dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今度武蔵小金井へ引越すつもりですが、会社は上野にあります。
武蔵小金井から七時半前後の出発で、混雑しているのでしょうか?

また中央線で事故が起きた場合に、武蔵小金井は振り替えできる手段はありますか?…武蔵小金井在住の方はどうされているのでしょうか?通勤ラッシュがすごく心配で不安です。

A 回答 (4件)

中央線沿線に住んでいる者です。



武蔵小金井であれば、数は少ないですが始発電車があります。残念ながら7時半前後には1本もないですね。No1さんのおススメの始発電車がいいと思います。
私は早起きは苦ではないので、もっと早い6時半前後の電車で早めに出勤しています。吊革を確保できて、新聞も読めます。

それからすでにご回答がありますように、事故などの時はヘタに迂回するより、どこかで時間をつぶして回復を待ったほうが早いケースが多いです。
それでも長時間の運転見合わせ時のために、実際に経験したことのある迂回方法をまとめました。
◆帰宅時、中央緩行線などで三鷹まで何とかたどり着いた場合:
三鷹駅北口から武蔵小金井駅ゆき関東バスがあります。(本数は多くないです)
◆京王線府中駅:
武蔵小金井駅南口から京王バスがあります。
◆西武新宿線花小金井駅:
花小金井駅まで少し歩きますが、武蔵小金井駅北口から西武バスがあります。
◆国分寺駅寄りにご自宅がある場合:
西武線の国分寺駅までがんばって歩く
◆東小金井駅寄りにご自宅がある場合:
西武多摩川線の新小金井駅から白糸台・京王線武蔵野台のりかえ(徒歩約10分)
(新小金井までは徒歩。CoCoバス(コミュニティバス)もありますが早朝は運行していない)
◆井の頭線吉祥寺まで家族の車で送迎 :
昨年の3.11直後の数日間はこれで対応しました

バスの振替乗車票は鉄道用とは異なりますので、バス振替時は請求するのを忘れないようにしてください。
    • good
    • 1

首都圏の場合、殆どの路線が、山手線から放射状に走っています。


 一見、平行に走っているようですが、
山手線から離れれば離れるほど、路線間は、離れてしまいます。


平行に走っているように見えても、かなり離れていて、
JRの線路のすぐ隣を私鉄が走る(2本も走る場所も)
関西のような訳にはいかないです。


首都圏(東京周辺)は、関西(大阪周辺)と違って、
複数の鉄道が平行に走っているケースは、
JR東海道線と京浜急行(京急)くらいしかありません。

これでも、関西から見れば離れていると言われるかもしれません。

 しかも、路線間を結ぶ、輸送手段は、
殆どバスに頼らざるを得ず、全く当てになりません。


 どの会社も、事故などでその路線が止まると
、『代替輸送を行っているので、○○線をご利用ください』などと、
放送や案内表示がされますが、
全く意味ない場所=地理的に見ても、
かけ離れていて、その路線にたどり着くのに、3つも4つも(?)、
乗り換えが必要な鉄道を紹介したりします。

 結局、30分から1時間程度の遅れなら、
その場で待っている方が得策です。


最近の鉄道事故の回復は、かなり早くなっているので、
へたに動くよりは、待っている方が早い場合が多いと思います。
    • good
    • 0

私は今から10年以上前に武蔵小金井から新宿まで通勤していました。


中央線はものすごーく人身事故が多く、よく電車が遅れていました。
(あまりにも事故が多いので各駅の駅長さんが御祓いに行くという噂を聞いたことがあるくらいです)
だから少し早目に家を出ることもありました。
(遅延証明をもらえば遅刻扱いにならない会社だといいですね)

あと吉祥寺まで出ていれば井の頭線で渋谷まで行って銀座線で上野に出る、荻窪まで行っていれば丸の内線を使うなど方法はありますが、どれもすごく時間がかかってしまいますね。
武蔵小金井で止まっていたら、やはり回復を待つしかないと思います。

出社時間がもう少し遅かったのと、新宿までなのでいつも各駅停車で行っていたからか、ラッシュに関してはそれほど大変だったという記憶はないのですが、事故が回復した後の混雑はすごかったですね。

なんだか脅かすようなことばかり書いてしまいましたが、武蔵小金井は緑も多くて住みやすい良い街だったなあと思います。
    • good
    • 1

一番混んでる時間帯じゃないですかね?



ひところより空いてきたとはいえ、中央線は首都圏でも
有数の混雑路線ですから、それなりの覚悟は必要です。
混んでるのが嫌なら、6時台に何本か武蔵小金井始発
の電車があります(例えば6:51発の総武線直通西船橋
行き各駅停車があります)。こいつを狙えば空いてるん
じゃないかと。
http://www.jreast-timetable.jp/1208/train/090/09 …

武蔵小金井は代替交通機関はありません。京王や西武
沿線に出るバスはありますが、時間がかかるうえに、
運休時は物凄い混雑になるので、諦めて運転再開を待つ
のが正解です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!