dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダのトゥデイなのですが、エンジンオイルを入れ過ぎて給油口まで来てしまいました。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

石油温風ヒーターの裏に付いているスポイドがあるでしょ。


それで吸い出してペットボトルに取ります。
100円ショップでも売っていますよ。

入れすぎで走ってしまっていたら、エアクリーナーがオイルでベトベトですので外して洗ってください。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。
下からとるのは大変なので、上からスポいどである程度吸い出しました。
ただ規定量よりは若干多いです。
エアクリーナーがオイルで汚れるとどんな害があるでしょうか?

補足日時:2012/08/09 17:14
    • good
    • 1

補足説明です。



オイルを入れすぎるとブローバイ用のパイプから噴出してエアクリーナーBOX内に入り込みます。
そこでフィルターをオイルまみれにしてエアーの吸入を妨げます。
そのまま走ると、エアーの吸入量が少ないわけですから濃い混合気がエンジンに入って不調をきたします。
エンジンの吹き上がりも悪く、最高回転数も低くなり、燃費も悪くなります。
ひどい場合はプラグが真っ黒のススだらけになり点火ができなくなってエンジンが動かなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごかいとうありがとうございます。
走った感じも問題ないですし、多分大丈夫と思うのですが。

お礼日時:2012/08/09 20:54

透明なストロー2本セロテープでつないで


半分くらいまで吸うこと数回で抜くのもいいです。
勢い良く吸うとマズいオイル飲むので慎重に(笑
あとはセンタースタンドかけてエンジン掛け
停止後数分経過したら規定量になるように調整すればOK。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。
発がん性云々書かれているオイルをストローで吸いだす勇気はないので、気合いでスポいどで取り除きました。

補足日時:2012/08/09 17:14
    • good
    • 0

http://yuuka-alise.cocolog-nifty.com/prevnote/20 …

写真に、エンジンオイルのドレンボルトを外して、エンジンオイルを抜いているのが写ってます。

これを参考に、エンジンオイルを抜いて、適正量(700ccくらい)を入れ直ししましょう。

なお、オイルを抜いている途中でボルトを付け直すのは難しいので、一旦、オイルを全部抜いちゃって、オイルが出てこなくなってからボルトを付けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!