
滋賀県大津市の兼業で百姓をしているモノです。ここ一月以内に田んぼの草を刈りました。その時、同じように、対面の田んぼの草を刈っている近所のおじいさんがいたのですが、本日改めて刈ろうと思い来たのですが、当方側の田んぼは【そこそこ】の長さまで、雑草は成長しています。ところが対面のおじいさんが刈った土手の草は、明らかに当方側より短く、まだまだ刈らなくても良い程です。これは一体何の差でしょうか?当方側の土壌が良い、またはおじいさんの刈り方が良い等(こちらは本当に素人です)、原因はあるとは思うのですが、一体何なんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
No.1の方の回答に同意。
特に芝などの、ほふく性の植物が生えている場合、
地面すれすれまで刈らないと、ほふく性の植物に日が当たらず元気にならない。
ほふく性の植物が繁栄すれば、背丈の高い植物が育ちにくい。
ところで、草刈りで回転する刃は使ってませんよね?
コード式カッターで、丁寧に刈りましょう。
ありがとうございます。思わず「えっ」なんですが、回転する刃を使用しています。コード式もあるのですが、どうも刈った気がしないと言いますか、好みで回転する刃を使っています。茎の太さがマチマチでして、どうしても金属刃を使用してましたが、原因でしたか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラスの駆除方法
-
菅と管の違い
-
庭に謎の透明な球体が...
-
ImageJ を使った色の数値化
-
うちの草花に除草剤を撒く隣人...
-
カナブンは部屋内でも繁殖する...
-
食べられる野イチゴと食べられ...
-
うどんとラーメンどちらが好き...
-
「緑深い」の読み仮名と意味を...
-
質問です。群生と群落の2つの言...
-
ヘビの穴? モグラの穴?
-
大賀ハスとフツーのハスの違い...
-
遺伝子組み換えについて
-
ミクリとナガエミクリの見分け...
-
サクラの反対はなんと言いますか?
-
フランス語で、エラーブルとレ...
-
女の子の名前に使える樹木・植...
-
「すっかんこ」の正式名称(学...
-
「みどり」と入力すると「縁」...
-
晩成と晩生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べられる野イチゴと食べられ...
-
菅と管の違い
-
カラスの駆除方法
-
ヘビの穴? モグラの穴?
-
生物・暗記ゴロ
-
大賀ハスとフツーのハスの違い...
-
ImageJ を使った色の数値化
-
エクセルで数字を入れると決ま...
-
大至急教えて下さい 釈迢空(折...
-
庭に謎の透明な球体が...
-
質問です。群生と群落の2つの言...
-
「すっかんこ」の正式名称(学...
-
科名の表記はイタリック体それ...
-
春先の植物のイカ臭さ・・・
-
タンポポはなんで黄色いのか。
-
「ミニひまわり」が枯れそうです
-
ジャガイモの後に植えて良い野...
-
大葉とエゴマの葉を育てていま...
-
「緑深い」の読み仮名と意味を...
-
意味を教えてください
おすすめ情報