アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の大津のいじめの件ですが
異様にテレビの報道が多かったと感じております。

自分も、この件をテレビで知りました。
最初の印象は
なんてひどいイジメなんだ
学校と教育委員会が隠蔽するなんて
被害者が かわいそう
なぜ去年の事を今になって報道するのか?

このような事が本当におきてる事が信じられませんでした。
まるで ドラマ みたい とか サスペンス みたいだなって感じました。

ただ、一歩引いて考えてみると
学校のイジメ ってどこにであるのに、なぜ大津の件はこんなに大きく報道されるんだろうって考えてしまいます。

大きく報道するマスコミの意図って何かあるんじゃないかと考えてしまします。

自分なりの考えとして

(1)
実は自殺ではなく他殺だった
具体的な根拠は ネットの情報なので 確実な情報ではないですが
マスコミは有る程度情報と持っていて、警察が捜査して確定した段階で報道する予定なのでは
ただのイジメではなく、殺人事件という大きな問題だと有る程度認識しているから
こんなに大きく報道するんじゃないかなって
だから学校関係者は 何がなんでも 隠蔽したいのではないかと
(いじめによる自殺 と 殺人 とでは 問題の大きさが違うから)

(2)
このイジメの背景に もっと大きな組織が関わっているから
警察が 被害者からの被害届を 3回も受理を断ってます。
普通に考えたら、なにか圧力でもあるんじゃないかと
だからその大きな組織に問題が出てこない様に
加害者少年達と学校関係者だけを悪者にして
世間の目をそちらに集中させるため
あるテレビ局が 加害者少年の名前が 分る映像を放送してしまったのも
自分は意図的なのではと考えています。


(3)
ただ、単純に話題になるから。他に話題がないから。
ちょっとイジメのやり方がすごすぎたから
世間の感情を利用して、視聴率なり購買を目的にしてるだけ

他の方はどう考えてますか?
考えすぎですかね苦笑

A 回答 (8件)

 (1)と(2)の可能性が大きいでしょうね。



 被害者を悪者に出来なかったので、加害者を悪者にしただけでしょう。管理側の責任問題に発展するのを避けようとしたのでしょうが、世論の批判の多くが学校側の管理責任の不備に集中したので、マスコミが逃げ切れなくなって管理責任叩きになっただけではないでしょうか。

 マスコミが恐れたのは、インターネットを通じてマスコミが放送しようとしない情報が公開され、行政やマスコミの隠蔽体質が非難される事態への警戒感だと思われます。

 インターネットで学校側が隠している事件の情報が公開され、それをマスコミが報道しようとしない事態が続いている現状に対する批判が、大津市のいじめ自殺事件で世論が沸騰した理由でしょうし、官僚主義が形骸化し、権力の空洞化が進んだ社会の実態が露呈しているのだと思います。

 学校側がいじめ自殺を隠して何もしないのに怒った父兄が、インターネットを通して詳細な情報公開を始め、加害者の顔写真や個人情報まで流失する騒ぎになったのが実情のようですが、被害者の口封じをして何もしないで済ませられるという無責任な体質が生き残っている教育行政の欠陥が露呈した事件だと思います。

 逆に考えますと、学校が事件を隠して何もしないで放置しても、父兄が泣き寝入りしているケースが非常に多いのではないでしょうか。

 インターネットで、親が子供のいじめ被害を告発していると、学校側がやめるように求めて来るケースが多いと言います。情報の隠蔽ばかり神経質になっていて、事件の解決に努力する姿勢が見られない教育行政の空洞化が背景にあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他の皆さんと違って深い観察ですね。

お礼日時:2012/08/12 17:04

現状では、



3

でしょう。

1の他殺だとしても

その時点での捜査不足のため証拠が集まらないでしょうし

解剖もしていないみたいですし

遺体の状態などから考えると・・・

真実は闇の中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/13 07:05

 大変穿った見方だと思います。



ありえることでしょうね。 警察は告訴はめったなことでは受けません。
110番で駆け付けた場合を除き、まず世間が騒がなければ集団暴行致傷でもかかわりません。
一旦落ち着いた事件は風化をまつのが、日本の文化です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/13 07:06

ネットのニュース欄を見るとどこでも同じ文章が掲載されているのはお気付だと思いますが、新聞の記事やテレビのニュースまで「捜査関係者からの情報では」となっているものは、すべて警察が作った原稿をそのまま報道しています。


ここで大切なのは記事や原稿は記者ではなく警察が作るというところです。
記者たちはこれをそのまま報道しないと、警察に出入りができなくなりますから、私見や独自の情報を加味したりせず、まるで警察の広報のように忠実に原稿を記事にしています。
ですからマスメディアの大きな流れに警察の影響力はとても大きいと言えます。

勿論、独自に取材しニュースを流すマスコミもありますが、主要メディアの基本情報は警察が大きく関与します。
(誘拐などニュースにすると犯人に知られたくない情報まで流れてしまうケースでは、報道の統制が必要な場合もありますが、一般的な事件の場合、それが弊害となるケースも多い)

