重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

身内がパソコンを使って仕事らしきものをしています。
資料を見ると、ゲームのキャラクターについて書いてあります。

人物の名前、武器、わざ、スペックなどです。

月に数千円の収入があるようです。

たまに会社らしきところからファックスや手紙がきます。

会社名、仕事について聞いても、言っても分からないよ、と教えてくれません。
確かにわかりません。

こんな仕事ってあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

脚本作家グループとしてストーリー構築してるとか、少し次の工程で


ゲームのキャラクター人格にあった、腕前のバランスを決めるとか、
イラストレーターへの発注など、チームの作業進行する監督補佐か、
自らプログラミングのメンバーで、ゲーム本体を連携して作っている人か。

数千円だと準アマというか同人活動でもプロの内職でも、ありうる額面ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような仕事があるのですね。初めて知りました。
確かに、やっている内容は当てはまると思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/11 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!