
軽いDIYをしたいと思っています。
私は東京のアパート住まいで、電動の機械はおろか、
ノコギリやハンマーもおいそれと使えません。
公園でやったら通報されそうですし。
このカテにはご自宅や作業場をお持ちの方が圧倒的に多いとは思うのですが、
私と同じような境遇の方は一体どこで作業されているのでしょうか。
ホームセンターなどでは、そこで買った資材のみ切ったりしてくれるようですが・・・。
(そもそも都心にはホームセンターが少ないんですが)
軽く作業場のようなところは調べてみましたが、ほとんど皆無でした。
もし他にあれば参考におしえてもらえないでしょうか。
そういうレンタルスペースみたいものがあってもいいのにと思ったり。
今のところ他のコネクション等はありません。
よろしく御願いいたします。

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
河川敷や空港周辺の公園にある駐車場とかがいいのではないでしょうか。
発電機やインバーターがあれば工具は使えます。
ごみを残さないようにしたいものですね。
イレクターパイプでもいろいろ作れますけど、それではだめですか?
メタルの部材もありある程度の強度も出せます。
専用カッターと接着剤で作るので、騒音問題はクリアーできると思いますが。
参考
http://www.diy-life.net/ere_tai/index.html
なるほど、河川敷ですか。騒音出しても大丈夫な感じなのでしょうかね?
盲点でした。ちょっと離れていますが、検討したいと思います。
イレクターについては、大変面白いとは思うのですが、
今回に限っては木製品を扱いたいので・・・。
ありがとうございました。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
アパートならベランダや玄関先で音が響かないように工夫して行うとか。
あとはレンタルスペースを探したり、
作業スペースのあるホームセンターを探したり。
寸法を伝えて切って貰うというだけではなく、
そういう処の隣に作業ができるスペースがあるホームセンターもあります。
何をやりたいのかが分からないのですが、
http://www.aramo.jp/about.html
探せば一応こういう場所とかそれなりに都内でもあります。
もう一度よく探してみてください。
ありがとうございます。
自宅は除外しています。ベランダも玄関先すらないオンボロアパートです(笑)。
また、かなり密集地で近所の目が気になるので。
都内で一応探したのですが無かったので、探し方がおかしいのかなと思い質問しました。
あるいは、郊外(埼玉とか千葉とか)に行けばあるのかなとは思いますがそれは最終手段です。
世田谷には1件ありました。
http://www.h4.dion.ne.jp/~workshop/
もし都内(おおよそ23区あたり)でおっしゃるような場所があれば、
よろしければ教えていただけないでしょうか。
具体的には、使いたい電動工具は丸ノコです。(持っていません)
あとは作業台があれば、小さい工具は自前のモノを持っていくつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
車いじり(タイヤ取り外し等)の作業場所は?
カスタマイズ(車)
-
マンション住まいの方のDIY作業スペース
DIY・エクステリア
-
クルマいじりについて!
カスタマイズ(車)
-
4
車の手入れ、自宅以外ではどこでされてますか?
その他(車)
-
5
日曜大工は違法ですか?専門家にお聞きしたいです。
その他(法律)
-
6
■車の整備の為にレンタルガレージ借りたいのですが…(東京都・神奈川県)■
その他(車)
-
7
東京近郊で湖畔や川べりに車を停められて…
その他(アウトドア)
-
8
マンションでノコギリを使って木製製品を裁断
DIY・エクステリア
-
9
マンションでノコギリで木材を切る場合
DIY・エクステリア
-
10
マンションでDIY
DIY・エクステリア
-
11
賃貸物件でDIY整備している方
カスタマイズ(車)
-
12
コイン洗車場について!
その他(車)
-
13
貸しガレージを探しています
DIY・エクステリア
-
14
どこで塗装すればいいの???
プラモデル・鉄道模型・模型製作
-
15
ショッピングセンターとかの立体駐車場でタイヤ交換したらまずいですよね(^^;
車検・修理・メンテナンス
-
16
除光液でボンネットのタッチペンを拭き取りました
カスタマイズ(車)
-
17
金槌の音を何とかしたい
DIY・エクステリア
-
18
ヒューズから電源を取ってはいけない理由
国産バイク
-
19
エアフィルターにオイルは必要?
カスタマイズ(バイク)
-
20
車の純正部品の品番について
国産車
関連するQ&A
- 1 マンション住まいの方のDIY作業スペース
- 2 自称 DIYのプロ→ヒロミが塗装を乾かす機械を使ったそうですが? 何ですか?? 自称DIYのプロ ヒ
- 3 電動工具についてお聞きします。 DIYで家具など作りたいと思い、電動工具を買おうと考えています。そこ
- 4 犬のゲージDIY。分かりづらいかも知れませんが画像のイメージ図の様な犬小屋をDIYしたい。 両横と背
- 5 電動ドライバーの選び方……初心者のことがわかるDIYの達人にお聞きします
- 6 DIY 電動のこぎり レンタル
- 7 DIY電動工具の安全対策(電源スイッチ)
- 8 DIYの作業場について。電気工具の騒音。
- 9 電動工具についてお聞きします。これから趣味でDIYを始めたいと思っています。そこで家具なども作りたい
- 10 DIY初心者 電動ドライバーなどの工具が全くなく、強いて言えば金槌や鋸、やすり程度しかありません。こ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
5
ホームセンターにての外構工事...
-
6
SPF材の重量を教えてください!
-
7
本の保管方法
-
8
木目プリント化粧板の修繕方法
-
9
蛍光灯器具の安定期は素人でも...
-
10
テプラテープの綺麗なはがし方
-
11
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
12
パネコートの色
-
13
オーブンレンジ周りの断熱について
-
14
プリント化粧板(木目柄)を塗...
-
15
このネジ受けってどこで買えま...
-
16
普通のこたつをダイニングこた...
-
17
庭の風をさえぎりたい
-
18
水道量水器のフタが割れたら
-
19
欠けた階段の踏み板の補修
-
20
フライパンはどこで販売してい...
おすすめ情報