今回の大津の事件は地域の社会的な特殊性、またいじめのレベルを超えた事件性もあり、警察やマスコミも他のいじめとは違う事件として考えている結果が、大きな報道につながっているのではないでしょうか。

あなたのご意見では、「ニュースを操作することでメリットが生まれる人、または団体がある」という認識が感じられますが、必ずしもそれだけではなく、大きく報道されることでさまざまな関係者にデメリットも生じています。

最後に。
いじめに関する問題は今にはじまったことではありませんが、今回、問題が大きくなったのは、そろそろなんとかしないとまずいぞ!と皆が感じたからではないでしょうか。
    • good
    • 0

(3)が最も強いかと思います。



やはり視聴率が高ければそれを狙って企業が広告を出してくれますから、TV局は結果的に儲かります。故に視聴率の撮れそうな話題を大々的に報じます。加えて、A社が大々的に報じたらば負けじとB社もC社も報じないと差がついてしまいますから報じます。そうこうしているうちに気づけばネタの取り合いになって、ニュースはそれ一色になってしまいます。

しかしまぁ今回の問題は今までのイジメの中でもかなりひどいものですから、報じられて当然というかむしろ(3)の内容でもいいから国民に働きかけて隠された闇へと光を当てることが大切でしょう。そこにマスコミの利益が絡んでようがいまいがそれはまた別の話かなぁと思います。
イジメの練習をさせていたということは、被害者を自殺させることが前提となっているわけで、これはもう殺人と変わらないわけです。しかもそれを学校側が黙認するなら従来通りですが、被害者側に圧力をかけてもみ消そうとしたというから酷いもんです。酷いと言う言葉では表現できないほどもうなんというか…
    • good
    • 0

基本的に(3)ですよ。



日本のマスコミは、「商業」です。
つまり、売れなければ、成り立たないのです。
となると、売れることが第一優先なのです。
どんなに「正義」を振りかざしても、売れなければ、
会社が成り立たないので、正義も振りかざせなくなるので、
「売れること」が優先されるのですよ。

そういう意味で、大津のいじめ問題は、格好の材料です。
正義でもあるし、売り上げも増える、ということです。

マスコミの報道を見ていると、良く分かりますよ。
例えば、「イレッサ」という抗がん剤があります。
現在も発売され、多く使用されている一方で、
死者が多く出た薬でもあります。
そこで、「イレッサ 新聞」で検索してください。
今は、訴訟で負けたこと、それに対する評価などが
ずらりと並んでいて、負けたのはおかしい……
ということが主流になっています。
ところが、「イレッサ 報道」で検索すると、
報道に対する疑問の声が山ほど出てきます。

つまり、報道とは、その記事を報道する記者や編集者の考えが
反映されるということです。
例えば、イレッサに関係ないのですが……
「○○という薬で、死者が100人も発生。厚生労働省も調査を開始」
という記事を読むと、○○という薬はなんて、危険な薬なのだ。
というイメージを読者に与えます。
また、読んでみたい。読まなければ、という気が起きます。

でも、「○○という薬が過去10億人に投与され、
100人の死者がいたことが判明したが、厚生労働省が
他の薬に比べて、死者が少ないことに注目して、調査を開始」
というのでは、イメージが180度変わります。
しかも、「あ、そう」という意識しか起きません。
例えば、記者がその会社の薬が大嫌いだとか、
学生時代に自分を振った人がその会社の幹部になっているとか、
そんなくだらないことが、報道に反映されてしまうのですよ。
だって、報道するのも人間ですから。

マスコミ報道は重要です。
しかし、常に、100%ではない、ということを心に持っている
必要があります。
読む人は、常に、検証する目を持つことが重要なのです。
    • good
    • 0

今回はネットで火がついた。

イジメタ生徒の顔も住所も投稿されてマスコミも無視できなくなったみたい・・・と言うか、便乗したのでしょうね。ある掲示板の投稿数って半端な数ではなかった。

これからイジメタ奴はネットにさらされるかも・・・
    • good
    • 0

今、日本全国で虐めはあります。



その中で公務員の不祥事と隠ぺいで視聴者の目を引き付ける

のに充分だからマスコミは飛びついたというのが私の見解です。

1ですが、私も同感ですね。

教育委員会や学校が虐めを隠ぺいするというのは、これが初めではないのです。

他のとこでもあったんです。ただ、マスコミは売れると判断したので報道したのでしょう。

警察自体が腐ってるというのもありますが、被害届を拒否した署は無くして人間は解雇

他のとこが代わりに受けるというのがいいと思います。

それもあるから大事になったのだと思います。公務員の怠慢には嫌気が指している。

だから最初の答えにつながるのです。

マスコミにとって虐めの事件は起爆剤でしかなかったのです。報道に踏み切るね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/12 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!