
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
違法なファイルのダウンロード時にトロイの木馬やワームなどを一緒に入れてしまうリスクが非常に高いことがひとつ。
下記一例です。↓
http://www.viruslistjp.com/viruses/encyclopedia/ …
たいていは正規の体験版などに対し署名部分や制限の部分を強制的に白紙に書き換えて、対象ソフトを有効化させる手法が多いですが、その途中でバックドアやワームなどをユーザーが有効化してしまう(削除するとソフトが動かないから)場合があります。
その手順で一旦セキュリティソフトが常駐保護機能を働かせてトロイの木馬などを検出するかもしれませんが、それを無視、あるいは常駐保護を停止しKeyを解除する場合があり、そのときシステムは無防備な状態です。
考えられるリスクとして、個人情報の流出やシステムがのっとられる、軽微なものとしてはボットの踏み台になっていることを気づかない、果てはシステムのリカバリをせざるを得なくなるなどでしょうか。
http://support.zaq.ne.jp/security/column/0605/06 …
↑ボットについて
ユーザーが意図的に脅威を呼び込んでいる状態なので、後から対策するのは困難です。
もうひとつは元々OSが備えているシステムファイルと不正使用のソフトのシステムファイルの整合性の懸念があるのではないでしょうか。
この問題が発生した場合、ソフト使用時に不具合が出る(使用中に落ちる、ファイルの保存がうまくいかない等)だけでなく、OSの動作そのものにも支障の出る可能性は否定できないでしょう。
また、ダウンロードにP2Pなどを使用していた場合、個人情報の流出が懸念されます。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ …
No.3
- 回答日時:
割るデメリット:
社会に悪がはびこる
ソフト開発者がその分価格を上乗せする
個人や小規模なソフト開発者がやる気をなくして良質なソフトが作られなくなる
割るのが習慣になるとダメ人間になって立ち直れなくなる
まあ割れ物を使うような人はそんなこと言ってもやめないでしょうね。
性根が腐ってるから。
No.2
- 回答日時:
「見つかれば」というのが肝なんですが^^;
制限速度60キロの道路を70キロで走っても、警察に見つかれば罰金ですが見つからなければ罰金はありません^^;
違法ダウンロードと使用許諾を順守していない2点になると思うのですが使用許諾に準じて使用する権利を行使できるわけで。
昨今、法令順守という事が求められていますが見つからなければいいでしょ?という人には何を言っても無駄な気がします。
家族で使うパソコンであれば、ご両親に違法行為がある事を相談されるべきだと思います。
痛い目にあっていただくしかない気がしますが^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/16 01:10
一応家族で使うパソコンなのですが私しか使っていませんので私しかしりません。
両親にも言ってもやめなさい、と少し注意するだけです。たぶん見つからなければいいと思っているのかな…?
痛い目にあって欲しいのですが、実際見つかりませんよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP ソフトバンク光を使用 ソフトバンクエアー あるいは他の光回線にしたらキャッシュバックがあってお得? 2 2022/07/24 16:15
- ノートパソコン パソコンの分割払いをしたいですが、不安です 11 2022/04/21 16:05
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- ノートパソコン 大学院の研究でつかうパソコン 10 2023/05/25 11:39
- FTTH・光回線 ソフトバンク光を使用他の回線にしようと思いましたがキャッシュバックとか良い案件がないです 1 2022/09/27 13:49
- マウス・キーボード パソコンのゲームで押しずらいキーがあったのでchange keyというキーの割り当てを変える ソフト 1 2023/03/17 09:43
- アプリ パソコンやスマホで、「ソフト」と「アプリ」ってどんな違いがあるの? 9 2022/11/02 07:44
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
すぐにCPU100%になってしま...
-
フリーセルが使用できなくなり...
-
video studioが重い
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
利用可能な物理メモリとは?
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
システムリソースが不足してい...
-
ディスククリーンアップ時の シ...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
仮想メモリを増やしても「メモ...
-
WINDOWS2008でイベ...
-
「システムログファイルがいっ...
-
【An internal error has occur...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
アプリケーションを正しく初期...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
「ClassFactory は要求されたク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JWCADでファイルを開こうとする...
-
MpSigStub.exeとは?
-
すぐにCPU100%になってしま...
-
ソフトを違法で割る?ことにつ...
-
パソコンの画面が3秒おきに止...
-
video studioが重い
-
PDF exchanger editorをパソコ...
-
複数書き込みソフトのインストール
-
フリーズを起こします
-
win10へのアップグレード
-
pixiaのフィルタを使おうとする...
-
携快電話9の反応が悪すぎる
-
CD書き込み時にフリーズする。
-
動画編集ソフト使用時にエラー
-
ポインタの脇で砂時計がチカチカ
-
CPUの負荷が軽いDVDプレーヤー...
-
Windowsアップデートがエラーで...
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
おすすめ情報