に他人が家に入っても抵抗がない場合ですが。
ご回答ありがとうございます!
やはり長いですよね・・。
でもあまり環境を変えたくないな、と思いました。
もしも、のことがいっぱいありますよね。
近所付き合いが全くないので・・(笑)
ペットシッターさんですかね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
うちも今週末から来週にかけての4泊5日で家を空けます。
猫は4歳が1匹いてます。
こんなに家を空けるのは初めてなので(いつもは1泊2日)
私もどうしようか色々迷った挙句、初めてですが
ペットシッターさんを頼むことにしました。
やはり暑さとトイレが心配なのでやむをえませんでした。
探すと近くでシッターさんとされている方がいて身元もしっかりしているようなので
お願いすることになりました。
3泊だと餌とかトイレだと多めに置いておけるギリギリのところで迷うところですね・・・
でもやはり心配だと旅行も楽しめないと思うので一度近くでシッターさんを探してみては
どうでしょうか?
シッターさんは餌・水やり・猫のトイレ掃除・猫の遊び相手、新聞の取り込みや植物の水やりなども
していただけるようですよ(その会社によるかもしれませんが)
あと私が頼んだ所だとその日1日その時の様子などを希望であれば報告として
メールしてもらえるようなのでいいなと思いました。
ご回答ありがとうございます!
できる限り慣れた場所にいたほうがいい、と聞いたので
三泊四日はどうなんだろう・・と思いました。
人が苦手なビビリ猫ですし。
ペットシッターさんって結構いろいろなことをしてくださるんですね。
知りませんでした・・。
No.2
- 回答日時:
どう考えてもペットホテルでしょう。
自分たちだけが快適な旅行なんて、どうすればそういうことが考え付くのか不思議です。
私が猫なら家出します。
箱入り猫の意味も分かりませんが、ペットホテルがどうしてダメなのか理解に苦しみます。
この暑さ、水は無くなる、餌は腐る、トイレは糞尿だらけ。死んでもいいとの覚悟の上、自宅に放置してください。
ネコは祟りますよ。
エアコンのつけっぱなし位はしてあげてください。
ご回答ありがとうございます。
猫は環境の変化に弱い、と聞いていたのでペットホテルはよくないのかなと考えていました。
家族以外には全く耐性のない室内猫ですし。
客人が帰ってから1時間くらいしないと物陰から出てこない猫たちですので
ペットシッターもストレスになるかなと。
けど暑いし、餌やトイレも困る。
自分たち「だけ」がのうのうと自由快適な旅行を送りたくないからこそ
ご相談した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴロゴロ言わない猫
-
絶えず落ち着きのない猫・・・T_T
-
留守番猫が押入れに隠れたまま...
-
二泊三日の旅行、猫のご飯
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
猫が嘔吐したものをトイレット...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
猫砂を食べるのは大丈夫ですか
-
避妊手術後の猫が縫合糸(金属...
-
オシッコの時お尻をあげてしま...
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
猫のお乳が張っています。
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
猫のトイレについて 2匹中1匹が...
-
猫の避妊手術後の傷について
-
原虫の熱湯消毒について
-
生後2ヶ月の子猫ベンガルが、ト...
-
メス猫が家出したまま帰ってき...
-
脱走後、鳴き止みません
-
コクシジウムが出ました。掃除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
三泊四日の旅行。猫の留守番方法。
-
絶えず落ち着きのない猫・・・T_T
-
猫2匹 成猫 年収いくらなら飼育...
-
猫がトイレで用をたした後の足...
-
猫が飼い初日、キャリーバッグ...
-
猫を飼っていますが 友達に猫臭...
-
ペットシッター依頼
-
引っ越し
-
猫と来客の宿泊
-
よその猫が家の中に
-
実家で猫を飼っています。自分...
-
猫を飼う上で これは絶対に必要...
-
猫を飼おうと思っています 1年...
-
保護した猫がおしっこをしない...
-
猫を長期留守番させるべき?ホ...
-
老猫が弱り切っています。
-
2ヶ月になる子猫の凶暴化
-
猫トイレについて 猫トイレの部...
-
猫と引越し!交通手段、宿どう...
おすすめ情報