
駐車場にコンクリートを打ち、晴れて敷地内に駐車できるようになりました。
ですが敷地内から道路へ出る際に段が生じている為、ガックン、ガックンと車がなります。
よそのお家を見るとステップの様なカバーがひいてあり、高低差を和らげていました。
早速、ネットで購入しようとしましたが数や種類がありすぎてどれが本当に良いものなのか?どれが使いやすいものか?など全く分かりません。
もし経験済みの方やその手の知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら助言下さい。
ホームセンターへ行けば良いや外構屋へ頼めばよいなどの回答は入りません
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
敢えて挙げるならアイリスオーヤマ製。
質問者さん宅の現状がどうなのかここで理解できる人は皆無なのだから、結論としては質問者さんは先ずは採寸して現物を見て検討すべきという回答以外に何を求めているのか不思議でしょうがない。
自分で出来ないのなら業者に依頼する以外何ができるのか、質問から読み取るのはほぼ不可能だと思う。
善意の回答者の回答を選り好みするのならこのような場所で質問すべきではない。
しかしそれ以前に、道路上に個人の所有物を放置する事は正確には道路不正使用になります。
車道上は本来なら特にその責務が大きく、しかもL型側溝などの上に放置する事によってゴミが溜まるとか水が流れないなどの公害の原因にもなりえます。
しかも万が一その物が原因で誰かが損害を被った場合、一切の責任と賠償が放置した者に課せられる現実を考慮すべき。
それらの事を避けるべく、しかし敷地と道路の境目の段差が嫌なら役所に申請して許可を貰い、全て自費で取付通路の改修工事を行うべきです。
特に歩道を横切る場合は車輌出入口として事前に役所に申請しなければいけませんし、歩道の舗装の厚みは車輌出入口はその他箇所とは違います。
何もかも勝手に何かしらしていいという法律にはなっていません。
No.3
- 回答日時:
リッチェルというメーカーの「ロードアップG」というゴム製のものを使っています。
乗ってもガコンガコン音がしなくていいです。プラスチック製のものよりオススメです。
ホームセンターは品揃えが悪くてダメですね。かさばる商品だから何種類も置いてません。
外構屋に頼むと必ずといっていいほど鋳物のやつを薦めてくるんだけど高すぎて馬鹿馬鹿しいですね。あんなもんに10万近く払ってたまるか。
No.2
- 回答日時:
昔はコンクリート製でしたが最近は再生プラスチック製です。
<段差 ステップ>でネット検索したら見つかります。
しかし1個20kgの重さがあります。ネットショップでは運賃が高く付きます。
お気に入りでないようですがホームセンターで現物を確認した方が良いです。高さや長さが色々あり両端の丸いパーツなんかもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
柱(パイプ)に貼る目盛り(シ...
-
作業場所がない
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
SPF材の重量を教えてください!
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
京都市周辺で一番大きいホーム...
-
関東圏で木材コーナーが充実し...
-
ホームセンターにての外構工事...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
神奈川県・東京・千葉で、壁紙...
-
シリコーンボンドを剥がしたい
-
家のチンニングスタンドでもラ...
-
カインズとカインズホームの違...
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
パネコートの色
-
お古の木製ベビーチェアをリフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
本を処分するときは紐かテープ...
-
どう見ても 高齢者への虐待に見...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
ホームセンターにての外構工事...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
靴屋専門店ではない、しまむら...
-
パネコートの色
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
SPF材の重量を教えてください!
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
カインズとカインズホームの違...
-
発泡スチロールの接着
-
ベッドの高さを低くしたい
おすすめ情報