重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

投げた球が出てくるところにタオルがおいてありますがふいたら転がしやすくなったりするんですか?
よくわからないままなんとなくふくことはあったのですが、ふいた方がいいんでしょうか?

A 回答 (4件)

おいるじゃねーし。


ワックスだよ。

ボーリングのレーンコンディションを見るなんてことがよく言われますが
ワキシングマシンで
レーンの滑り具合がかなり違ってくるほど
=右利きであればどのような投げ方をしても左にフックする物。
そのフック量をその日のレーンから読むのは普通にボウリングの基礎的情報です。

で、ワックスがべったり付いたボールは
リリースの時にホールから指がすっぽ抜ける事がありますので
拭きます。
マイボールではないハウスボールは
みんなが使っていますのでものすごくワックスだらけです。
ですから。
ハウスボールを使う際は
まずしっかり全周を拭いてから使うと
狙ったところに投げやすいのです。

プレー途中では必要以上に拭かなくても良いです。
リターンマシンを通ってくる間にグリスが着いてくる。
そう言うレベルを拭けばいい程度です。

同じくレンタルシューズも一度底を拭くと良いですね。

結局、ボーリングって
自分の狙ったところに投げるために
そう言うわずかな滑りを嫌う割に
至る所ワックスやグリスといった油脂だらけなスポーツです。
    • good
    • 0

マシンの汚れが付いてくる(うんこが着くと言ってます)ことがありますし、レーンには摩擦による破損防止のためのオイルが塗布されています。



ボールにコレが付着すると、狙ったラインを走らせることが出来ません。
マイボールで、カーブボールを投げるような場合は特に。

ハウスボールで、ストレートならさして影響はありませんが、手が汚れるので拭いた方が良いと思いますよ。

特にお盆時期とか、正月休みの時はオイルだぶだぶに塗ってますから。
    • good
    • 0

拭きます。


見れば分かりますが、戻ってきたボールには油が付いています。
指を入れる穴も拭きますよ。
    • good
    • 0

拭いた方がいいです



なぜなら・・

ボールがレーンを転がっている時に

レーンのワックスがボールについてしまい

ボールの回転が悪くなるためです。


ただし・・ボーリング場のボール(ハウスボール)に関して言えば

ほとんど意味は無いと思いますが、

マイボールを使用している人は

ボールに付くワックスは、回転がかなり左右されますので必ず拭きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!